Blogの読者さんから
「最近更新がなくて寂しいです」
というような内容のメッセージを頂戴しました。
いやはや、ほんと、ありがたいやら、申し訳ないやら
すみません、前回の更新は7月でしたね
そらあかんわ!
では、この間、こんだは一体何をしていたのか?
と言いますと……。
35万人もの来館者数があった『縄文展』に関連して、
雑誌の記事を書いたり、
テレビにもちょこちょこ出させていただいたり、
新刊2冊を出させていただいたり、
カルチャー系の講座をあちこちで開催したり、
書店さんでトークイベントを開催したりと、
そりゃもう、走り続けておりました



それがひと段落つきまして、
来年刊行が決まっております新刊の準備に入っています



と、その前に、お知らせがありまーす




山梨県考古学協会さんからお声がけいただきまして、
23日(日)甲府で梅ノ木遺跡の話を中心に、
私以外の、強者パネラー陣に、
あれやこれやと話をお聞き致します

北杜市の佐野さんが
「どんなことをふっていただいても大丈夫です!
大船に乗ったつもりで臨んで下さい」
って
もう、楽しみで仕方ない


三連休の中日で、予定がある方も多いかなー、
なんて思いますが、気候も良くなってきましたし、
皆さんにお会いできればと思います


「最近更新がなくて寂しいです」
というような内容のメッセージを頂戴しました。
いやはや、ほんと、ありがたいやら、申し訳ないやら

すみません、前回の更新は7月でしたね

そらあかんわ!
では、この間、こんだは一体何をしていたのか?
と言いますと……。
35万人もの来館者数があった『縄文展』に関連して、
雑誌の記事を書いたり、
テレビにもちょこちょこ出させていただいたり、
新刊2冊を出させていただいたり、
カルチャー系の講座をあちこちで開催したり、
書店さんでトークイベントを開催したりと、
そりゃもう、走り続けておりました




それがひと段落つきまして、
来年刊行が決まっております新刊の準備に入っています




と、その前に、お知らせがありまーす




山梨県考古学協会さんからお声がけいただきまして、
23日(日)甲府で梅ノ木遺跡の話を中心に、
私以外の、強者パネラー陣に、
あれやこれやと話をお聞き致します


北杜市の佐野さんが
「どんなことをふっていただいても大丈夫です!
大船に乗ったつもりで臨んで下さい」
って

もう、楽しみで仕方ない



三連休の中日で、予定がある方も多いかなー、
なんて思いますが、気候も良くなってきましたし、
皆さんにお会いできればと思います



コメント一覧