大事な一戦!
大切なモノ。
大切なモノ。
変わっていくモノ。変わらないモノ。
ザスパに加入して約5カ月。本当に多くの事を学んで自分の中で吸収しようとやってきた。自分でも日々吸収しながら練習を積み重ねていく過程を楽しめている実感もあった。
ただ一方で失いかけているモノがあった。
コーチとの電話の中で気づかせてもらった。自分では気づけなかった、、、正直吸収したい、自分のモノにしたいって気持ちで一杯一杯だったから。
失いかけてたモノ。
それは今まで自分が1番大切にしてきた部分だった。
勝ちに対する想いを全面に出すこと。
仲間を鼓舞し続けること。
今まではそれでしか自分の存在意義をピッチで示せなかったっていうのもあるけど。
確かに練習は今まで以上に楽しくなったし、試合でもそれを活かせると楽しかった。でもどっかで、心の奥底から楽しめきれてない自分がいたのも確かだった。
ただサッカーが好きで自分の好き勝手にやってきた。でもそのうち自分に期待してくれる人がいて、励ましてくれる人がいて、自分に勇気をくれる人がいる。
たしかに色々な事を学んでプラスになった部分は沢山ある。でも1番大切なモノを忘れちゃうとプラマイゼロどころかマイナスになっちゃうんだよね。
勝手に思ってるだけだけど、自分のサッカーを思ってくれている人がいる以上そこに責任があると思う。サッカーだけじゃないと思うけど、そういう人たちを裏切るような生き方はもうしたくないし、自分自身を裏切ることにもなるよね。
だから俺はこれからも周りの人の想い、自分の想いを背負いながらサッカーをしていく。
いつサッカーが出来なくなっても後悔だけはしたくないから。