月別アーカイブ / 2015年10月
ご意見ありがとうございます!
息子の事でインスタグラムにコメントありがとうございます





日々色々な外遊びはしますが、
他の子とのコミュニケーションがうまくとれなかったり、
もっともっと遊ばせてあげたくても家の事もあると中々うまく両立できてなかったり、、《これは完全に私の問題です
》etc...

幼稚園まで一緒にいれるのはとっても幸せだし、
そうしたい気持ちもありますが、
二人目が無事に産まれた時、息子との一日の流れが大きく変わって、相当なストレスがかかるんじゃないかって不安で、、、Σ(・□・;)




新生児中は無理に外に出すわけにはいかないし、、、
旦那も仕事で平日は中々頼ってられないし、、、Σ(・□・;)




周りの友達からの情報で興味あるスクールなどもあったので引き続き見学してみます



まだ時間もあるし、周りの意見を取り入れつつ旦那と話しながら考えみます



悩みを言えただけでスッキリしました


ありがとうございました





今日の息子ご飯です❤︎
・カレーライス《子供用カレールーです》
・ライスの上にしらす《カレーに混ぜました》
・ほうれん草納豆
・ブロッコリー
・トマト
・枝豆
・豆腐、しいたけ、えのき、なめこのお味噌汁
・バナナ
・麦茶
納豆にブロッコリーや、ほうれん草を混ぜてます❤︎
最近ブロッコリーはマヨ和えにしなきゃ食べなくなった息子、、、
納豆の匂いが強くて、ブロッコリーは完全にかき消されます;^_^A!
そのおかげで息子も気にせずに爆食いしてましたΣ(・□・;)




よかった❤︎
私たちのご飯


・カレーライス《旦那はウインナーのせ》
・サラダ
・お味噌汁
でした



明日は週末だ〜






どっか大きい公園行きたいな〜




では^_^





一人の時間❤︎
今日は午前中から晴れてたので公園に行けた










ところどころ地面が濡れててお尻が湿ったΣ(・□・;)



そんな事は御構い無しな息子。
元気が一番





外遊びが大好きな息子、、
おねいちゃんや、お兄ちゃんをみると混ぜて欲しいのか、くっつき回って走ったり、、、、
私の住んでる地域は待機児童で溢れてしまっていて保育園はとうていはいれませんΣ(・□・;)



認可外の保育はなんだか不安もあって見学止まりになってしまっているし、、、、
もちろん、一日中私が見てればいいんだけど、息子を思うと、もっと自由にのびのびと楽しんでもらいたいな、、、
なんて思っていますΣ(・□・;)


はぁ、、息子の事は大切な事なのに、、自分が優柔不断で困まります、、、
同じくらいのお子さんをお持ちの方はどうゆう風に一日を過ごされてますか、、




ぜひ参考にさせてください❤︎



公園遊びをしてから、
お昼ご飯で一旦帰宅



パンケーキと、ヨーグルトで簡単に済ませちゃったΣ(・□・;)




夜は一生懸命作るぞ









さっきお昼寝が始まりました



今日も遅かったな




今から一人の時間〜^_^




夕食作りに集中できる〜







では^_^