ロンドンのロックダウンから2週間程が経ちます。
街はゴーストタウンです。
いつも買い物していたオックスフォードストリートも全てのお店がクローズして歩いてる人もまばらです。
車で走っていてもここが何処だかわからない。
道を歩いていても反対側から人が来るとどちらかが車道にそれます。絶対にだれも近づきません。
お店も一人ずつしか入れなかったり外で並ぶ列も2メートル間隔を守り並んでいます。
想像できますか?これが東京で起きること。
ロックダウン以前から外出を控えていた私はほぼ1か月何も出来ない状況にいます。
最初は留学生活がこんな形になって悲しいとか外出たいとか思ってたけど、今はそんなこと考える事自体が恥ずかしい。
イギリスは今日までに40000人ほどの方がテストで陽性反応が出ています。そして悲しく3500人以上の方が亡くなっています。
毎日何百人の方が命を落とし何千人もの人の感染が伝えられています。
基礎疾患の無い若い方も犠牲になっています。
街の中にmorgue(亡くなった方が安置される場所)が出来たりこないだまでスポーツイベントをやっていたスタジアムが病院に変わりました。
街はゴーストタウンです。
いつも買い物していたオックスフォードストリートも全てのお店がクローズして歩いてる人もまばらです。
車で走っていてもここが何処だかわからない。
道を歩いていても反対側から人が来るとどちらかが車道にそれます。絶対にだれも近づきません。
お店も一人ずつしか入れなかったり外で並ぶ列も2メートル間隔を守り並んでいます。
想像できますか?これが東京で起きること。
ロックダウン以前から外出を控えていた私はほぼ1か月何も出来ない状況にいます。
最初は留学生活がこんな形になって悲しいとか外出たいとか思ってたけど、今はそんなこと考える事自体が恥ずかしい。
イギリスは今日までに40000人ほどの方がテストで陽性反応が出ています。そして悲しく3500人以上の方が亡くなっています。
毎日何百人の方が命を落とし何千人もの人の感染が伝えられています。
基礎疾患の無い若い方も犠牲になっています。
街の中にmorgue(亡くなった方が安置される場所)が出来たりこないだまでスポーツイベントをやっていたスタジアムが病院に変わりました。
何千人ものコロナウィルス患者受け入れられる病院に。
2週間もしないうちに病院が完成し、今日から機能しています。
ただ、
全てが悪夢のよう。
テレビは毎日すごいスピードで上がっていく陽性患者の数と亡くなられた方の数がずっとテロップで出ています。
イタリア、スペインは更に酷い状況になってます。多分みんなニュースで見て知ってるよね。
ただヨーロッパに居る私はみんな以上に他人事じゃない。
日本はまだロックダウンにもなってない以上、爆発的流行を止められるかみんなの一人一人の行動にかかってる。
不要な外出は本当にやめて。
あなたが大切な誰かの命を奪うことになるかもしれないって思って行動して。
80%の人がかかっても無症状。だけど人に移す確率はある。
他の疾患を持っている人達にとっては本当に今のこの事態が心配だと思います。
だから自分は元気だからなんてそんな馬鹿な考えは今すぐ捨ててください。
日本の友人達と話していて、みんな今もなお現場に行って仕事を続けてる。
父も電車で会社に行ってるって言っていて、お願いだから休んでって言った。だけど日本人の性格上休むって言えないんだよね。
ただ家で出来る仕事は会社が決断してほしい。
私は父が会社辞めてでも阻止したい気持ちです。
命こそ大事。
日本も日に日に状況は悪化してると思います。
病床も十分に用意されていない日本でパンデミックが起きること本当に心配です。
こっちでは患者さん達を助けようと働いている医療従事者の方もたくさんの方が亡くなられてます。
病院で働く人達の犠牲を増やさないためにも私達は出来ることをしないといけない。
ただ、外に出ない事。
他人となるべく接しない事。
遠いイギリスから日本の状況をただニュースから受け取れることしか出来ないけど、
大切なみんなに何が出来るのかわからないけど、どうかこの現状を軽く見ないでほしい。
自覚と行動責任をしっかり持って。
そして自宅で出来る楽しいことを考えてください。
私は同じアパートメントの子達とは会えてるので孤独では無いです。
医療関係者も居るので情報は事欠きません。
帰国する事も考えたけど、空港の検査でたくさんの人が陽性になってたりして飛行機乗るのもリスクだなと、、怖くなって。
そして帰国しても2週間自己隔離しなきゃいけないでしょ?
ホテルが受け入れてくれるの?
でも空港の近くでみんなそれやってたらそのホテル自体が危なくない?
空港から公共機関使わないとかただの紙切れ一枚のサインして、みんなが守ってるなんて思えない。
今は検査が必須になったからこの状況は変わってるけど。
そして、もし私がコロナウィルスを既に持っていたら、、日本に危険をもたらす人間になりたくない。
いろんなことを考えてこっちに居る事にしました。
ただ私はヨーロッパに、姉は日に日に悪化するアメリカに居るので母はさぞかし心配だろうなと思います、、😥
心配かけてごめんよ。
今日ニュースでコロナウィルスに有効と言われている日本の医療薬アラガンを無償で他国に提供するという記事を見ました。
日本を誇りに思います。
ただ、
マスク2枚支給のあの記事は少し固まりました。
他国から笑われてます🧸
ところで!!
