月別アーカイブ / 2010年09月

みなさん、こんにちは。

今日の岐阜戦、自分は出場停止でした。
テレビで試合を見ていました。
結果は負けて三連敗。

自分は現地で試合もしていませんし、観戦もしていないので内容の事は言えませんが、
しっかり自分達の現状を受け止めないといけないと思っています。
試合内容、結果、順位。
全て現状を受け入れて、表現出来る様に努力するしかないと思います。

このままでは何も残りません。
チームとしても個人としても積み上げが大事だと思います。
行き当たりばったりでは何も積み重なりません。

それに急にチームは強くはなりません。2月からの積み重ねだと思います。
今は1試合だけは良い試合が出来るかもしれませんが、続けられません。

自分自身もっと自分に厳しく、もっともっと自分を高めなければいけないと、今日改めて感じました。
危機感を感じました。

すぐ日曜日に試合があります。
下を向いて反省しているだけではいけません。
良い部分、悪い部分をしっかり整理していきたいと思います。

いつも応援してもらっているサポーターのみなさん本当にありがとうございます。
少しでも良くしようと練習からやっていきます。
練習も見て頂けると嬉しいです。

今日は試合が無かったので、日曜はみんなを助けれるプレーができる様に準備します!!

ホームのドームでは負けられません!!

菊地直哉



みなさん、こんにちは。

昨日と今日は久しぶりの連休でした。

昨日は、福岡でアビスパ福岡対ジェフ千葉の試合を観戦してきました。
両チームとも攻撃的ですごく勉強になりました。

試合後は福岡の田中選手の家族とご飯を食べさせてもらいました。
中学、高校の先輩でプロに入ってからも、たくさん学ばせてもらって尊敬する先輩です。

今日は、朝からMr.Childrenの映画を見てきました。
大分ではやってないので見れて良かったです。

帰りに少し秋物の服を買って帰ってきました。

2日間ともすごくたくさんの刺激をもらいました。

試合では両チームとも同じチームでやっていた選手が多くて、負けていられない!と思いました。

映画もジャンルは違いますが、たくさん感じた事がありました。

充実した休みになりました。

次の試合は出場停止ですが、この期間で自分のレベルアップ出来る様にします。

これからも応援よろしくお願いします。

菊地直哉

みなさん、こんにちは。

今日の試合鹿児島までたくさんの応援ありがとうございました。

プロの世界ですから勝ち負けが全てかもしれません。
負けた事には毎回反省しています。
でも甘いかもしれませんがやっているサッカーは全て悪いとは思いません。成長しています。
もちろん細かい部分での修正、追求は必要です。
しかし、全てを変える必要はないと思います。

あとはとにかく自分自身を向上させる様に練習します。足りない部分をしっかりトレーニングしたいです。
今日は本当に遠くまで応援ありがとうございました。
菊地直哉

↑このページのトップへ