月別アーカイブ / 2019年02月
鰯の落とし揚げ定食
こんばんは。
ご訪問ありがとうございます☺️

作りおきを活用した
今日の寄せて集めてお昼ごはんです🍚
今のシーズンにふさわしくない
タイトルでごめんなさ〜〜い💦

【お品書き】
1.鰯の落とし揚げ📙
2.かぼちゃ団子📙
3.卯の花サラダ
4.小松菜の柚子しょうゆ和え
5.うずら納豆
6.紫キャベツナムルのおかか和え
7.紅大根の浅漬け
8.れんこんと人参の甘酢漬け📗📙
9.じゃこごまごはん
10.白菜と玉葱のお味噌汁
11.吹き寄せクッキー
12.りんご
13.ほうじ茶
........................................
📗マークは
著書「のほほん曲げわっぱ弁当」
📙マークは
著書「美しい作りおき」
に、レシピ掲載しています。

著書では、鰯のつみれに大葉を混ぜ込んで
いますが、今回は混ぜ込むのを忘れた為😅
仕上げにトッピングしています。
つみれは、お味噌などで味付けしているので
何もつけなくても美味しい一品です。

モチモチのかぼちゃ団子は
海苔巻きにして。

卯の花サラダ。
生おからをそのまま使用するので
材料と混ぜ合わせるだけ😋。
これ、簡単ですよ〜
レシピは後ほどご紹介しますね。

小松菜の柚子しょうゆ和え。
柚子風味が美味しい。


いつも作る紫キャベツのナムルに
かつお節と白炒りごまを混ぜて。
納豆にはうずら卵をのせて。
いただく時に、
醤油麹とごま油を混ぜました。

ごまじゃこごはん。

白菜と玉葱、油揚げのお味噌汁。
今日はお葱がなかったので
大葉を刻んでのせています。

先日、作ったクッキーを
お取り置きしておいた分です。
いろいろミックスで♡

デザートのうさぎりんご。

ごちそうさまでした😋
____________________
改めてご紹介させてくださいね。

✔︎彩貫入 ひし形皿(薄紅)
ひらひらとした縁のデザインが
とても美しくもあり可愛らしいひし形の器です。
サイズ感が程よく、
しっかりおかずも盛れますし、
食後のちょっとしたスイーツなどにも重宝します。
(桔梗・山吹・白妙・青竹 あります)

✔︎水音 盃
ちょっとしたおかずやおやつを
入れるのにも重宝しています。
(冷酒揃・冷茶碗・菓子皿・銘々皿・小鉢あります)

✔︎三色レスト
淡い色合いの3色セット。
お箸置きや、豆皿としてもご使用いただけます。

✔︎桜染 茶器
コロンとしたフォルムに桜色がとても
可愛い茶器のセットです。
食卓も華やぎます🌸
(お色違いの優々茶器もあります)

✔︎てふてふ箸置
蝶々の形がとても可愛いお箸置。
ちょっとしたオブジェにもなりますね♡
✔︎ひとひら豆鉢
コロンとした花びら形の豆鉢。
お惣菜を盛り付けるのにも重宝します。
5個セットなので
3弁で並べたり5弁で並べたりして
コーディネートを楽しめます。

(盛り付け前)

その他、盛り付け写真は、
たち吉様のInstagram公式ページ
本日のお品書きから、

__________________
【百貨店様】
◾️東京 池袋東武 新宿京王 日本橋髙島屋
◾️神奈川 横浜高島屋 横浜そごう
◾️千葉 千葉そごう
◾️埼玉 浦和伊勢丹
◾️愛知 名古屋松坂屋
◾️大阪 うめだ阪急 大阪髙島屋 あべのハルカス近鉄
◾️京都 京都髙島屋
【専門店 COTODECO様】
◾️東京 グランデュオ蒲田店
◾️兵庫 御影クラッセ店
__________________
お出かけの際は是非
お立ち寄りくださいませ😊