日曜日にLINEライブするね!
みんなで餃子作りたい!!!
そしてこちらの近況も伝えたい!!
ただ私材料買えるかわからない😱
とりあえず小麦粉買ってくる。
小麦粉or餃子の皮
挽肉
お好きな野菜
醤油
酒
塩胡椒
ごま油
砂糖
用意できますか?
みんなでちんたらちんたら一緒に餃子作りませんか?
多分日本時間の20時ぐらいに出来ると思う🧐
是非ご家族でご参加ください!
あ、もち、ぼっちでも😘
ちょっとインターネット環境が怖いけど。。こっちの😖
Let’s try!!!
それではsee you soon❤️😍
Take care☺️
こんなくだらないことで笑える。
この状況でいろんなことに気づけた。
忘れてた何か、気付かなきゃいけなかった大切な何か。
当たり前にありがとう。
そして当たり前に戻れる日まで。頑張ろう。
みんなで。
コメント一覧
コメント一覧
実際に危機感を持って発信ししてくださった情報にはお金よりも価値があると思います。
橘田さんのお父様をはじめ、多くの人が不安を抱えながら働いていますね。
本来すぐにしなければいけないいろんな事を後回しにしている気がします。
お母様も橘田さんとも姉様が海外で生活されている事をご不安でしょう。
非常に連絡がついても実際に会えない不安は残りますね。
不安や心配もいっぱいあると思います。
ただ、私たちキッターズ一同は皆、コロナが終息して安心して橘田さんがお帰りになられるのをお待ちしています。
ご自身も大変な中、日本の事も心配してくれてありがとうございます😊
今日のリモート餃子教室?楽しみにしてます。
(が、くれぐれもご無理なさらずに)
過剰な自粛のせいで、気の弱い私たちは必要な買い物すら怖くてできないということを。
家から一歩でも出たらこの風潮に殺されるのではないかと怯えていることを。
ウイルスで死ぬか、餓死するかを迫られているのです。
ファンとしてはどんなに周りに迷惑をかけてもいいから、橘田さんに少しでも安全な日本に帰ってきてほしいという気持ちがありました。
でも同時に、橘田さんはそんなことはしないんじゃないかとも思っていました。
そんな橘田さんだから大好きなんです。
可能な限りの予防をしてどうか健康に過ごしてください。
そして、安全に帰国できる体制が整ったときは迷わず帰国してください。
いや、すみません、本音を言うとやっぱり1日でも早く帰ってきてほしいです😭
LINEライブ、材料を揃えて待っています。
橘田さんの話を聞きながら一緒に餃子を作るのを楽しみにしていますね!
僕自身の体感としては、関東圏でのテレワークや時差出勤などは日に日に進んでいるように思います。ただ、自分を含めて社会を維持するためにどうしても働きに出る企業戦士たちは一定数います。でも働きに出る企業戦士たちのコロナ対策の意識は高いと思います。自分の命も大事だし、周りの人の命も大事だし、社会を維持して生活水準をなるべく保つのも大事だと思って慎重に働いています。
一方で、無頓着に外出してしまう人もやはり一定数いるようです。橘田さんたちの警告の声で、社会全体の意識が一段と高まっていくことを僕も願っています。
新型コロナウイルスの流行は残念ながら長期化するという話も耳にします。帰国についてはすごく難しい判断になるかと思いますが、いち橘田さんファンとしては橘田さんが良いタイミングで無事に帰国できることを切に願っています…!
そして当たり前の日常が戻ったら、ぜひ、チームAでもYouTubeやってください(笑)
よろしくお願いします!
LINEライブすごく楽しみです!!
僕の考え方は日本は今本当に下手だ。法律のせいで町長がロックダウンを出来ないから、今ちょっともがてるだね。
あと、お父さんも家で働けない。それも日本の性格のせいで。
あとあと、日本の医療薬の効果はまだ証されなかったとドイツの有数医者を言った。もしかして出来か、出来ないか、まだ分からない。
ですから、日本をあますぎに誇りに思わないでください。
日本人は優しけど、政府は本当に下手くそ。
たった4文字の薬の名前すら間違えてるレベルなのは苦笑もの。
永遠に英国生活を満喫してくれ!
海外から見たリアルな日本の姿がわかりました。
また、私が想像していた以上に海外ではコロナウイルスが蔓延し、身近なものになっているのだと痛感致しました。
街の施設が病院に、遺体安置所になっていく...
その未来日本でならまだ防げるのかな...
自分の命はもちろん、誰かを救うためにも今は家にいる。
どうか日本は感染拡大を免れ、イギリスもアメリカも世界中が一刻も早く感染終息しますように。
そして、イギリスに残ってくださった橘田さん。
本当にありがとうございます。
世界中にお友達はいると思われますが、やはり1人で遠く離れた地にいることを想像すると、本当に涙が出そうになります。
でもこうしてブログを書いてくださったり、ツイートしてくだされば私たちがいます!一緒に乗り越えましょう!!
