今の時代は情報が増えすぎて、その中には信用性の低いものも沢山ある中で、キュレーションしなければこれから生きていくのは難しくなってるし、なってくるなと思いました。また、キュレーションすることへのストレスを需要と捉えびじねすにすることもおもしろいなとおもいました。それぞれにFacebook、WEARなど、専門的にひとつの情報を集めているのは賢いなと思いました。SNSに広告に関してはほんとに、確かだなと思ったし、LINEのトークはありがたいことだと思えました。キュレーションって何?っていうイメージがあったけどNAVERまとめとかもキュレーションしてあるサイトと知り、割と身近なものだったんだと思えました。また、キュレーションするのは今の時代は人じゃなくてAIがしてくれることにすごいなと思うと共にやはり、人の需要がなくなって行く気がしました。SNSの情報に惑わされず、何が大切かをしっかりみきわめて行きたいです。
第6回 キュレーションが必要なわけ

埋め込みコード
レポ
2019/10/28 18:43

第6回 キュレーションが必要なわけ
レポ
前へ
次へ
第6回 キュレーションが必要なわけ
今の時代は情報が増えすぎて、その中には信用性の低いものも沢山ある中で、キュレーションしなければこれから生きていくのは難しくなってるし、なってくるなと思いました。また、キュレーションすることへのス...



レポ
2019/10/28 18:43

第6回 キュレーションが必要なわけ
レポ
前へ
次へ
第6回 キュレーションが必要なわけ
今の時代は情報が増えすぎて、その中には信用性の低いものも沢山ある中で、キュレーションしなければこれから生きていくのは難しくなってるし、なってくるなと思いました。また、キュレーションすることへのス...


コメント一覧