「決める」に「断つ」と書いて「決断」
「決める」為には
今まで自分が腰あたりにブラーっとぶら下げてた
モヤモヤを斬って断って振り落とさなくちゃいけない
この仕事好きなんだけど
ここが嫌だ
この人の事好きなんだけど
ここがモヤッとする
ここは好きだけど
ここは嫌い
嫌いだからと言って全部捨ててしまうんじゃなくて
望まない部分が見えたら
必ず別の道があって
「もっと良いやり方がある」というサイン
完璧に自分が心のままにあれる道が
必ずある
「自分自身であれること」を
妥協して我慢して
自分さえ我慢すれば上手くいくんだからと
勘違いした道を行くから逆に上手くいかない
もっと
「自分」の道を極めよ
というわけで
最近、色んなモヤッとをちょっとずつちょっとずつ
怖がりながらも
ビビりながらも
斬って断ってしてます
そうしていたら
アメリカ10日間の旅とか
ずっと行きたかった廃墟とか
今までの人生と180度違うような経験がどんどんやってくる✨✨
と言うと、なんだか大それた事のように聞こえてしまうかもしれないけど、
毎日毎日一瞬のほんと小さな行動の変化が
全てを変えると思ってます
すごく身近なわたしのモヤッと削除は
料理するのすき!
インスタにレシピ上げるくらい好き!
(※写真謎だけどオーガニック芋けんぴを作るレシピです。
さらにそれをハーゲンダッツの抹茶に刺すと神の領域になる

)



だけど
「洗い物はほんとに嫌」
このモヤッとを削除する為に
Amazonで食洗機を見てみたんだけど
それをポチるマネーは無かった





うわぁぁぁぁぁんんんん
そしてデカっ!!!
置くスペースも無いし!!!







モヤッとに向き合うと
ドロッとした望まない現実に出会う
でも逆に望む物がクリアになる✨
もっと広い家!!
食洗機のあるキッチン!!
しかもピンクがよい✨✨✨
可愛いいいいいいいいいい

















ここで毎日料理できたら
はぁぁぁぁ
最高やん✨✨✨
ただ毎日なんとなく料理してた台所じゃなくて
本当に自分がわくわくできるキッチンがわかる
わたしが料理したいのは台所じゃない
キッティン
✨✨(饒舌な発音)がいいって

望む物が完璧にイメージできると
その現実に向かってゆく✨✨
それが現時点で叶えられるのかどうか、
どうやって叶えられるのか
は、一旦無視して
自分が望む物をまず完璧に詳細に知ることがスタートなんです✨
だから望まない物を見ることは実は逆にスタートの合図なんです✨
それから
フッとアイディアが湧いたのですが
現時点での「洗い物が嫌」というモヤッとを削除したいという望みに対するアイディア✨✨
それは
100均の使い捨て皿を使って洗わず捨てる事







毎日BBQスタイル!!!!🍖🍖🍖✨✨✨





もはや通常の皿は
インスタにアップする為だけにある皿
インスタ映えの為にしか皿を洗わんわたし









これは思い出したんですよね
松本伊代さんが
このスタイルで生活してるとヒロミさんがテレビで言っていたことを笑
すげーな...
と、その時「ちゃんとしなきゃ星人」だった私は思ったんですけど
それを笑って話せるヒロミさんが神やし
それを当たり前にできる伊代さんも神や✨✨
うん
神のマネしてこ
✨✨

というわけで
モヤッとを削除して
ダメ人間になって
ルンルンで料理ができるようになったのでした✨
決めて断つ「決断」
小さな事でも
大きな事でも
それが世間的にみてどうだろうが
こんなのってありえないよねって、思考に襲われようが
自分の心が楽になるが正解
それで離れて行く人がいても
それを笑って面白がってくれる人が必ず現れる
その為に「断つ」
「断つ」と
本当の「自分の道」が開かれる✨✨
漫画『本音ちゃんと弱音くん』
漫画『本音ちゃんと弱音くん』1/2 pic.twitter.com/KojFiRwtAT
— 木村優✩Kimura U (@kimura_u) September 21, 2018