日傘ないからいれてくれ〜ドドドドッ
ひかりさん「え〜あはは!」逃げる。
わたし追う。

ゆりちゃん少し離れてみてる。(撮影者)


はい、この日は八景島シーパラダイスに仕事で行ったのです。
朝7時過ぎに起床、古関れん的にめちゃくちゃ早い。基本昼過ぎに起きるような人間(遅い)ですが仕事の場合はちゃんとおきます、だがしできることなら長く寝たい!なにを削ろう。メイクだ!メイクしかない!ということで時短メイクになるのです。なおかつプチプラコスメ多めということでご紹介します。

この日の顔。約10分。
メイクの紹介とかなんかモデル風でやだ、、恥ずかしいんだよな、、ごにょごにょ、、(でも知りたいと言ってくれる人が多かったので頑張る)

はい、使うもの
(数字が見づらい)順番に
①カラコン ナチュラリ チャーミングブラウン
②サンローランのCCクリーム
③IPSA コンシーラー
④MAIKOHAN フェイスパウダー
⑤パルガントンのタカハナパウダー
⑥KATE アイブロウパウダー
⑦マジョマジョ 色 メランコリー
⑧デジャブ マスカラ ブラウン
⑨CANMAKE ライティングリキッドアイズ01番
⑩paul&joe プレゼントで頂き詳細分からず
11 CANMAKE ユアリップオンリーグロスト01
 
です。CCクリーム、コンシーラー、チーク以外はプチプラが多いですね。少し高めなベースだけど長い期間使えるしカバー力が◎なのでおすすめです。肌にもコンプレックスが多いのでわたしには重要。(そばかすや肌が薄いので赤みがすごくでてしまうのを気にしている。)

まず、
カラコン。上裸眼、下カラコン有り
8割がたナチュラリのチャーミングブラウンです。ファンの子も同じの使ってる子多いね!

その後ベース。
化粧水(なんでもよし)をさらっと馴染ませる→日焼け止め(SPF50ならなんでもよし)
→CCクリームを薄くペペッと塗る(わたしはそばかすがきになる頬を丁寧に)→きになるクマをIPSAのコンシーラーで隠す→MAIKOHANのパウダーを薄くはたく。(さらっとする&白くなるのでおすすめ)

みなさんお気づきだろうか?わたしはかなりズボラ&適当である。あまりこだわりもなくしいといえば、ベースのこの過程は手でやってるよ。
では続いて最大のポイントであろうアイメイクです。

マジョマジョのシャドウメランコリーという色を使います。10個目くらいかな、、これが1番好きでずっと使ってる。
上瞼に①、真ん中の色を全体的に塗る。わりとしっかりめに。

目安的には二重幅のあたりまで。
そしてわたしは涙袋がないので涙袋の偽造に入ります。

手順①涙袋の位置にCANMAKEのライティングリキッドアイズを塗ります。目頭から目尻までしっかりと。→②ライティングリキッドアイズだけでは不自然なのでマジョマジョのシャドウの2のクリーム色を上から重ねて馴染ませます。→③チークのピンクを指にとってトントンたたくように馴染ませます。

こんなかんじ。
ピンクや赤をのせると少し腫れぼったく、うるうるして涙袋をつくるのには最適だったりします。
涙袋をつくったあとは

下まぶた、目尻から1/3くらいにマジョマジョのシャドウ真ん中の色①を塗ります。(上まぶたと同じ)ほそめのチップで塗るのがおすすめ。

仕上げにマスカラ。マスカラを使う場合は絶対ブラウンでロングタイプ。
でもマスカラすらしない時もあります。



アイメイク完成。アイラインはなし。

ここまでのベース+アイメイクのわたし
顔に色が皆無。生気を感じられません。
ので、色を足していきます。
水色の部分→タカハナパウダー(鼻筋のセンターにまっすぐ)
ピンクの部分→KATEのアイブロウパウダーの薄めのブラウンで(シェーディングパウダーなどでも代用可)いわゆるノウズシャドウで掘り、影をつくります。
※鼻が低いのめっちゃ気にしてる。
白の部分→ チーク。薄く薄く重ねていく(失敗しづらくなる)チークは涙袋につけたのと同じやつ、統一感☺︎

唇にユアリップオンリーグロスの01番を唇のキワには塗らず中心部多めに塗ります。(唇がぽってりしてるのが嫌だから)
体温で馴染むので派手すぎずお気に入り。

こうして色味を足して、、
完成(OvO)!

ペペペっとしてるので10分くらいで終わります。ぜひおためしあれ〜。


なんか他に知りたいことあるかな?(書くかは別として、、笑)教えてください〜。簡単なのがいい〜笑

ではまたね(OvO)