月別アーカイブ / 2017年06月

今年の夏はなんと!!!!


浴衣をデザインして販売させて貰うことになりました(((o(*゚∀゚*)o)))

題して


『橘田いずみオリジナルデザイン 餃子浴衣』


完全受注生産(*゚▽゚)ノ


デザインから、

生地から、

染めから、

全てにこだわり抜いた浴衣です!!!






こだわりはこちらの動画を!!
語り尽くした!!!



一生着られるものだから

良い素材で品の良いものをという思いで…♪


浴衣を保管しておく「たとう紙」までオリジナルです♪

詳しくはこちら!!!
ブシロードEC SHOP


宇都宮の花火大会もこれ着て一緒に行こ~(*゚▽゚)ノ


一昨年もオリジナル浴衣作ったんだけど、今年はみんなとお揃いにできるー!!


来年も再来年もこれからずーーっと夏は一緒に着ようね!!(* ´ ▽ ` *)


そんな前にデザインした餃子浴衣を着て先日収録してきました♪

GYAO!の情報番組「さきどりBose」


手作り餃子食べてもらったり餃子愛語ってきました( ≧∀≦)ノ


配信は。。。。来週かな?再来週かな??いつだろ。。笑


そしてちょっと前ですが、こんな雑誌が発売されました。


表紙に登場しちゃった(*´▽`*)

本屋さんでゲットしてね!!!!


さてさて、いまはリリイベの大阪からの帰り道で~す♪


すーちゃんは隣で寝てます(*゚▽゚)ノ



東京、大阪たくさんのファンのみんなに会えてとっても嬉しかった(*´▽`*)

なんかすごい元気になった。


あんなずっと笑顔で話してて疲れただろなぁとか見てて思う?

本当に何も疲れないんだよ

ただただ元気になる( ´-`)



こないだちょいと凹んじゃうことがあったんだけどみんなと話して笑ったらすっ飛んだ。笑


「ガッツリ凹んじゃうのも10回に一回あるの~♪」

っていう「BlueLight」の歌詞すごい好き♪


そうよ!10回に1回はまじで凹むことある。
私達だって!!笑


凹むことを回避なんて出来ないから、

凹んだことをどっかにすっ飛ばす術を身につける!

仲間だったり、イベントに行く事だったり、習い事だったり、一人旅だったり…♪


それを見つけて行けば前向きに生きられる(*^o^)/\(^-^*)

若い頃…っていうとおばさんみたいだけどw

昔はそれが出来なくて溜め込んで溜め込んであっぷあっぷして辛かった時期あったな。。


溜め込むのは一番よくない!

その日の症状その日のうちに!
とはいかないけど…

その月のうちに!!!
どっかにすっ飛ばすんだ!!



嫌なことはゲップとお尻から出す!!!(*^ー^)ノ

汚いものだからね(* ̄∇ ̄)ノ



長くなっちゃったけど、



アーバヨ!!!

<春休みのblogは一休みして告知ー!!>


餃子教室を始めてから1年が経ちました。

最初はスタッフさん含め初めての事だらけで、不安と不安と不安しかなかった。笑

今は毎回ワクワクとワクワクとちょっぴりの不安で出来ています(*゚▽゚)ノ

参加してくれたみんなありがとぉ♪

毎回教えられる人数に限りがあって
抽選となってるので参加出来なかった皆様に毎回申し訳ない気持ちで餃太郎くんを描き続けてます(>_<)

そんな餃子教室ももう10回目となりました。

調理での怪我も無く、本当に毎回楽しくて楽しくて…(* ´ ▽ ` *)幸せです♪

さてさて今回は1周年を記念してー!!




ゲストにみるみるミルキィやいろんな所で共演している

カレー研究家のスパイシー丸山さんをお迎えして

ズッキーニのスープカレー餃子

~エビの風味香るでスパイシー~


を作りたいと思います(((o(*゚∀゚*)o)))


カレースープを作って、

餃子の皮を手作りで作って、

肉餡を作って包んで

煮込んで出来上がり♪


盛りだくさん(((o(*゚∀゚*)o))

今回の餃子はズッキーニを使って初夏にピッタリな餃子を作ります!


スパイスからカレーも作るからカレー作りまでマスター出来て贅沢な回だ!笑

前に餃子を皮から作ったのですが今回もみんなで小麦粉練って皮から作ります♪

煮込むには手作り皮じゃないとね!!

募集期間は日曜日までとなってますー!!


申し込み詳細はこちら↓
http://izumi-kitchen.club/



皆様のご応募お待ちしてます(((o(*゚∀゚*)o)))

あ、今回小エビを使うのでアレルギーの方お気をつけください!!


前回のミルキィ餃子の回♪

みんなで美味しく出来ました(*´▽`*)


4色のお尻( ´-`)( ´-`)




宇都宮餃子会さん

この教室の為に1000枚もの餃子の皮を作ってくださり本当にありがとうございました!!!

10周年祭りの続き!

この年表書き上げた社員さんスゴい。。(((o(*゚∀゚*)o)))


すっごい調べあげたんだろうなぁって思って感動したのー!!!!

こうゆう見えない所の努力に気付ける人間でありたい( ´-`)

だから全部写真撮った!

これで永久保存出来たはず!!!












初期の頃からお世話になっていた私にとって、
この年表は一行一行が思い出♪

私の10年でもあるなぁって思いながら。



私の初めての餃子のイベントのこんな任命書まで
とってあったことに感動した( ゚∀゚)

ってゆうか私が持ってると思ってた。笑


サンマガのハチマキも懐かしかったなぁ。

これ巻いて大会出てたなぁ(* ´ ▽ ` *)
決勝で負けて涙したり…

いろんなこと思い出すことが出来て

10年ってあっという間なんだなって思ったり、たくさんの経験をありがとうって思ったりしてました♪


木谷社長が最後の挨拶で話してた何歳でもチャレンジは遅くないって


会場に来てるみんなに向かって、
「僕がこの仕事始めた年齢よりここに居るほとんどの人が年下でしょ?」

って言葉、

なんかスゴい心に響いちゃって。

普段若々しいことしてるから

いや、なんか言葉可笑しいけど…

若い子と同じようなことしてるから

うーん、なんか言葉選び難しいけど…

焦ったり迷ったりいろんな事あるけど、

だってやりたいことありすぎるんだもん!!!



確かに若いときにしか出来ないこともあるとかいうけど、

逆に若いときにしかしか出来ないことを
もう若くない時に出来る人になりたいわ!

それに、もっと世界は広いんだなって感じた。

良いことも悪いことも今居る世界って世界のほんの一部なんだなとか。



だから、なんか、

良い意味で心に余裕が出来たかも( ´-`)


10年前より今が何倍も幸せ。


10年後もっともっと幸せな私になりますように♪

↑このページのトップへ