ご訪問ありがとうございます☺️
作りおきを活用した
今日の寄せて集めてお昼ごはんです🍚
今のシーズンにふさわしくない
タイトルでごめんなさ〜〜い💦
書きながら気付きました😵🔨
【お品書き】
1.鰯の落とし揚げ📙
2.かぼちゃ団子📙
3.卯の花サラダ
4.小松菜の柚子しょうゆ和え
5.うずら納豆
6.紫キャベツナムルのおかか和え
7.紅大根の浅漬け
8.れんこんと人参の甘酢漬け📗📙
9.じゃこごまごはん
10.白菜と玉葱のお味噌汁
11.吹き寄せクッキー
12.りんご
13.ほうじ茶
........................................
📗マークは
著書「のほほん曲げわっぱ弁当」
📙マークは
著書「美しい作りおき」
に、レシピ掲載しています。
著書では、鰯のつみれに大葉を混ぜ込んで
いますが、今回は混ぜ込むのを忘れた為😅
仕上げにトッピングしています。
つみれは、お味噌などで味付けしているので
何もつけなくても美味しい一品です。
モチモチのかぼちゃ団子は
海苔巻きにして。
卯の花サラダ。
生おからをそのまま使用するので
材料と混ぜ合わせるだけ😋。
これ、簡単ですよ〜
レシピは後ほどご紹介しますね。
小松菜の柚子しょうゆ和え。
柚子風味が美味しい。
いつも作る紫キャベツのナムルに
かつお節と白炒りごまを混ぜて。
納豆にはうずら卵をのせて。
いただく時に、
醤油麹とごま油を混ぜました。
ごまじゃこごはん。
白菜と玉葱、油揚げのお味噌汁。
今日はお葱がなかったので
大葉を刻んでのせています。
先日、作ったクッキーを
お取り置きしておいた分です。
いろいろミックスで♡
デザートのうさぎりんご。
ごちそうさまでした😋
____________________
現在、
ご提供いただいた器に盛り付けています。
✔︎彩貫入 ひし形皿(薄紅)
ひらひらとした縁のデザインが
とても美しくもあり可愛らしいひし形の器です。
サイズ感が程よく、
しっかりおかずも盛れますし、
食後のちょっとしたスイーツなどにも重宝します。
(桔梗・山吹・白妙・青竹 あります)
✔︎水音 盃
ちょっとしたおかずやおやつを
入れるのにも重宝しています。
(冷酒揃・冷茶碗・菓子皿・銘々皿・小鉢あります)
✔︎三色レスト
淡い色合いの3色セット。
お箸置きや、豆皿としてもご使用いただけます。
✔︎桜染 茶器
コロンとしたフォルムに桜色がとても
可愛い茶器のセットです。
食卓も華やぎます🌸
(お色違いの優々茶器もあります)
✔︎てふてふ箸置
蝶々の形がとても可愛いお箸置。
ちょっとしたオブジェにもなりますね♡
✔︎ひとひら豆鉢
コロンとした花びら形の豆鉢。
お惣菜を盛り付けるのにも重宝します。
5個セットなので
3弁で並べたり5弁で並べたりして
コーディネートを楽しめます。
(盛り付け前)
その他、盛り付け写真は、
たち吉様のInstagram公式ページ
@tachikichi_kyotoに掲載していただいています。
本日のお品書きから、
『卯の花サラダ』レシピは
店頭では3月1日(金)から
以下の場所にて販売いたします。__________________
【百貨店様】
◾️東京 池袋東武 新宿京王 日本橋髙島屋
◾️神奈川 横浜高島屋 横浜そごう
◾️千葉 千葉そごう
◾️埼玉 浦和伊勢丹
◾️愛知 名古屋松坂屋
◾️大阪 うめだ阪急 大阪髙島屋 あべのハルカス近鉄
◾️京都 京都髙島屋
【専門店 COTODECO様】
◾️東京 グランデュオ蒲田店
◾️兵庫 御影クラッセ店
__________________
お出かけの際は是非
お立ち寄りくださいませ😊

体に優しい180レシピ!たっぷり収録
¥1,296 (永岡書店)

へんてこおにぎりいっぱい♩

こちらでも日々のお料理をご紹介。

「こつぶ図鑑」にも遊びにきてね🐾

著書📙『美しい作りおき』重版決定しました
お知らせをいただきました。
いつも応援してくださる皆さまのお陰です。
本当にありがとうございます。
皆さまの温かいお気持ちを大切に
これからもお役に立てるよう精進して参ります💪
あらためて
どうぞ宜しくお願いいたします。
感謝の気持ちを込めて
お弁当に描いてみました。
(遠目でみてね😂)
____________
木の幹:煮付け油揚げ
葉:大葉
木の実:カニカマの赤い部分
鳥:薄焼き玉子
くちばし:人参
目:チアシード
足:焼き海苔
音符:紫キャベツ
芝生:あおさ
文字:焼き海苔とチーズ
____________
それでは 今日も良い1日を🐥♩




いつも応援してくださる皆さまのお陰です。
本当にありがとうございます。
皆さまの温かいお気持ちを大切に
これからもお役に立てるよう精進して参ります💪
あらためて
どうぞ宜しくお願いいたします。
感謝の気持ちを込めて
お弁当に描いてみました。
(遠目でみてね😂)
____________
木の幹:煮付け油揚げ
葉:大葉
木の実:カニカマの赤い部分
鳥:薄焼き玉子
くちばし:人参
目:チアシード
足:焼き海苔
音符:紫キャベツ
芝生:あおさ
文字:焼き海苔とチーズ
____________
それでは 今日も良い1日を🐥♩

体に優しい180レシピ!たっぷり収録
¥1,296 (永岡書店)

へんてこおにぎりいっぱい♩

こちらでも日々のお料理をご紹介。

「こつぶ図鑑」にも遊びにきてね🐾
