月別アーカイブ / 2018年06月
AUGVAPE Merlin mini しばらく使ってみた
最近疲れが蓄積されるタイプ
の僕です
さて、Merlin miniしばらく使ってみました。
なんだろ。いいんだけど、惜しい。そんな感じ。
まぁ、ちょっと古いしね。そんな感じ。
Goblin mini V3と同じく、デッキ交換でデュアルコイルとシングルコイルを交換できるのは楽というか、なんというか。シングルコイルの方が僕の好みでした。
Goblin mini V3と違ってエアフローパーツを交換できるのはいいかも。
この交換できるのはMerlin MTLに引き継がれてますよね。
ただ、MTLが4つ付属してたのに対して、miniは2つ。1.5と2mm。1.5でMTLできるんでいいんですけどね!
あ、交換できるのはシングル用のデッキだけです。
味はいいと思います。
24mm幅なのが残念。
あとドリチがくわえにくい。
あ、あと一番残念なのは、ジュースコントロールがついてるように見えてついてないこと。これはほんとに……
良いところ
・デッキ交換でデュアル・シングルが変えれる
・エアフローパーツで好みの吸い方に。
・味はまぁまぁ。
悪いところ
・24mm
・ドリチがくわえにくい
・なんちゃってジュースコントロール
・たまに盛大に漏れる
まぁ、安かったら買いかな?って感じです(結構つかってますけどね)
AUGVAPE↓
UD Goblin mini V3しばらく使ってみた
最近の気温ですでに夏バテ。僕です
さて、Goblin mini V3
味は普通に出るよ。シングルとデュアルコイルをデッキ交換でするのも好き。
個人的にはデュアルの方が好きかしら。
見た目はシンプルだし。
ジュースコントロールはわかりやすく、使いやすい。
悪いところはドリチがまず吸いにくい。
ドリチが溝が彫ってあって味が云々はいいんだけど、短いし。もう少しくわえやすいのがよかったなあ……
あと、エアフローコントロールがレバー式なのが……
これすぐ動くし、そもそもこれのせいでPICOで使えないし(のせることは出来ました)
ちょっと惜しい。
良いところ
・ジュースコントロール
・ガラス
・デッキ交換できる
悪いところ
・ドリチ短い
・エアフローコントロールが……
まぁ、普段使いするにはいいのかも。
たまに使うと良いなぁって思うやつ。
UD↓