月別アーカイブ / 2010年08月

みなさん、こんにちは。

今日も甲府までたくさんのサポーターが応援してくれました。ありがとうございました。

ベンチから試合を見ていましたが、草津戦もそうですがベンチメンバーを含むみんなが勝ちたい気持ちを全面に出せた試合だと思います。
この様な試合を続ける事がチームとして成長して行くと思います。

もちろん3失点というのは問題があると思います。
他にも決めれたチャンスもありましたし、ピンチもありました。
中2日ですが、コンディション調整、課題の修正、良かった点を確認。短い時間ですがやらなければいけない事がたくさんあります。
今日の試合の結果に満足しないで水戸戦に臨みたいと思います。

明日は水戸に移動します。
今日も応援ありがとうございました。

菊地直哉

みなさん、こんにちは。

今日も応援ありがとうございました。
あまり良い内容の試合ではありませんでしたが、勝つこと出来ました。

怪我は試合中に傷口をホッチキスでとめて試合に出て、試合後縫いました。
次には影響は無いと思います。

勝った後こそ反省して、次に繋げていきたいです。

今日もありがとうございました。

菊地直哉

みなさん、こんにちは。

まず本当に遠くまで来てくれたサポーターの皆さんありがとうございました。

今、今日の試合からチームで何が次の試合や将来に繋がるか考えています。

まず自分自身に技術的なミスがありました。
練習で改善したいと思います。

でもチームとして後半点を取られてから、一人退場してからチームの中からパワーが出ていない感じがしました。
最後まで諦めずに声を出して、走りました。
今日良いプレーや前向きな事もありました。

でも誰かに嫌われても、もっともっと自分自身からまわりに伝えられる選手にならないといけません。

強いチームや経験があるチームはそれがあると思います。

大分というチームは毎試合成長しなければいけません。
それと自分自身も同じミスをなくしたり技術的にも向上しなければいけません。
これは自分や選手達が考えていかなければいけないです。
誰かが解決してくれません。

その為にも自分がもっと向上して、チームに貢献したいと思います。

負けた後は前向きになりにくいですが、前向きな気持ちは忘れずにやっていきたいです。

いつもきれいごとみたいな文ですみません。

菊地直哉

↑このページのトップへ