今、来年の土偶フィーチャー大作戦に向け、
いろいろ動いております。
ひとつは、もうすぐご紹介できるかと。
もうひとつは、天のみぞ知る、ですが、
きっと嬉しいご報告が出来るはず。
さて、今日は、加曽利貝塚の番外編。
加曽利貝塚といえば、「かそりーぬ」
そのかそりーぬの応援隊がいるとのことで、
ちょこっとご紹介を

これね、かそりーぬ。

加曽利貝塚を愛してやまない仲間たちを
「かそらーず」
https://www.facebook.com/かそらーず-加曽利貝塚を愛する友の会-420506411481263/
画像はその活動風景。

あれ?この画像の右側、見切れてるところに
「かぶって写真を撮りませんか」
とある……。

あーーーーーー、かぶっちゃったーーーーーーーー。
遮光器土偶帽子!

あーーーーーー、この方もかぶっちゃったーーーーーー!
千葉市長 熊谷俊人さま



熊谷市長も加曽利貝塚を応援していらっしゃるとか。
だよね
じゃなかったら、遮光器土偶はかぶらんやろー

こんなキーホルダーもかそらーずが作ってます。
良いですよね。とっても楽しんでる雰囲気が伝わってきて、
嬉しくなります。

あー、もう、かわいいです


このかたも千葉市の職員さんなのだとか。
こんなにかわいくなるなら、
私もこの帽子、かぶりたい
(たぶん、違うwそこの問題ちゃうと思う
)
全国でこうやって、土偶フィーチャー大作戦が起こっています。
ふつふつと、静かに、それはやってきます
来年は、ますます土偶な一年になるよう
私ももっとがんばりますー


いろいろ動いております。
ひとつは、もうすぐご紹介できるかと。
もうひとつは、天のみぞ知る、ですが、
きっと嬉しいご報告が出来るはず。
さて、今日は、加曽利貝塚の番外編。
加曽利貝塚といえば、「かそりーぬ」
そのかそりーぬの応援隊がいるとのことで、
ちょこっとご紹介を


これね、かそりーぬ。

加曽利貝塚を愛してやまない仲間たちを
「かそらーず」
https://www.facebook.com/かそらーず-加曽利貝塚を愛する友の会-420506411481263/
画像はその活動風景。

あれ?この画像の右側、見切れてるところに
「かぶって写真を撮りませんか」
とある……。

あーーーーーー、かぶっちゃったーーーーーーーー。
遮光器土偶帽子!

あーーーーーー、この方もかぶっちゃったーーーーーー!
千葉市長 熊谷俊人さま




熊谷市長も加曽利貝塚を応援していらっしゃるとか。
だよね



こんなキーホルダーもかそらーずが作ってます。
良いですよね。とっても楽しんでる雰囲気が伝わってきて、
嬉しくなります。

あー、もう、かわいいです



このかたも千葉市の職員さんなのだとか。
こんなにかわいくなるなら、
私もこの帽子、かぶりたい
(たぶん、違うwそこの問題ちゃうと思う

全国でこうやって、土偶フィーチャー大作戦が起こっています。
ふつふつと、静かに、それはやってきます

来年は、ますます土偶な一年になるよう
私ももっとがんばりますー




コメント一覧