月別アーカイブ / 2020年07月
チートデイ初体験。【好きな習慣の話】
元々は、健康のためにジャンクな食べ物は控えよう!と思い立ち、
GWくらいからファーストフード、スナック菓子、ラーメンを食べないようにしたところからですが、
体脂肪率が落ちだしたり、
体の線が変わり始めると楽しくなりまして、
最近すっかりボディメイクに挑戦中です。
おかげですこぶる健康です。
カロリー計算とかめっちゃ楽しい。
凝り性なんすかね。
5月ごろから安定して落ち続け、
2ヶ月で5%くらい体脂肪率が落ちたんですが、
2週間ほど前からピタッと変化が止まりました。
おやおや?と思いつつ、そのまま摂生は続けていたんですが、変化でないなーと思い、
昨日初めてチートデイしました。
身体はカロリー摂取を制限すると、
その摂取カロリーでバランスが取れるように
消費カロリー自体を抑えてしまうらしい。
そのせいで、体脂肪が落ちづらくなると。
それを、1日だけたくさん食べることで、
身体が「いっぱいエネルギーはいってくるようになったやん!じゃあ、消費しよ!」ってなって、また消費してくれるようになるとか。
ざっくり言うとこんな仕組みらしい。
なるほど。
と言うわけで、昨日は、久々にいっぱい食べました。
チキン南蛮定食とかたべた。美味かった。
なんだか、今朝は筋肉がちょっと張ってる気がした。
効果出ていくかな!わくわく。
ちょっと引き続き身体の変化に注目してみます。
結果はまたここに書きます。
目指せ、ジャニーズ体型!
返事なんか早いほうがいい。【好きな価値観の話】
バンドマンは返事ができない奴が多い。
社会人経験の有無に関わらず、
早い人は早い。遅い人は遅い。
返事なんかさっさとしたほうがいい。
後回しにしてると、タスクを自分の手元に保留してることになる。それはシンプルにダルイ。
音楽キャリアの長い先輩に限って返事が早い。
才能や実力はすぐには手に入らないけど、
返事の速さだけは簡単に手に入る。今日からでも。
誰でも返せる返事すら返せないのはシンプルにダサい。
と、思ってます。僕はね。
僕のやらないことリストには、
「返事の保留をしない」ってのはあります。
昨日今日と、YouTube大学では「がんばらない働き方」の解説をしていました。
すごく興味深くてほぼほぼ膝を打つ納得の話だった。
昭和平成マインドな人はぜひ読んだほうがいいね。
だけど、「既読スルーで良し」って解釈だけは、危うさはあるかも。
返事しないことで嫌われてもいいなら、
無駄な行動は断捨離しようって話だから、
返事は返さないほうが良いんだ!そうしよう!
って言う勘違いはしないように気をつけよ。
そこ以外はかなりいい話が多かった。
読んでみようかな。
YouTubeには最近要約系のチャンネルが増えてくれてめちゃくちゃ助かる。
活用しまくりです。
「やらないことリスト」を作るって話が出ていたけど、
「誰かが要約している本を改めて読まない」
ってのも入れる価値あるかも?
やらないことリスト、改めて考えてみよう。