★お知らせ★
みなさまー


本日は新刊のお知らせでございます

『ときめく縄文図鑑』(山と溪谷社)
https://www.amazon.co.jp/ときめく縄文図鑑-ときめく図鑑-譽田-亜紀子/dp/4635202364/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1481331232&sr=1-1
12月9日、発売になりましたよー。
とってもライトな感じで、
土偶、土器、骨角器、装飾品、その他(その他って何だよ
)
の品々をご紹介しています。
既に、ネットのニュースでまわっているようで、
瞬間風速
ではありますが、アマゾンで1400番台を付けていて
もう、ビックリでございました
制作途中から書店さんの注文も多くて、
本当にありがたいことだと思っています。
これもひとえに皆様のお陰です


ありがとうございます

今までは土偶の紹介を中心にしたものを書いてきましたが、
こちらでは他の遺物も扱っております。
「へえ、縄文人って、こんなもの作ってたんだ

」
と、楽しんでいただけたら幸いです


来年以降、東京でのイベントもあちこちで開催される予定です。
(って、昨日、担当の編集さんが言ってました
)
書店で見かけたら、ぜひとも手に取ってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
最後に、いろいろとわがままを聞いてくださった版元の皆様、
本当にありがとうございました
みなさまー



本日は新刊のお知らせでございます

『ときめく縄文図鑑』(山と溪谷社)
https://www.amazon.co.jp/ときめく縄文図鑑-ときめく図鑑-譽田-亜紀子/dp/4635202364/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1481331232&sr=1-1
12月9日、発売になりましたよー。
とってもライトな感じで、
土偶、土器、骨角器、装飾品、その他(その他って何だよ

の品々をご紹介しています。
既に、ネットのニュースでまわっているようで、
瞬間風速

もう、ビックリでございました

制作途中から書店さんの注文も多くて、
本当にありがたいことだと思っています。
これもひとえに皆様のお陰です



ありがとうございます


今までは土偶の紹介を中心にしたものを書いてきましたが、
こちらでは他の遺物も扱っております。
「へえ、縄文人って、こんなもの作ってたんだ



と、楽しんでいただけたら幸いです



来年以降、東京でのイベントもあちこちで開催される予定です。
(って、昨日、担当の編集さんが言ってました

書店で見かけたら、ぜひとも手に取ってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
最後に、いろいろとわがままを聞いてくださった版元の皆様、
本当にありがとうございました

コメント一覧
コメント一覧