第6回目の情報リテラシー講義は「キュレーションが必要なわけ」
キュレーション=情報を取捨選択してまとめること
つまりなにかものを買う時にその製品の情報を調べるかどうか、ということだ。
これに対して私は割とこのキュレーションを行うタイプだ。新しいコスメや電化製品を買う時は必ずレビューを見たり使用した場合の写真を調べる。情報がないまま買うのはリスクが高いのでやりたくない。
なので今の時代キュレーションをする人が少ないと聞いて驚いた。さらに、キュレーションをしないことを活用した書店もあるそうだ。
キュレーションサイト「MERY」
私もこのサイトをとても活用する。自分の知りたい情報がたくさん載っているからである。
わざわざ検索をかけなくてもこのサイトを巡っているだけでなんとなく知りたいな、と思っていた情報がどんどん入ってきて見ているだけで楽しめる且つ知識が増える。
そういうキュレーションの仕方はとてもいいと思った。
コメント一覧