PRAMBATH、THE LET'S GO's、シイナ&ザ・デルタストンプのステージは良かったです。個人的にライブの時にダイブをしたりモッシュピットがある意味がわからないくらい嫌いです。むしろオールシッティングで集中して観たいくらい。煽って騒げ騒げーー!!のバンドさんの中にも好きな人はいる。だけど僕は端に寄ってじっくり目に胸に焼き付けて帰る。
そこでですよ。
先日のムンキャバのときに目立って不快な行為を目にしたわけです。
実は"そこ"に自身も含まれていることを付け加えておきます。
まず1つ目、特に自身が応援しているTHE LET'S GO'sが"フリー素材大作戦"と銘打って有難いことにレッツゴーズの写真、動画はフリー素材として使って下さい!との企画。
その彼女たちからの有難い企画を"まんまと"無駄にしている。理解していない客が非常に多かった。彼女たちはライブを演りに遠く離れた東京から車で来てくれている訳。
そして明るく元気なステージを思い出を神戸に置いていってくれる訳。
そして"フリー素材大作戦"で彼女たちの様子をSNSで使わせていただけるようにしてくれている訳。
でもね。このままでは"せっかくの"彼女たちが企画してくれた"フリー素材大作戦"は彼女たちの意思とは違うほうに行ってしまう。
ライブに来てるんよね?
撮影しに来てるわけじゃないよね?
レンズ越しに彼女たちのステージを撮影する
スタッフは仕事として別に来てくれてるんだわ。
"フリー素材大作戦"はライブをさておいて、撮影に重きを置いて…ということではないんだわ。
ステージの途中でCOCOちゃんが思い余って言ったでしょう?
"もちろん撮影はしてもらっていいんだけど…ライブを見て欲しいです"
これを演者さんに言わせたら終わりよ。
COCOちゃん絶対言うの躊躇ってたし、言いたくないよ。。。
そして、たまにライブのとき観る人がいるんだけど、常連さんなのかな?
色んな人と喋って仲良さげな雰囲気。
でもね。この人、いつも思うんやけど、ライブを観る姿勢がマズイ。いつも前方にいるんだけど、今回はいつも以上に目にあまる状態やったから、書かせてもらう。
まず。
ライブを観るのは結構、前方で応援するのも、もちろん演者さんからすると嬉しい。
でも。
前方に行くのであれば"ツバが大きなハット"は被ってこないのが、周りの客に対しての配慮。
大したファッションセンスでもないんだから、みんなが見えるように前方に行くのであれば、せめて周りの迷惑にならない格好で観ようや。あと、目を疑ったのが"前方2列目くらいからステージに向かって"自撮り棒"を突き出して、ステージの演者さんを撮影してる。
自撮り棒やで!自撮り棒!
最前列の人はたまったもんじゃないよ。
頭の上を自撮り棒が行ったり来たり、コツコツ当たったりするわけよ。。。信じられる!?
落ち着いてライブ観られやしないよ。
大人しい方で良かったと思ったよ。
俺なら人より少し気が短いほうだから後(あと)から外に引きづり出してドツきまわしとるところ。非常識なことする人には"それなりの"お灸は据えるから。過去にも据えてきてます。演者さん、ほかのお客さんに分からんようにするのはもちろんやけど。
もっと演者さんの声を聞き入れましょう。って話。
なんでもかんでも"フリー"ではないから。
履き違えたらいかん!
最低限のマナーは持ちましょう。って話。
あとライブのときよく見かける光景でバンドさんが長テーブルに物販を並べて置いてあるところに飲みかけのビール他を置きっぱなしにしてる人。"出禁"や。来るなら物販を全部買って帰れ!
この日の出来事。
トップバッターのPRAMBATHさんの物販で"それ"が起こってしまった。
とんでもないよ。マジで。
イザベルさんブチ切れしとったからね。
もちろん現場ではベテランでもあるし"大人の対応"でいてくれたけど、SNSで注意喚起をした途端思いっきりバズってたやん。
それだけ、みんなが思ってたことなんやと思う。
お酒を呑んで、いい気持ちになってライブを楽しむためのドリンク類ならいいと思うし、無いとならないとも思う。
でも、雰囲気に飲まれ、酒に飲まれて"自分を見失う"飲み方は迷惑だし、今回みたいなことが起きてしまう。
主催者のDJ Rumiさんも頭を痛めてました。
イザベルさんブチ切れてました。
レッツゴーズやや悲しげでした。
お客としてのモラルを持って、楽しいライブにしましょうよ。僕も充分に気をつけていきます。
変な愚痴みたいになってしまったけども、
あの日からずっと思ってたことです。
みんなで一緒に笑って楽しめるライブに出来るようにしましょう。
これを書きたかったんです。
そういうことで、読んではる方があれば、コメントなんかもらいたいです。アクセス数無いから誰も見てないか 笑
それならそれでいいけど。。。
ではまた。さいなら