月別アーカイブ / 2019年04月

昨日の疲れ、というか昨日までの疲れが一気に押し寄せてきまして。
今日は休息日でした。

無我夢中だと気づかない疲れってあるよねー。
油断すると気絶しそうなくらい眠いので、
このブログもリビングを歩きながら書いてます。

眠!

何もしない日って、思い返すといつかわからないくらいなかったかもしれない。
すごく大事な何もしない日でした。


夜、平成最後の晩餐は、夫婦で近所のラーメン屋で。

僕ら夫婦のお気に入りのお店で、ついつい行きすぎちゃうから我慢するほど。

多分、我々は結構頑張ったと思うから今日はご褒美ってことで。

さて、平成も終わります。
沢山の思い出がある時代でした。


ありがとう平成。
よろしく令和。


平成の日々、皆さま大変お世話になりました。
令和でお会いしましょう!
Gnn8tAyh20.JPG

入籍から10ヶ月ほど経ちましたが、
本日無事に結婚式を迎えることができました。

_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1905.JPG


みんなたくさんお祝いしてくれて嬉しかった。

結婚式を何のためにやるのかって事を妻とも深く何度も話し合いを重ねました。


たくさん話し合って出した答えは、

「自分のことを助けてくれる人、認めてくれる人、愛してくれる人への感謝を伝えるため。」


少しでも多く感謝を伝えることが出来るようにと、
今日という日を準備しましたが、

当日を迎えてみれば、感謝がますます募るばかりで、
とても伝え切れるものではありませんでした。

伝えたい感謝がますます増えた一日でした。


ほんとはもっと呼びたい人もたくさんいたし、
感謝伝えたい人もたくさんいた。
出会った人全員呼びたいくらい。
感謝の思いは飛ばしてます。届いているかな。


改めて、音楽も家庭もより一層頑張っていこうと決心しました。

音楽も100パーセント!
家庭も100パーセント!


そんな一日。
今日のことは忘れられないなあ。

_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1904.JPG




追伸。
誓いのキス恥ずかしすぎた。


遠足の前日には風邪を引きやすいものだったりします。


人生は山あり谷ありだけじゃない。
きっと絶壁もある。

砂漠もあるかもしれない。
大雪原もあるかもしれない。


100パーセントうまく行くものなんてまずありえないし、
65パーセントくらい結果が出れば大成功。
40パーセントくらいが人生の偏差値でしょう。


あとは、それをポイントが低いと嘆くだけじゃなくて、
その40パーセントをとびきり楽しめるような人生を過ごしたいもんです。


人生はきっと捉え方。受け取り方。


昨日今日と東京に来てる祖母と話をして感じたりしました。


たくさんの失敗が道を作って、成功につながるということなんだろうなと。


積み重ねた失敗がなければ、
手に入らなかったものものもたくさんあるよね。


失敗の数だけ夢が生まれる。


豊かに暮らしていこう。2019年。平成間も無く完了。


大事に重ねましょう。


MXPF3SCzL8.JPG

↑このページのトップへ