月別アーカイブ / 2018年12月

大晦日ですね。

所用のため新宿にちょこっと行ってきましたが、大晦日ってやっぱり雰囲気違うよね。

何がどう違ってるのかはわかんないんだけど、大晦日ならではの雰囲気が街中に広がってる感じがします。

それは、大晦日だから人や街が出す雰囲気が違うものなのか、
それとも、大晦日だなって思いながら眺めるから、違って見えるのか。

まあ、どっちでも構わんのだけど、大晦日ですね。

余談ですが、
最近ナチュラルに雰囲気を「ふんいき」と言えるようになってきました。
昔は「ふいんき」と言ってしまっていたし、それがめちゃくちゃしっくりきたまま過ごしてました。

そう言う人俺だけじゃないみたいなんだけど、あれなんでだろうね。

日本語の不思議。


ほんとは書きたいことと全然関係ないことばっかり書いてしまっていたのに、もう締めたい気分になってきました。

来年やりたいことは作品をたくさん作りたい!
ということです。

Crahsの音源をたくさん作りたいし、
メンバー3人だけのアコースティック音源も作りたい。
映像も作りたい。

今年は、
たくさんの事を経験して、
たくさんの事を考えて、
より、ミュージシャンでありたいという気持ちが強くなりました。


自分の「楽しい」「好き」って気持ちを大事にして、
大好きな仲間たち(今読んでくれてるあなたの事も入ってます)と大切な家族のことを大事して、
まっすぐ生きていきたいと思います。


まっすぐ生きれない道が最短ルートなら俺は遠回りをする。

そこは絶対変えない。


今年も、みんなのおかげで幸せでした。
dsEyvu40SA.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1372.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1102.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0931.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0765.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0753.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0375.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0281.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0253.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0202.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0200.JPG

ありがとう!みんな大好き!

来年もよろしく!



2019年も1月からたくさん会おう!
待ってます!
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1373.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1325.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1321.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1326.JPG

英語。

料理。

ピアノ。

国内旅行。

海外旅行。

趣味を作る。

お笑いを劇場に観に行く。

キングダムを読む。

ジョジョを読む。

キャンプ。

登山。

スノボ。


とか。

ざっと思いついたものでこんな感じ。
基本、アクティブな暮らしに憧れている様子。


旅行とか滅多にしないからね。
遠出するのは里帰りとライブ遠征くらい。


国内で言えば、定番中の定番の広島京都北海道とかどれも行ったことないんすよね。
海外だと、韓国とかハワイとか行ったことない。

キャンプとか登山とかもしてみたい気持ちはありつつ、子供の頃以来やってないし、いまだにスノボは一度もやったことない。


来年はちょっとずつ体験してみたいもんです。


あとは、あれね。

出来るようになりたいと思いつつやらないことの定番オブザ定番の「英語」ね。

もう10年以上言い続けてる気がするね。
あるあるだよね。
英語とかダイエットとか禁煙とかね。
みんな思い当たるものが何かしらあるんじゃないかな。


とはいえ、やれなかったことを嘆いたって何の意味もないし、あと1日で取り返せるわけなんてないから。

来年も初めてやれることがまだまだたくさんある!

って思うようにします。

こんなに初体験が残ってるなんて得だわ。

来年の終わり、この中の何かが達成してるかな。

それじゃあ、正解は一年後。ってことで。


_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1373.JPG
2019年は3人で音楽初めて10年。
だから、3人でのライブから始めます。

ブッフェもあるし、新年会しましょ。


_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1321.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1326.JPG
【Crahsの2019年は3ヶ月連続企画でスタート!】
Crahs3カ月連続企画「三人四脚〜フリーライブ編〜」
2019年1月17日 下北沢MOSAiC
開場17:30 開演18:00
チケット0円(別途2ドリンク1,200円)
出演 Crahs / イエロー・シアン・マゼンタ / Milkey Milton / GIVE ME OW / 川嶋志乃舞 / Cuckoo(クーク) / ぷぷぷ

チケットフリーライブ。
Crahsを少しでも気になってくれてる方や、
最近ご無沙汰だなあという方。

是非この機会に遊びに来てください!


ここ数日毎日です。

23時ごろになると、
やべえ!もうこんな時間だ!ブログ書いてないのに!いつの間に!となってます。

年末年始だからといって、年末年始ぽいことそんなにしてないんだけどね。

不思議だわ年末の魔力。

年末年始って、毎年おんなじような内容のテレビしかないし、
おんなじようなことしかしないよなー。。
なんて思ってたけど、
それが良いんだろうなって思えるようになってきました。

大人になったのか俺。


「そうそう、やっぱりこれよねー」って思える事って人間はすごく大事なのかもって思います。

最近思ったのがこれ。


アジカンってこれよね!やっぱええわー!

ってなりました。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの最新アルバムに入ってる「ボーイズ&ガールズ」です。

アジカンはすごく挑戦的でいろんなアプローチをするんだけど、
こういう「これこれー!」って言うのをしっかりと出してくるから、15年最前線なんだなあって思います。

俺は変化を恐れないタイプだけど、
変化を求めすぎる時もあったなって思います。

人生は螺旋みたいなもんかなと思っていて、
ぐるぐると回りながら同じ景色が見えるところにも戻って来るんだけど、
ただただ同じ場所に戻るわけじゃなくて、少しずつ進んだり登ったりしていく。


安心と変化。

最近の価値観の話でした。


_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1373.JPG
2019年は3人で音楽初めて10年。
だから、3人でのライブから始めます。

ブッフェもあるし、新年会しましょ。

最近どう?って話がしたいな。

_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1325.JPG
お昼がお好みな方はこちらオススメ。

_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1321.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1326.JPG
【Crahsの2019年は3ヶ月連続企画でスタート!】
Crahs3カ月連続企画「三人四脚〜フリーライブ編〜」
2019年1月17日 下北沢MOSAiC
開場17:30 開演18:00
チケット0円(別途2ドリンク1,200円)
出演 Crahs / イエロー・シアン・マゼンタ / Milkey Milton / GIVE ME OW / 川嶋志乃舞 / Cuckoo(クーク) / ぷぷぷ

チケットフリーライブ。
Crahsを少しでも気になってくれてる方や、
最近ご無沙汰だなあという方。

是非この機会に遊びに来てください!

2019年最初のCrahs企画。
大成功させたい!!!!!



↑このページのトップへ