自分はいつもそのとき思いついた言葉をIDに使う傾向がある。目の前にある食べ物やそのときいる場所など。“メールアドレスの冒頭にサービスの頭文字を入れ、サービス毎にIDを所得するほうが理想”と聞き、そんなに賢い方法があったのかと驚いた。自分は2つのメールアドレスを持っており、どちらかにメールが届くようになっているが、届くメールが多すぎて捌けなくなっている。差出人毎にメールがみれるのはとても便利だし、みたいメールがすぐに探せると思った。スパム対策も、テキストキャプチャしか知らず、音声やパズルなとさまざまに様々にあると知った。
月別アーカイブ / 2020年01月
13)画像認識の技術と流出問題
pinterestは自分もよく使う。
ズームイン機能もよく使う。
顔で検索するときとか便利。
けどたまに全然関係ないものもでてくる。
pinterestレンズやGoogleレンズがあることを知らなかった。
損している気分だ。
今では人工知能で検索できる時代。
下手なお絵かきもAIが上手に直してくれる時代。
もうイラストレーターいらない時代がくるんじゃないですかね、??
写真1枚でどんなことにでも悪用できるって怖いなとおもった。
自分が見ている画像が不正コピーだと思うと、もう何が合法で何が合法じゃないかなんてわからないですね。