月別アーカイブ / 2019年08月

俺だけ?

なんか油断すると風邪ひきかけて、ねじ伏せて、
という夏を過ごしてます。

ここ数日の気温の落差とか、
クーラーにいじめられたりとかだね。

みんなも要注意してね。

さて、夏はさっさと終わって欲しいんだけど、
畳み掛けるように夏を執り行っています。

_var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2563.JPG

来月、9/16。祝日。

Crahsと下北沢MOSAiCのコラボフェスをやります。

夏の終わりに滑り込みます。

なんと、浴衣割も導入しました。
浴衣着てるとワンドリンクサービス。

更に、
僕とモザイクの店長で転換DJもやります。
DJ中はせっかくなんで浴衣か甚平着ようと思ってる。

今浴衣が優勢。というか100パーセント浴衣に票が入ってる。

俺一人で着てたら超さみしいから、みんなもよろしくね。

今日は早めに寝ますん。
全回復して週末はフルスロットルで行くで!


じゃ!


実は、今月ライブ5本ありました。

アコで3本、バンドで2本。

ライブ本数少ないと思われがちなんだけど、
実はライブたくさんやってたりします。

いい夏だ。

無事8月のライブを締めまして、向かうは9月です。

9月はバンドとアコが1本ずつなんだけど、
色んな企画をバッシバシやっていきますんで、応援よろしくお願いします!


一人でも多くの人の目に届けて、
Crahsを好きになってもらえるように努力して、
まりえさん不在の間のCrahsをガンガン盛り上げる。

無茶振りにもなんでも答えてくれるウルトラサポメン達もいるんで、

良いもの、楽しいこと、しっかり作って届けたいと思います。


今日のライブは八王子パパビート。

良い出会いも沢山あって、良い夜でした。
感謝の限りです。


縁が点で線で円。
一つ一つコツコツ大切にしていきたいっすね。


いつもみんなありがとね。
これどうすれば伝わるかなー。
伝えてえなー!

何をしても三日坊主で32年くらいは生きてたけど、


ここ半年強で、突然継続できるマンになった。


三日坊主を打ち砕くコツを覚えたんです。

それは、
「ハードルをめっちゃ下げる」
「結果を求めない」

これにつきます。


ハードルをめっちゃ下げるっていうのは、

内容の濃いブログを書く
→ブログを書けばOK。内容なんてなんでもOK。

腕立て100回、スクワット100回、腹筋100回。
→1日1分でOK。

とかね。
継続の秘訣は毎日やること。
習慣化しちゃえばこっちのもん。

だけど、習慣化するまでめっちゃ時間かかる。
それなら、とりあえずクリアになるハードルを下げて、低いハードルを毎日超え続ける。

欲はかかない。
毎日やれることだけをやればいい。


そして、
結構要になるのが「結果を求めない」

みんな、結果を求めすぎる。
何にしても、そんな簡単に結果なんてでない。

1年、2年かかることがほとんどだし、
5年、10年で結果につながることも多い。

なのに、始めた瞬間な結果をみんな求める。
そんなん宝くじを狙ってるのとおんなじだよ。


結果を求めなくなれば、
ハードルも下がるし、
毎日やるってこと自体が楽しくなる。


結果を求めなければ、
本質を突き詰める余力もできる。


このやり方じゃ、結果はすぐでないけど、
ただし、3年後にめちゃくちゃ地力がつく。
みたいなこととかね。


3年なんてぼーっとしてたら経っちゃうよ。
3年後はきっと、3年前に動き出してればいま全然違う自分に慣れてたなってきっと思うことになる。


3年後は来世のようにすごく遠く感じるけど、
3年前は昨日のようにすごく近く感じる。


人間な不思議な時間感覚。


ハードルを下げて、結果を求めない。

自分だけをみて、ゆっくり、じっくり、コツコツと。


それが三日坊主を打ち砕くコツです。


ブログはもう300日近くになるし、
朝配信も筋トレも4ヶ月超えました。


俺、続ける力だけなら、
結構いい力持ってると思うよ。

↑このページのトップへ