こばんはー(*^^*)

あまじょっぱ
らぶ。
チョコポテチ、、チョポテ、、略してみた笑!
みんなコメントありがとう~\(^o^)/\(^o^)/
手紙のこととかるんるんしてしまうー\(^o^)/
今日は打ち合わせとか歌RECしたり
耳鼻科もいってきたー!!
だから
空き時間にさ1人でご飯食べながら、
改めて
就活とか進路とかのヘルプめめした時のコメントを読んでたら(前回のも全員読んでるよ(*^^*))
1人1人みんなそれぞれ
いろんな辛いことや大変ことを乗り越えて乗り越えて、、
悩んだりしながら、、
いろんな出逢いやタイミングがあって
みんな1人1人の
今の人生、今日があるんだなぁ。
てなんか泣きそうになっちゃった、、
ガストで笑。
みんなそれぞれ、私も含めて
生きてきた環境がちがうからこそ
それが1人1人の
その人にしか歩めない人生なわけだし
みんなのコメント
読んでてすっごく勉強になったり
共感する部分もたくさんあって。
力わくわぁ~!!
ありがとう♡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、
今日の
ヘルプめめ!

ひろえちゃん♡
うおーーー(*^o^*)
ボーカル♡いいねいいね(*^o^*)
学祭のライブ!超たのしいやつだー!
羨ましい~!!
確かにボーカルって
失敗したらどうしよう。
歌詞忘れたらどうしよう。
音程外したらどうしよう。
下手て思われたらやだな。
てかお客さんこなかったらやだな、、
とか私も
学生時代歌うとき
色々不安で仕方なかったよーヽ(;;)ノ
だからめちゃくちゃわかる、、、。
~~~~~~~
でも、それを気にしてばっかじゃ全然楽しくないし、その不安な気持ちがお客さんに伝わってしまうんだよねヽ(;;)ノ
だから、。
うまく歌おうとしなくていいんだよー(*^o^*)
何に気をつけて歌うか?と言ったら
本番はただひとつ!
楽しむ(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)
それが一番!!
ひろえちゃんが楽しんでる気持ちが歌にこもって、
相手にも笑顔が伝わるはずだよ~\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも楽しむ!て言われても、、
緊張するし、やっぱ不安は拭えないよね~>_<
だから
そんな大きな不安を消して
本番、心から楽しんで欲しい。
そのためには
不安を消すためには
努力!練習を重ねることかなぁ(*^^*)やっぱり!!
もうこれは歌だけじゃなく
受験頑張ってる人とか、夢のために頑張ってる人とか
何事にも言えるけど(*^^*)
ボーカルだったら
歌詞がうろ覚えだったり、
声外さないようにしなきゃ、、とか
不安要素があると
心から楽しめないから
文化祭!!楽しんで歌うために
不安がなくなるくらい
練習すれば間違いないよ(*^o^*)
ひたすらきいて
ひたすら歌って
身体に染み込ませて。
バラードとかも歌うんなら
うまく聴かせよう、とかじゃなくて
気持ちをこめて歌えば伝わるはずだよ(*^o^*)
歌はうまく歌うためのものじゃなくて
歌はみんなを元気付けたり
背中を押したり
ハッピーにさせるものだと思うから。
それも「みんなをハッピーにしなきゃ。しなきゃ!そのためにうまく歌わなきゃ!!!」
て意識しすぎずに
まずは自分が楽しまないと伝わらない(*^^*)
て、私も過去に大切な方から
教えていただいたのです\(^o^)/
大切にしてる言葉。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
因みに
オススメ曲かぁ~!
やっぱスタラブが一番
ライブにぴったりだし
お客さんと盛り上がれると思うなぁ\(^o^)/\(^o^)/
バラード系なら、、うーん、
「友達のフリ」が歌いやすいかも\(^o^)/!
あ(゜o゜;)
よくみんなから、スタラブとかは
音が高くて歌いにくいと言われるんだけど
みんなそれぞれ声が出る音域って違うから
カラオケとかもなんだけど、
keyてかなり重要(*^^*)
なので
結構key高かったら、
半音下げて貰うとよいかも\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そうそう
ひろえちゃんみたく
文化祭でライブっていったら
私も文化祭で毎年歌ってたー(*^^*)
ふふ♡
私は大学のサークルや、サークル以外で
バンド組みまくって、
コピーしてライブしまくってたんだけど笑、
3~4バンド一気に組んだりしてて
歌詞覚えるのが
ほんっとに大変で大変で笑
一時期一気に20~30曲覚えなきゃ(゜o゜;)
て時あった気がする笑
今振り返ると、なんだか笑える\(^o^)/笑
でも幸せだったなぁー
そうそう
スタジオ練習も、本番だと思って(*^^*)
楽しんで~♡♡♡
本番は
スタジオの壁じゃなくて、お客さんが
目の前にいるから笑!
