現体制10周年記念イベント
彼、誕生日だっけ?w
7月27日(土)
『OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.10』
去年、前夜祭に出演して、翌日からの2日間の本祭(打ち上げ込み)にも遊びに行かせてもらい、
それはもうめちゃくちゃ色んな濃い〜思い出が出来て、馬鹿ほど笑って、最高に楽しかったのね。
だから尚更、本祭に出るのを夢に見てたのさ。
遊びに行かせて貰って、楽屋エリアでワイワイして、ライブ見て、打ち上げまでお邪魔して…
それでも一日、贅沢に男鹿フェスを楽しんだっちゃあ楽しんだんだろうけど、
やっぱ、あのロケーションで、あのステージで、あのフェスでライブがしたい。
そして、"出演者"として、男鹿フェスに関わって、スタッフさんやアーティストのみんなとワイワイしたいやん。その方がもっともっと楽しいに決まってる。
っていうのを、
去年の男鹿フェスからの帰り、巨大な鳥と機材車が衝突してナオミチが
『うぉー!』
『何ー⁈』
『鳥ー⁈』
『デカー!』
って叫んでる隣で想ってたワケ。
そして…
ある日突然、その知らせは届きました。
男鹿フェス本祭
出演決定
『うぉー!』
『嘘ー⁈』
『マジー⁈』
『ヤバー!』
巨大な鳥なんかより数万倍もデカい衝撃でしたよ。
バンド生活において、メンバー一丸となって『いぇーい!』とか『ヨッシャー!』って喜ぶこと、実はあんまり無いんだわ。
どっちかというと、
『はぁー?』とか『クソー!』とかの方が多いんじゃないかなw
勿論、バンド生活の中で色んな嬉しいことはそりゃあるけども、フェス出演決定の報告を受けた時の喜びは格別ですね。
今年は前夜祭が無くて、本祭が3daysのスーパー男鹿フェス。
2日目のO.Aのバンドさんの次、俄然朝イチ出番な我々は、ライブ当日は朝6時半にホテルを出発という夢遊病スタイルなスケジュール。
(起きろー、目を覚ませーzzZ)
なので、かなり余裕を持って秋田に前乗りし、着いたらまずはそのまま男鹿フェス初日に遊びに行きましたよー!
四星球のみんなや、FLOWの皆さんと『お疲れ様ー!久しぶりやねー!飲もかー!(ホンマ、すぐコレなるのヤメて←)』なんてワイワイしながら、
主催の武史さん(Ba/山嵐)やKAI(Mas/山嵐)さんに『全然久しぶりじゃないねー!(先週ぶり)』なんて言われてw
こんな些細な下りにも、先週の和歌山からの男鹿フェス!って流れになったのは良かったなと、改めて思いました。
ライブ見たり、seedleSsのブースでナオミチとバイトしたりw (さすがCEOは接客上手でしたw)
去年もこんな感じやったなぁー!なんて、男鹿フェスのロケーションや空気感を堪能しつつ、
でも今年は違うぞ!明日はオレらも出演やぞー!
で、迎えた本番当日。
朝の天気は薄曇り。
スカッとは晴れてないけど、逆に過ごしやすいとかなと。
めちゃくちゃ朝早いのに、沢山の人が観に来てくれて、ライブの途中ではまさかの晴れ間から太陽サンサン!
ライジングサン!
サンザサン!←(超マニアックネタw)
男鹿フェスのステージから最高の夏の景色を見ることが出来ました!
出番終わってからは、去年以上に男鹿フェス楽しんだなー、またseedleSsでバイトして、レンジのYOHといつも通りまったり喋って、ホルモンの上ちゃんと機材トーク、ヘイのYUJIにスケボーの上達法を習い、オーラルの拓也に『容姿端麗やる?』って聞いたら『すいません、今日無いですw』と言われ、地元近い(なんなら使ってたスタジオ一緒で何回か会ってはいた。が、お互いコミュ障w)のに、喋ったことなかったキュウソのタクロウ君とは関西トーク、セイヤ君と神戸のかなりディープなライブシーンの話したり、なんやねん、気づけばすんごい知り合いや仲間増えてるやんけ!最高かよ!
こんな豪華なメンツとこうやって話せるのも男鹿フェスだからこそ。
そして我々は今年も、男鹿フェス最終日遊びに行きました!
山嵐のライブを見ずして、男鹿フェスは終われなーい!
バクシンの一徳、SiMのGODRi、コロナナモレモモのセキはん…あ、オメでたの赤飯ね、めんどくさいから"おこわ"w、アイリーンのベース君などなど、この日もたくさんの仲間と久しぶりに色々話せたし、楽しかったなー!
最終日はドラマチックなことが多すぎて…エモかったけど、だからこその素晴らしいライブばかりでした!そして大トリの山嵐!まさにオールスターな感じでヤバかったなー!からの、KAIさんのMCがグッときたなぁ…男鹿フェス10周年、本当におめでとうございます!そんなメモリアルなタイミングで出演出来たことを誇りに思います!
男鹿フェス実行委員の皆さん、スタッフの皆さん、そして山嵐の皆さん!お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!
7月21日(日) / 和歌山CLUB GATE(和歌山県)
『和歌山CLUB GATE 21st Anniversary Party vol.2』
[BAND] 山嵐 / KNOCK OUT MONKEY / DOZy / サリーとボンビーツ!
[DJ] MIYA / KxSxI / Tooru / TERA / TP / KENT / MIKI / SHINTARO
ミクスチャーロックバンドにとって圧倒的存在であり、憧れでもある山嵐。
自分たちのツアーにダメ元で声をかけたら出て貰えて、そこから始まりかれこれ気づけば何度も対バンさせてもらってて。
仲良いなんて言い方はおこがましいけど、バンド同士としては確かな信頼関係が築けてきてるんじゃないかな、と。
だから、山嵐が大阪でのライブが決まってて、
『そのままの流れで和歌山にも寄りたいから、ライブ組もうと思ってるんだけど、ノック一緒に演らない?』
って声かけてもらいました。
めっちゃ嬉しいし、改めて、震えるよねw