日曜日の餃子ライブ本当に楽しみにしています!
具は何を入れるのかなー?
皮にも練りこんじゃったり!形も変わってるかも!
めっちゃ楽しみにしてまーす!それでは!
橘田さんが無事に暮らされていることを知り嬉しく思います。
橘田さんのような知名度のある方が現地の状況を詳細に伝えてくださるのは
若い方への警鐘にもなりますのでありがたいです。
私の周りではただの風邪、若者は重症化しないと現実から目を逸らした人が多く
自分が警戒し過ぎているのかもしれないと思う時があります。
国からも明確な補償も適切な対策もなく、こんな事態なのにいつも通りの生活が続いていて
先行きがただただ不安です。
橘田さんも不安な日々が続いていると思いますが、コロナに負けないようにご自愛下さい。
元気に日本へ帰って来られる日を楽しみにしております。
近況報告またお待ちしております。
声優の橘田いずみさん「日本のマスク2枚配布、イギリスで笑われてます」 [298194473]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585967007/
ブログの更新ありがとうございます。
最近は明日は我が身だなと恐ろしくも思っています。
海外在中者の皆さんが揃って警鐘を鳴らしてくれています。
皆さんから伝わる現地の状況は想像を超えていて、自分の身の回りで起こしては行けないことだと強く思っています。
日本では危機意識の高い人と低い人でに分されてしまっています。
危機意識が高くても仕事には行かなくては行けない。保証がないから。
マスクはいいから、現金の一律保証してくれという声も多く聞こえます。
マスクの件、やはり海外の人からも評価は低いですよね……。
正直恥ずかしいです。
マスクの給付自体は、医療現場にマスクを行き渡らせるためでもあるし、実は政府主導の補償の施策も色々ありますが、個人レベルでの補償はやはり不足しているように感じています。
日本での緊急事態宣言やロックダウンは、恐らく周りの国からの圧力とかも相当ないと出来ないだろうと思っています。
なので、とにかく、自分の身の回りだけでも気をつけようと重い過ごす毎日です。
ともあれ、明るいニュースもありがとうございます!
明日のLINEライブ!楽しみです!
久しぶりにリアルタイムの楽しみが出来ました。
本当に久しぶりです。これを書いていてちょっと泣きそうになりました。笑
明日はよろしくお願いします!
長々とすみませんでした💦
私が住む県も少しずつ、コロナウィルスの患者さんが増えてきています。
コロナにかからないためではなく、コロナを自分が持っていると考え、周りの人にうつさないための行動を取ろうと思います。
いず様も、体調に気をつけてお過ごしください。
百合展も延期となってしまい、Twitterのアカウントも凍結(?)してしまっていますね…😭コロナが収束して橘田さんとまた百合展で関われることを祈ります!!😔💗 大変な生活とは思いますが、お互いに頑張りましょう…餃子で気分上げて、百合で免疫高めましょう!!!!!こんな時こそ気持ちだけは元気で、、!!大好きです橘田さん、どうか無事に帰国してください、待ってます…
橘田様の意見痛いほど身に染みます。
一刻も早い事態の終息を願い、橘田様が安全に帰国できることを願っています。
空気感染の可能性が指摘され、アメリカでもマスクの重要性が見直されました。
何が正解か、中々見通せない状況ですが、ともかく橘田さんもお身体第一でお過ごし下さい。餃子食べたい!
無事に帰ってきて欲しいので、またお会いしたいので、いまは動かないことを選択されていることに同意と感謝をします。
東京のほうでは未だに電車通勤している人が多いようで、私はもう2週間ほど近づいていません。参加予定だったイベントも全て中止になりましたし、会社のほうで早めに出張を禁止にしてくれたのも良かった。
また会社として在宅勤務の準備が完璧だったので、もう1ヶ月以上テレワークを続けています。発症者が少ない場所(長野県は現在10人)で、自家用車での通勤なので元々リスクは少ない環境なのですが、人が集まることを避けるため出社はしないという方針です。
たまたまうちの会社は東京オリンピックに向けてテレワーク環境の準備が完了していたので対応できていますが、そこまでできている企業はITに強い分野だけと感じています。また社内には、皆がテレワークできるようにと、出社してなんらかのサポートをしてくれている人も居ます。
また当然ですが、宅配業者やライフラインなど、分野によっては皆が生きるために表で動いてくれている人も沢山います。
残念なのは、東京の渋谷のようなところでは、まだマスクもせずに遊び歩いている若者が多いということです。また疎開と称して東京や大阪から地方の観光地へ沢山の(検査していない)人が来ているのも怖いです。
明日20時、久々に生の声を聴けることが嬉しいです。お待ちしております!
長野県 ぴんくりざあど
今はただ大切な人たちが感染しないことを祈っております
なんか橘田さんも偏った情報しか見ないんですね。なんか残念です。
❤️いず・・・ちゃん岡野新一❤️