ステージからの景色てイメージより
想像以上に、
うおー(゜o゜;)てなったよー初めてライブのときは特に(´▽`)ノ
だから、ひろえちゃんイメトレしとけば大丈夫!!
~~~~~~~~~~~~
あ~なんか思い出してきた、、、
人生で初めてのライブのこと、、
歌詞が吹っ飛ばないか、ただただ心配で心配で、、
心配だったぁぁぁ笑
でも練習しまくったから
楽しかったよ(^o^)!!
だから練習すれば間違いない(*^^*)
そして、本番前の
リハーサルって何するんですか(>.<)?
て感じでチンプンカンプンで。
リハーサルも緊張したなぁ笑、、
衣装とかも悩んだり、、
~~~~~~~~~~~~
因みに私は
GO!GO!とか林檎さんとか、事変とか
JAMとか、一青窈とか、コピーしていたのだけど、、
あ、SHAKALABBITSやムラマサ☆もコピーしていた!なっつかしぃぃぃ!
基本、英語の曲を歌うときは
死にそうになりながら
死ぬほど聴きまくって覚えた笑!
あ。スクール通ってるときも洋楽を弾き語りするときは
ギターがへたくそなので、
鬼のようにひたすら歌いながら練習するうちに
脳みそに歌詞がこびりついてくる!て感じだっただよー笑(´▽`)ノ
だから、気合いでなんだってできるよ笑\(^o^)/\(^o^)/
ひろえちゃん♡
お友達と楽しんで練習頑張ってね!
イメージイメージイメージー笑\(^o^)/
楽しむことが一番\(^o^)/
ライブの報告まってまーす!
みんなはバンドとか組んだことあったりするー?
カラオケよくいくー???
ふふ(*^_^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今週日曜は福井でライブです\(^o^)/
超~~~たのしみ!!
9月13日(日)[福井]福井医療短期大学
【福井医療短期大学 憧憬祭】
◆日程:2015年9月13日(日)
◆会場:[福井]福井医療短期大学 体育館 (福井市江上町55字鳥町13番1号)
◆開演:14:00~
◆観覧無料
http://www.kera2.com/live/#2865
握手会もあるよ(*^^*)
ぜひぜひ観覧無料なので、
遊びに来てね\(^o^)/
ではではおやすみなさい(*^^*)
ってらっしゃーい!
MEME

あまじょっぱ
らぶ。
チョコポテチ、、チョポテ、、略してみた笑!
みんなコメントありがとう~\(^o^)/\(^o^)/
手紙のこととかるんるんしてしまうー\(^o^)/
今日は打ち合わせとか歌RECしたり
耳鼻科もいってきたー!!
だから
空き時間にさ1人でご飯食べながら、
改めて
就活とか進路とかのヘルプめめした時のコメントを読んでたら(前回のも全員読んでるよ(*^^*))
1人1人みんなそれぞれ
いろんな辛いことや大変ことを乗り越えて乗り越えて、、
悩んだりしながら、、
いろんな出逢いやタイミングがあって
みんな1人1人の
今の人生、今日があるんだなぁ。
てなんか泣きそうになっちゃった、、
ガストで笑。
みんなそれぞれ、私も含めて
生きてきた環境がちがうからこそ
それが1人1人の
その人にしか歩めない人生なわけだし
みんなのコメント
読んでてすっごく勉強になったり
共感する部分もたくさんあって。
力わくわぁ~!!
ありがとう♡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、
今日の
ヘルプめめ!

ひろえちゃん♡
うおーーー(*^o^*)
ボーカル♡いいねいいね(*^o^*)
学祭のライブ!超たのしいやつだー!
羨ましい~!!
確かにボーカルって
失敗したらどうしよう。
歌詞忘れたらどうしよう。
音程外したらどうしよう。
下手て思われたらやだな。
てかお客さんこなかったらやだな、、
とか私も
学生時代歌うとき
色々不安で仕方なかったよーヽ(;;)ノ
だからめちゃくちゃわかる、、、。
~~~~~~~
でも、それを気にしてばっかじゃ全然楽しくないし、その不安な気持ちがお客さんに伝わってしまうんだよねヽ(;;)ノ
だから、。
うまく歌おうとしなくていいんだよー(*^o^*)
何に気をつけて歌うか?と言ったら
本番はただひとつ!
楽しむ(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)
それが一番!!
ひろえちゃんが楽しんでる気持ちが歌にこもって、
相手にも笑顔が伝わるはずだよ~\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも楽しむ!て言われても、、
緊張するし、やっぱ不安は拭えないよね~>_<
だから
そんな大きな不安を消して
本番、心から楽しんで欲しい。
そのためには
不安を消すためには
努力!練習を重ねることかなぁ(*^^*)やっぱり!!
