月別アーカイブ / 2017年10月

企画直前とか、いろんな準備が重なってる頃は、ブログが止まる。

アウトプット量がインプット量を上回ってしまってるとかそうなところだろう。

もっとダムみたいにたくさん自分の中に蓄えられて、
もっと超強力掃除機ばりになんでも吸い込みたい。


そんなこんなで、

10月27日金曜日 夜 原宿デザインフェスタギャラリー
10月29日日曜日 昼 下北沢MOSAiC

ありがとうございました。


ギャラリーでのライブの様子。
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0409.JPG

10/29のCrahs。
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0411.JPG

バンド活動のテンプレートに従わないで、
自分達の好きな事と信じてる事を素直に発信しました。

数年後の未来は見えている。

そこまでのガソリンを入れてくれる仲間を増やして行くだけだ。

僕らは僕らを信じています。
だから、安心して僕らを見ていておくれ。



秋冬の新作もたくさん作ったね。
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0408.JPG

サコッシュ改も
ボックストートも
おべんトートも
大人気でした。


しかし、みんな新作バッグ類に夢中過ぎて、僕町Tの事を忘れ過ぎだ!ふざけんな!買ってよ!

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0376.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0375.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0374.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0373.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0372.JPG

デザフェスに持ってくからね!

待ってるからな!

な!


_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0410.JPG

最近話題の一冊、革命のファンファーレを読みました。

キングコング西野さんの出したビジネス本。

長年、音楽活動をする中で、バンドだったり音楽だったりライブハウスだったりを面白くしたいなーとか、みんなが長くこの場所に居続けられるものにしたいなーとか、考え続けて来た。

こうなればうまくいくはずって思っていたことがたくさんあったんだけど、どうもモヤっとしていて、うまく言語化できずにいました。

この本を読んで一番思ったのは、

俺が長年考えてたことは、まさにこれだ!

というところ。そんなことがたくさん書いてあった。


同じ考えで大きな結果を出している人がいる。

てことは、俺の考えは間違ってはいないはず。

あとは、俺がどれだけ動けるか。

とても有意義な刺激をもらえた一冊でした。

今度は、真反対の考えを持つ人の本が読みたい。

探そう。

毎日ってもんはだいたい平和だ。

普通に起きて、普通に働いて、普通に飯食って、普通に寝る。

毎日毎日アトラクションみたいな生活をしてたら多分逃げ出してしまう。

日常が日常である形のまま日常を楽しくする。
それが、音楽を始め、娯楽にできることだ。

それが、ライブだったり、映画館だったり、カラオケだったり、ディズニーランドだったり、漫画だったり、ゲームだったり。

たまには、完全に何にも楽しいことがない日もある。

君の日常を君の日常であるままに、楽しい要素を増やしたい。

音楽を始めた理由は音楽が好きだから。
音楽を辞めない理由は君が好きだから。

↑このページのトップへ