月別アーカイブ / 2019年05月

Crahsおよびその周りの人たちは喫煙率がめちゃくちゃ低いです。

バンドマンが15人〜20人くらい集まって1人いるかいないか。

バンドマンはタバコスパスパなイメージは根強いかもしれないけど、クリーンな空気を愛するバンドマンです。


今日は世界禁煙デーらしい。

世の中の脱タバコの流れはとどまることを知らないね。
個人的には大歓迎だけど。


だけど、実は僕も昔は喫煙者でした。
もう10年以上経つけど。

1日1箱以上必ず吸うヘビースモーカーだったんだけど、
ある日突然
「あれ?俺なんでタバコ吸ってるんだっけ?」
と思いたって、

うーんと考えてみたところ、
「かっこつけ」でした。


バンドマンと言えばタバコって言うイメージを追っていたり、
大人になった気がしたり。


それに気づいたら急にめっちゃ無駄な気がしてきて、タバコやめることを決意しました。


当たり前だけど、吸いたいと思って吸い始めたわけでは全然なくて、吸い始めたから吸っていたと言う感じでした。


やめるのはすごい我慢との戦いだった気はするけど、
無事脱タバコ。今ではタバコ苦手すぎる身体になりました。不思議だね。


マナーのいい愛煙家の方々を否定する気は全くないんだけど、
やっぱり歩きタバコする人には完全にアンチです。


愛煙家の人はかっこよく吸っておくれ。
身体にはくれぐれも気をつけてくれたまえ。


もし、禁煙するぞ!って気持ちになったら【吸ったつもり貯金】がおすすめだよ。


我慢は楽しく、誠実に。

4月17日、自分の誕生日から始めた作曲配信。

バンドマンの朝活!曲を作ったり、カバーを歌ったり。
『バンドマンなのに、朝活!?』 音楽も服もバッグも作るポップバンド「Crahs(クラス)」のボーカル・ギター久保卓人による"朝活"配信! 毎朝6:45〜30分間生配信! 最初の目標は「365日連続配信達成!」 応援してください! フォローよろしくお願いします! ◆こちらも毎日やってます☻ 久保卓人LINE blog https://lineblog.me/kubotakuto/ 【Crahs(クラス)とは…】 名前の由来は「暮らす」 九州鹿児島、海沿いの町で育った3人が上京して結成。 東京を中心に活動するポップバンド。 音楽だけに限らず、アパレルや生活雑貨からライブ空間、ライフスタイルまで自分たちの手で作ります。 自分たちをワクワクさせる、音楽と共に暮らす日々をDIYで作りながら活動中。 2015年4月 東京にて活動開始 2016年12月 デビューアルバム、1st mini Album「Record City」をリリース 同月、Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて初のホールワンマンライブを開催 2017年12月 初の主催フェス「IDOBATA"landmark"2017」開催 2018年10月 主催フェス「IDOBATA"landmark"2018」開催 ライブハウス、カフェ、ストリート、ギャラリー、学校など様々な場所でライブを開催。 さらに、デザインフェスタ、ハンドメイドインジャパンフェスに自分たちの作ったアパレルやハンドメイド雑貨を持って出展するなどクリエイターとしても活動。 「兼業音楽家」として暮らす3人が、好きなことを選んで暮らしたい人の背中を押せるような活動をしていきたいと思いながら、日々を楽しんで暮らします。 http://www.crahs.jp
www.showroom-live.com

毎日6:45から配信をして、
配信の中で1週間で1曲完成させる。

そして、その月に完成した曲のうち1曲を翌月のバンドのライブで披露!というものです。


今週はついに、配信で作った曲の初お披露目でした。


マジですれすれ間に合わないんじゃないかって思ったけど、無事間に合った!

すごく良い仕上がり。聴いても弾いても楽しい!

聴きにきてくれたみなさまありがとう。


始めてライブを見てくれる方はもちろん全部新曲だけど、

何度も来てくれる方にも毎回楽しんでもらえる事をしていきたいなと思ったのがきっかけでした。

やっぱり俺は「楽しんでもらいたい」ってのが一番のモチベーション。

モリモリ頑張っていけそう。

今日もミュージシャンでいれることを感謝。

来月はバンドのライブがないんだけど、
その分曲作りまくりますんで。

7/11の代官山LOOPで再会しましょうね。


明日も早起きするぞー!

最近、自分で意識高い系なの?って思うくらいモチベーションが高いです。


なんだか、なんでもいくらでも頑張れそうな気がする。


いや、ちょっと嘘。
なんでもは無理。
自分のやりたいことならいくらでも頑張れるって確信してる。

自分にやれる事を誰よりも量やる。
質だけで戦える天才じゃないからな。
頑張る!しか手がない。


今になってなんでなんだろうね。
もっと早く努力が足りないことに気づけよって話なんだけど、まあ、しゃあない。
去年までの自分じゃ気づけなかったし、
きっと頑張れなかった。


自分の家族が出来たってのが大きいだろうし、
なんとしてもCrahsと言うバンドとメンバー達の夢を守る!
って決意したってのがある。


そのためには、俺の成長にかかってるわけよ。
他のみんなは最高だから良いんだけど、
俺よ俺。俺がウルトラ進化をすれば道は拓ける。
確信してます。


そう価値観を手に入れたから俺はもう頑張るのが趣味みたいになってきた。
頭おかしくなってるかも?努力厨?

けど、楽しいよ。


俺が中身も外見も魅力的な男になって、
俺が名曲を作って、
俺が名曲を名曲として歌えるようになればいいんだ。


むず!!


けど、頑張りたい。頑張る。


自分達の手で素晴らしい音楽を作りたい。

そのための一つにしっかりと音楽理論を勉強する。
これは一つ今決めてる目標。


いい音楽作って、
仲間達と良い音楽人生をこれからもずっと歩きたい。


なんて目標があると勉強したくてしたくてしょうがなくなるのよ。

今年はめっちゃ勉強します。
勉強ってインプットだけじゃなくて、それをアウトプットすると良いって言うよね。

曲を作ることに加えて、
学んだ知識を発信するとより進化できるんじゃないかなと思ったりもしてる。

人に教えると自分の知識が上がるってのはよく聞く話。


今日もメラメラと長い夜を頑張ります。

明日はライブ。

ライブに君が来てくれることが俺のご褒美なんで、
是非遊びに来てね。


君が笑ってくれるなら、
多分なんでもやれるわけよ。

これ、綺麗事でもなくリップサービスでもなく、マジなんだよな。

明日も心を込めてライブします。

代官山LOOPで21:35。
お待ちしてます!

↑このページのトップへ