もうこれは歌だけじゃなく
受験頑張ってる人とか、夢のために頑張ってる人とか
何事にも言えるけど(*^^*)
ボーカルだったら
歌詞がうろ覚えだったり、
声外さないようにしなきゃ、、とか
不安要素があると
心から楽しめないから
文化祭!!楽しんで歌うために
不安がなくなるくらい
練習すれば間違いないよ(*^o^*)
ひたすらきいて
ひたすら歌って
身体に染み込ませて。
バラードとかも歌うんなら
うまく聴かせよう、とかじゃなくて
気持ちをこめて歌えば伝わるはずだよ(*^o^*)
歌はうまく歌うためのものじゃなくて
歌はみんなを元気付けたり
背中を押したり
ハッピーにさせるものだと思うから。
それも「みんなをハッピーにしなきゃ。しなきゃ!そのためにうまく歌わなきゃ!!!」
て意識しすぎずに
まずは自分が楽しまないと伝わらない(*^^*)
て、私も過去に大切な方から
教えていただいたのです\(^o^)/
大切にしてる言葉。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
因みに
オススメ曲かぁ~!
やっぱスタラブが一番
ライブにぴったりだし
お客さんと盛り上がれると思うなぁ\(^o^)/\(^o^)/
バラード系なら、、うーん、
「友達のフリ」が歌いやすいかも\(^o^)/!
あ(゜o゜;)
よくみんなから、スタラブとかは
音が高くて歌いにくいと言われるんだけど
みんなそれぞれ声が出る音域って違うから
カラオケとかもなんだけど、
keyてかなり重要(*^^*)
なので
結構key高かったら、
半音下げて貰うとよいかも\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そうそう
ひろえちゃんみたく
文化祭でライブっていったら
私も文化祭で毎年歌ってたー(*^^*)
ふふ♡
私は大学のサークルや、サークル以外で
バンド組みまくって、
コピーしてライブしまくってたんだけど笑、
3~4バンド一気に組んだりしてて
歌詞覚えるのが
ほんっとに大変で大変で笑
一時期一気に20~30曲覚えなきゃ(゜o゜;)
て時あった気がする笑
今振り返ると、なんだか笑える\(^o^)/笑
でも幸せだったなぁー
そうそう
スタジオ練習も、本番だと思って(*^^*)
楽しんで~♡♡♡
本番は
スタジオの壁じゃなくて、お客さんが
目の前にいるから笑!
ステージからの景色てイメージより
想像以上に、
うおー(゜o゜;)てなったよー初めてライブのときは特に(´▽`)ノ
だから、ひろえちゃんイメトレしとけば大丈夫!!
~~~~~~~~~~~~
あ~なんか思い出してきた、、、
人生で初めてのライブのこと、、
歌詞が吹っ飛ばないか、ただただ心配で心配で、、
心配だったぁぁぁ笑
でも練習しまくったから
楽しかったよ(^o^)!!
だから練習すれば間違いない(*^^*)
そして、本番前の
リハーサルって何するんですか(>.<)?
て感じでチンプンカンプンで。
リハーサルも緊張したなぁ笑、、
衣装とかも悩んだり、、
~~~~~~~~~~~~
因みに私は
GO!GO!とか林檎さんとか、事変とか
JAMとか、一青窈とか、コピーしていたのだけど、、
あ、SHAKALABBITSやムラマサ☆もコピーしていた!なっつかしぃぃぃ!
基本、英語の曲を歌うときは
死にそうになりながら
死ぬほど聴きまくって覚えた笑!
あ。スクール通ってるときも洋楽を弾き語りするときは
ギターがへたくそなので、
鬼のようにひたすら歌いながら練習するうちに
脳みそに歌詞がこびりついてくる!て感じだっただよー笑(´▽`)ノ
だから、気合いでなんだってできるよ笑\(^o^)/\(^o^)/
ひろえちゃん♡
お友達と楽しんで練習頑張ってね!
イメージイメージイメージー笑\(^o^)/
楽しむことが一番\(^o^)/
ライブの報告まってまーす!
みんなはバンドとか組んだことあったりするー?
カラオケよくいくー???
ふふ(*^_^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今週日曜は福井でライブです\(^o^)/
超~~~たのしみ!!
9月13日(日)[福井]福井医療短期大学
【福井医療短期大学 憧憬祭】
◆日程:2015年9月13日(日)
◆会場:[福井]福井医療短期大学 体育館 (福井市江上町55字鳥町13番1号)
◆開演:14:00~
◆観覧無料
http://www.kera2.com/live/#2865
握手会もあるよ(*^^*)
ぜひぜひ観覧無料なので、
遊びに来てね\(^o^)/
ではではおやすみなさい(*^^*)
ってらっしゃーい!
MEME