月別アーカイブ / 2022年12月




展望台から見る和歌山の海。








お天気にも恵まれて
綺麗な景色が見られたよ。







そして宿泊旅館へ。








お部屋に内風呂もついてるし
目の前が海なの。







最高だね。







三姉妹お揃いのサムエにお着替えして
リラックスタイム。









エレベーターの中も畳の旅館で
畳のへりを踏まないで歩こうとして
途中ゲームみたいになって盛り上がってた。







子供達とTikTokも撮ったよ。







TikTokやインスタも更新してるから
良かったら見てね。










夕食はお世話になってる方と合流して
おすすめのお料理屋さんへ。





今の時期はクエが美味しいと勧められたよ。






クエ鍋も頂いたの。







ぷりぷりなコラーゲンみたいなところが美味しかった(*^_^*)


子供達は初めましてだったけど
すぐ仲良く遊んでくれて良かった。







まだ旅行の前半しかアップ出来てないから
またまとめるね。

大忙しの年末。

子供達が元気でいてくれるのが何よりだよ。


今年もラインブログを読んでくれて
ありがとう。

日常をそのままアップしてるから
何も映えてないし
特別なことはないけど
毎日見てくださってる人がいてくれるから
毎日アップしてこられたよ。

心から感謝です。

2022年お世話になりました。

良いお年を╰(*´︶`*)╯♡



PR









年末の和歌山旅行。

みかん狩りに行きたいという話から
和歌山のみかんを食べに行こうということになり
和歌山旅行へ。

飛行機を手配してもらおうとしたら
席がいっぱいで取れず。

やっぱり年末は混むね。



新幹線も普通指定席がいっぱいだったから
グリーン車をお願いしたよ。








子供達は初のグリーン車。

いつもは普通指定席の肘掛けをあげて
ベンチシートみたいな席にして
子供達3人は仲良く座ってるから
こんなにゆったり座れたのは新鮮だったよね。


新幹線の中で読む用の本を
前もって子供達に選んでもらってたから
新幹線の中で開けたよ。








途中 富士山が♪








三女の座ってる位置からバッチリ富士山が見られたよ。








新大阪駅に到着して
更に車で移動して和歌山県のみかん農園へ。



みかんがいっぱいなってて
本場のみかんがその場で食べられるなんて嬉しい(^○^)






この日のために10日くらい前からみかんを買うのをやめて
我慢してたの( ◠‿◠ )







同じ木でも高いところと低いところになってるみかんは甘さが違うみたいで
高いところになってる方が甘いみたい。







とり方を教わってやってみたよ。







とってその場で剥いて頂くの。

めっちゃくちゃ甘くて美味しかった。



子供達も上手にとってた。









三女はとるのに夢中で
せっせととってる姿が可愛かった。







私は下の方になってるみかんも皮が薄くて好きだったなぁ。

合計15個は頂きました(*^ω^*)







子供達も三女は4個、長女は8個、
次女はなんと
10個食べたって。

ごちそうさまでした。




子供達がとってくれたみかん。

最高のご馳走だから
お土産で持って帰ることに。

年末年始は自分たちでとったみかんが食べられる。

贅沢だね(o^^o)




白浜の海にも行ったよ。







砂が白くてサラサラしてる〜。







子供達は大はしゃぎ。

さすがに海には入らなかったけど
貝殻を集めて遊んだよ。








貝殻を写真立てのフレームにつけて
工作するんだって。

自然の中でも遊びを見つけて楽しめちゃう。

子供達の発想は素晴らしいね。




お昼ご飯は !!!!!!






伊勢海老、とろ、いさき、ひらめの舟盛り。

豪華すぎる。

伊勢海老はまだ生きてたから
「こうやって命を頂いてるから、大事に頂こうね。」とお話したよ。

次女は
「伊勢海老の分まで生きる」って言ってくれた(^ ^)



子供達用のお子様プレートや







10歳の長女は遂にお子様プレートを頼まないようになり
うなぎをオーダーしてた。








一気に大人だね(^ ^)




そして
三段壁洞窟へも行ったよ。








約200mの洞窟内を歩いて進んだの。








洞窟内に押し寄せる波が岩にぶつかった音が迫力があった。







ちょっと暗くて甲冑があるところは三女が怖がったけど
冒険してるみたいで面白かったよ。




ブログに写真が20枚までしかアップ出来ないから
続きはまた書くね(*^^*)


皆様
大晦日 元気に過ごしてくださいな(^^)




今年の K-1 は
初の女子だけの大会が行われたのも印象的だったね。

女性ファイターを引っ張って行ってる KANA選手
そしてアイドル的存在でもあり試合するたびどんどん強くなっていってる
菅原美優選手。

2人の選手は実力はもちろん
ファッションやキャラクターでご自身を自己プロデュースする力もずば抜けていると思うよ。



8月のよこはまつりの際
KANA選手と
菅原美優選手と一緒に
写真を撮って頂いたの。







リングの上とは違う
おちゃめな姿を見せてくれたお二人のレアな写真(o^^o)


K-1 女子についても座談会のテーマで話しているから
ぜひチェックしてね。






PR





↑このページのトップへ