どーもードラムの森さんです(・∀・)ノ
いやー梅雨明けたようで。
暑いねぇ?( ・∇・)
暑いのと寒いのだと寒い方が好きなのでね。
夏の終わりを夢見て生きてます。
いや違うな、別に暑いのが嫌いなわけじゃないんです。
暑いのも耐えます。
寒いのも耐えます。
気温とか全然なんでも良いんです。
雨も別におkです。
虫ですね。
僕虫がどうしても苦手なんですね。
だから、今の家も4階にしたんですね。
でもなんかたまにちっちゃい虫出るんですね。
どうなってんの?( ・∇・)笑
家の中に出るの上京して初めてかもしれません。
虫なんて無視すれば良いじゃない( ・∇・)
(σ≧▽≦)σ
……(σ≧▽≦)σ
私のテリトリーに土足で入って来るとは、中々良い度胸ではないか。
こうなったら徹底的に解消への道を模索してやろうではないか。
窓を開けているわけではない。それなのに、突如として現れる小さな虫。
密閉されたこの空間に、一体どうやって…!
まず、考えられる原因は2つ。
エアコンのドレンホースから入ってくるパターン。
ベランダに虫が集まっている可能性ね。
まずこれを解決していきましょう。
なんか吊るすだけで虫を寄せ付けないみたいな便利グッズを購入して、
物干し竿に吊るします。
そして次の日。
なんとびっくり、
たったこれだけの簡単な作業で、
虫入ってきたねぇ?( ・∇・)笑
てことは、エアコンが原因ではないと。
もう一つは、玄関の隙間?
なんでも、ドアを完全閉めていても虫が入れる程度の隙間が開いている場合があるのだとか、ないのだとか。
続いてこちらも解決しましょう。
なんか吊るすだけで虫を寄せ付けないみたいな便利グッズを購入して、
ベランダと同じく吊るそうとしたその刹那、
私の家の玄関のドア、
ノブ型じゃないんですね。
¬
↑こういうタイプのやつなんですね。
これもノブっていうんかな?笑
なんかこう、◯じゃないって言いたいんです。
んで買った吊るすタイプの吊るす部分が、
Ω
↑こういう感じなんですね。
だから吊るしてると、
いってきまーす
ガチャッ
ガコッ!
って毎回落ちるんですね。
虫のストレスとこれが落ちるストレス、どっちと戦うかみたいな世界になってきますね。
まあ落ちる方がマシかねぇ?( ・∇・)笑
てことで、今日も元気に落としながら出発します。
じゃ、またね( ・∇・)ノ''ガコッ
コメント一覧
コメント一覧
何の虫なんでしょう?
解消されること願ってます!