怒濤の11月が終わりました……。
テレビの収録を2本こなし、その間に原稿を書いたり、
イベントを沢山しました。
12月は10県にお邪魔します。
旅月間です!
合間にテレビやラジオ、雑誌の取材とクルクルする予定
。
これも本当に読者さんのおかげです


ありがたいー
で、なんとか会期終わりまでにはお邪魔したい企画展のご紹介です。

青森県立郷土館で現在開催中の企画展。
(うまく画像があげられなくて、こんなんですみません

)
https://www.kyodokan.com/event/
これ、もう、ビビる。
津軽ダムをつくるために、周辺の遺跡が幾つも発掘されたのですが、
出て来るものが不思議なもの過ぎるのですよ……

これは見たい!



展示解説もかなり頻繁にされているので、
行かれるならそこが狙い目
絶対、面白さが違うもの。
学芸員岡本洋さんの西目屋遺跡の解説も聞いてみたい!

杉野森さんの縄文人と動物の話も面白そう

三内丸山遺跡の施設も新しくなったって噂ですw。
そちらと合わせて、青森に足を運んでみるのはいかがでしょう?
っていうか、私が行かなきゃなー
テレビの収録を2本こなし、その間に原稿を書いたり、
イベントを沢山しました。
12月は10県にお邪魔します。
旅月間です!
合間にテレビやラジオ、雑誌の取材とクルクルする予定

これも本当に読者さんのおかげです



ありがたいー

で、なんとか会期終わりまでにはお邪魔したい企画展のご紹介です。
青森県立郷土館で現在開催中の企画展。
(うまく画像があげられなくて、こんなんですみません



https://www.kyodokan.com/event/
これ、もう、ビビる。
津軽ダムをつくるために、周辺の遺跡が幾つも発掘されたのですが、
出て来るものが不思議なもの過ぎるのですよ……


これは見たい!




展示解説もかなり頻繁にされているので、
行かれるならそこが狙い目

絶対、面白さが違うもの。
学芸員岡本洋さんの西目屋遺跡の解説も聞いてみたい!


杉野森さんの縄文人と動物の話も面白そう


三内丸山遺跡の施設も新しくなったって噂ですw。
そちらと合わせて、青森に足を運んでみるのはいかがでしょう?
っていうか、私が行かなきゃなー
