月別アーカイブ / 2019年11月




スマホが普及したことによって、
ガラケーでテレビをみる から
スマホでyoutubeをみる に変化。

youtubeとは
 you=あなた tube=テレビ(ブラウン管)
と言う意味

暑さを伝えるには、「文字だけ・写真あり・動画あり」がある。それぞれの目的に応じたコンテンツの利用が必要になってくる。

社長が情報の発信源となり、商品を売っている会社は株価も上がっている。


匿名で活躍する人少ない?!
・GReeeeN
MAN WITH A MISSION          など

アーティストには何組かいるが、インフルエンサーにはほとんどいない。歌手は副業にもできるし、ミステリアスなところに惹かれるのかも、?


iMovieは神。


アンパンマンはあまりみたことがなかった。
「自己犠牲」
ジョジョの何部だったかの暗黙のテーマもそうだった気がする…………


GPS=Global Positioning System
地球の周回軌道を回る24の衛星から発信される情報を利用して受信者とGPSの衛星の位置関係を測定し、現在の経度・緯度を計算するシステム。


Yahoo!の検索するページの「よく使う地域」は変更できる?!?!

Googleの検索結果の1番下でも位置情報を確認、検索結果の順位をカスタムできる。

Google Chromeシークレットウィンドウをインストールすると、ログイン情報や検索履歴を参考にしない検索結果がみれる。確かかどうかは別、、、
IPアドレスのアクセスは除外できないから!!!!


写真の位置もわかる?!
Exif情報みれば即バレ!!!
Windows = 画像を右クリック、プロパティ、詳細
Mac = 画像をダブルクリック、プレビューを表示、ツール、インスペクタを表示、Exifタブを表示

Facebook、Twitter、Instagramは投稿時に削除
できる。

心配なときはスマホの設定、プライバシー、位置情報サービス、カメラ、許可しないを選ぶ。
私は許可してない!!!!!
「利用頻度の高い位置情報」もオフ!!!!!

これが安全なのでは?!?!?!

みんなにオススメしたい店やスポットは、その場を離れるときや、離れてから投稿した方が現在地を特定されにくく、安全。


l55BExImRq.jpg
何かを買うとき、新しいものを買おうとすると
買う時期逃してしまう!!!


美術館はテーマをきめて開催される。
作品を集めるのはキュレーターが決める!!

キュレーション=取捨選択


テレビのディレクターは長い番組のいらないところをカット(キュレーション)してハイライトにする

ドラマや映画を要約する人もいる
テレビのコマーシャルみれないのはスマホの広告見(スキップ)過ぎやりすぎ!

Twitterも意外と広告多い
そう考えるとテレビの広告は少ない?!
SNSはスキップができるから少なく感じる

インスタの検索画面も自分の好みにキュレーションしてくれている
youtubeも関連動画に好きなものがでてくる

キュレーション=パーソナライズ
偏った知識になる
好きなものが集まる

Yahoo!は記事を転載している。
他社の記事を買っている



↑このページのトップへ