dreamsってどんなチームなんでしょ??
今回はその闇に包まれた内部事情を
あばきます¡¡¡¡
☆始まりは?
★まずですね 神戸dreamsは2016年
色々な理由で連盟に所属できなくなった子を 集めて月2.3回練習しよーやってな感じの
軽ーいノリで始めたスクールです。
なので 当時の思いはこんな感じです
今ではチームができたので
少しやってる事は違いますが
最初の思いはこんな感じでしたね。
その事も有り 神戸市内
に限らず兵庫県全域
県外では大阪や三重などから
参加する選手も居ます。
なので今でも
ミニ連盟には所属して居ません。
☆試合ってするの?
★連盟所属チームじゃ無いなら
だったら試合少ないんじゃ?
と思われるかもしれませんが。
年間少なくとも100前後試合こなします。
最高で130試合オーバー。
連盟未登録なので 公式戦には出場しませんが 県内外の強豪チーム様とお付き合いしてくださるチームがあるので 連盟所属のチームとのカップ戦なんかも有ります。
※注意点としては
選抜選手にはなれません。
これは個人にとっては大きな事
かもしれませんが。
そもそも 私個人の考えとして
チームの練習や試合を欠席して
他の場所で活動するという事に
「チームで創り上げていく物」に重きを置き
指導していますので 選抜の形態自体に否定はしませんが少し疑問がある事も事実です。
「そして チームが人を育てる」と確信を持って指導しています
☆バスケ以外の面でどんな事に拘ってんの?
★神戸dreamsで伝えたい事
バスケはただのツールで教えたい事は
他に有ります。
「気づき 判断し 行動する」
体験に来て頂いた保護者の方が
皆 口を揃えて 言ってくださるのは
「挨拶してくれる 椅子を出してくれる」
「体験の子の面倒を全て子供たちが見てくれる」
神戸dreamsでは 新入生の
指導をコーチがすることは
殆ど無く 子供たちが面倒を見ます。
バスケを通じて大事な事を伝えて行きたいと考えて居ます。
☆個人とチームの違いって?
★チームが育て生み出すもの
毎年 それぞれの思いが違う色のチーム
を創り上げます それをサポートするのが
指導者の役割だと考えています。
毎年どんなチームになるのか楽しみです。
チームの力が 個人では成し得なかった物を生み出して見せてくれる。
ですのでチームと言うものにこだわり抜きます。
☆練習はどれくらいあるの?
★週1回のビギナーズクラスから
週5回以上参加可能なクラスまで
様々でほとんどの子が週4回程は練習しています。
☆ほかのチームに所属していますが
掛け持ちできますか?
★中学生はスクールとして運営していますので中学校部活との掛け持ちは可能です
小学生は現在 他チームとの掛け持ちは
できませんm(__)m
☆初心者ですが 大丈夫ですか?
★ほとんどの子がなーんにも知らない初心者
から始めてますので全然大丈夫です。
本人次第ですが早い子では1年足らず
で試合でガンガン活躍する子も毎年います。
☆練習はしんどいですか?
★バスケはしんどいです。笑
平均2時間30分の練習です。
2時間半の間ほとんど休憩はありません。
でも 1年生の女の子も同じメニューをこなせます そして しんどい事にはすぐ慣れるので (結果) そんなにしんどく無いです。
☆コーチ怖いですか?
★怖く無いです。笑
怖そうには見えるらしいです
結果 慣れます。
優しい 女性コーチも居ますし♥
☆どんな練習をしますか?
★初心者 低学年には
この先どんなスポーツをするにも
必要になる運動神経を養う事を
重点的に行います。
ダンスなんかもやります
☆今 何人位居ますか?
中学生男女10人程
小学生
★ 男子
6年1名 5年2名 4年1名 3年2名
2年1名 1年2名
女子
6年3名 5年4名 4年2名 3年4名
2年0 1年1名
特に男子 高学年大募集!!
☆体験出来ますか?
★1ヶ月体験無料です。。
タダです笑笑
お問い合わせ
kobedreams.kd@gmail.com
09098810549 島崎
ではお待ち 申しております。