こんばんは。
ご訪問ありがとうございます^^
そして
フォロー頂きありがとうございます。
(初めましてはコチラ)
このブログでは日々のごはんや暮らし、
おでかけキロクやつぶやきなど
自由気ままに綴っていますφ(・_・
マイペースですが
どうぞ宜しくお願いします^^

今日の
寄せて集めてお昼ごはん🍚
【お品書き】
✧吹き寄せ炊き込みご飯
✧にんにく麹の鶏唐揚げ
✧いろいろ野菜の煮物
✧ピリ辛ミルク豆腐
✧三色の茶巾ポテサラ
✧ひょうたん玉子
✧紫キャベツのレーズンマリネ
✧黒豆のあっさり煮📙📕
✧コーヒーゼリー
✧りんご・柿・金柑
✧ほうじ茶🍵
___________🍵はこころのたねオリジナル茶を
使用しています。

唐揚げは、鶏むね肉に
塩麹+おろしにんにく+しょうゆを
揉み込んで米粉を塗して揚げています。

ミルク豆腐は、
豆乳+焼き豆腐に
鶏ガラスープの素としょうゆで味付け。
仕上げにごま油とラー油をかけた
ピリ辛なスープ。

いろいろ野菜とこんにゃくの煮物。

ポテサラには
抹茶・黒ごま・紫芋パウダーを混ぜて3色にし、
茶巾しぼりにしています。
これは以前、たくさん作って
冷凍保存していたものです。
食べる時は自然解凍で。

紫キャベツのマリネに
レーズンを加えただけの簡単副菜。
この組み合わせ
とてもよく合います♡

黒豆のあっさり煮は大好きなので
我が家ではほぼ一年中作ります。
お砂糖は控えめに
さっぱりとした仕上がり。

秋の味覚をたっぷり入れて炊き上げた
吹寄せ炊き込みご飯。
角切りにした
紫芋やさつま芋、
かぼちゃににんじん、
ぎんなんを入れてみました。


食後のデザートには
コーヒーゼリーを。

そして柿とりんご、

金柑も。

今日もごちそうさまでした🙏

たち吉 様 ×こころのたね。タイアップ投稿中
という事で、
今回、たち吉様の新商品の
とんがり鍋つかみを使用させていただきました✨

ふわふわでコロンとした
三角の形がかわいい鍋つかみ♩
鍋が増えるこの季節に
とても重宝しています。
詳細はコチラ。

その他、使用の各商品も
是非チェックしてみてくださいね。
●彫文 長角皿(こはく)
●雪月風花 箸(淡雪)

その他の器の詳細や盛り付けは
@tachikichi_kyoto 様でも
チェックしてみてください✨
ではでは
今日もお疲れさまでした🍵

今日の
寄せて集めてお昼ごはん🍚
【お品書き】
✧吹き寄せ炊き込みご飯
✧にんにく麹の鶏唐揚げ
✧いろいろ野菜の煮物
✧ピリ辛ミルク豆腐
✧三色の茶巾ポテサラ
✧ひょうたん玉子
✧紫キャベツのレーズンマリネ
✧黒豆のあっさり煮📙📕
✧コーヒーゼリー
✧りんご・柿・金柑
✧ほうじ茶🍵
___________🍵はこころのたねオリジナル茶を
使用しています。
唐揚げは、鶏むね肉に
塩麹+おろしにんにく+しょうゆを
揉み込んで米粉を塗して揚げています。
ミルク豆腐は、
豆乳+焼き豆腐に
鶏ガラスープの素としょうゆで味付け。
仕上げにごま油とラー油をかけた
ピリ辛なスープ。
いろいろ野菜とこんにゃくの煮物。
ポテサラには
抹茶・黒ごま・紫芋パウダーを混ぜて3色にし、
茶巾しぼりにしています。
これは以前、たくさん作って
冷凍保存していたものです。
食べる時は自然解凍で。
紫キャベツのマリネに
レーズンを加えただけの簡単副菜。
この組み合わせ
とてもよく合います♡
黒豆のあっさり煮は大好きなので
我が家ではほぼ一年中作ります。
お砂糖は控えめに
さっぱりとした仕上がり。
秋の味覚をたっぷり入れて炊き上げた
吹寄せ炊き込みご飯。
角切りにした
紫芋やさつま芋、
かぼちゃににんじん、
ぎんなんを入れてみました。
食後のデザートには
コーヒーゼリーを。
そして柿とりんご、
金柑も。
今日もごちそうさまでした🙏
たち吉 様 ×こころのたね。タイアップ投稿中
という事で、
今回、たち吉様の新商品の
とんがり鍋つかみを使用させていただきました✨
ふわふわでコロンとした
三角の形がかわいい鍋つかみ♩
鍋が増えるこの季節に
とても重宝しています。
詳細はコチラ。
その他、使用の各商品も
是非チェックしてみてくださいね。
●彫文 長角皿(こはく)
●雪月風花 箸(淡雪)
その他の器の詳細や盛り付けは
@tachikichi_kyoto 様でも
チェックしてみてください✨
ではでは
今日もお疲れさまでした🍵
動画も配信中です🎥
隙間時間にでも覗いてもらえると嬉しいです^^

