2018年はアタシの中でジェラートがブームだったんだけど、アタシだけではなかったみたいね😅✨
甘いものは控えないと...でも、暑い時期にはどうしても食べたくなっちゃうのよねー💨💨💨
アイスクリームやソフトクリームが😩💨💨💨
健康のことを考えるんだったら食べないのが一番だけたど、我慢が一番の毒😨💨💨💨
#ヘルシー な #ひんやりスイーツ ってないのかしら❓
そうだ^ ^ #かき氷 🍧...でも、食べ終わった後に物足りなくなってしまい、ついつい #コンビニ に立ち寄って欲求不満からの捕食としていろんな甘いものにも手をつけてしまい、 #アイスクリーム や #ソフトクリーム を食べても、結局は同じだった...なーんて、経験らないかしら❓❓
そんなアナタにピッタリの今注目が集まっている #スイーツ 、 #ジェラート をご紹介するわ🤲💕
■ジェラートの本場って?
本場のイタリアには「ジェラテリア」が約4万店もある😭✨✨✨
#イタリア では、いたるところに #ジェラテリア (ジェラート専門店)があり、ジェラートのみを扱う店と #バール と呼ばれる喫茶形式の店を合わせると、その数35,000店以上(内:15,000店はジェラート専門店)あり、これだけあるのはイタリアだけ。イタリアの人口は日本の約半分ですから人口一人あたりのジェラート店が多いことがよくうかがえるわ。😳📝📰
[補足]:韓国では、2015年の市場調査によると国内のコーヒーショップ店舗数は1万5,000軒以上。
日本では、イタリアほどでは無いけど、アタシが食べ歩いた中で、美味しいお店の共通点を発見したからみなさと #シェアハピ したいわ❗️
まずは、ショーケースのこだわり
お店によって個性が出せるポイント(人間でいうところの顔です)
ショーケース内に盛られている #ジェラート の美しさ
フレッシュフルーツや野菜でデコレーションされていたり…京都の石庭のようになっていたりとさまざま。
出来立てジェラートを製造機からバット(ジェラートを受ける皿)へ移し替えるときにジェラート職人の美的センスが見受けられるの✨✨✨
■ジェラート店のココを見ろ😳📝
ショーケースの盛り付け方が個性的かどうか見るのも楽しさの一つ。
しかし、一番注目して欲しいのは、バットに入ったジェラートが他のフレーバーが紛れ込んでいないか要チェック🧐📝
ジェラートの場合、カップやコーンにジェラートを盛り付ける際、シングルだったら問題ないけど、二種盛り、三種盛りの時にスパチュラ(盛付け用ヘラ)にどうしても他のフレーバーと接触してしまうことがあるのよね。無造作にスパチュラをバット内へ戻してしまうと、他のフレーバーと混ざり合ってしまうことがあるため、定期的に取り除けているのかどうかで、お店のクオリティがわかるってことなのよね😭✨
もし、そのメンテナンスを怠ってしまっている場合、こだわってジェラートを作っていないでしょう。ジェラート職人が一生懸命作った商品…いや、作品を汚してしまう店員がいるお店は職人の責任でもある。ジェラートは商品ではなく作品であり、繊細なアートだ。
ショーケースを覗く場合はそこをチェックしてね❤️❤️❤️
■テイスティングは必須🤲
ジェラートケースの前で、ゴネゴネどのフレーバーがいいか悩むのは大いに結構よ^ ^でもさぁ...迷うんだったらテイスティングしたらどうかしら❓って思うのよね😩
何をテイスティングすればいいかわからないですって❓
そうね、この二つのフレーバーをチェックすれば、全体的においしいお店なのかはわかるわね。
1、ショコラまたは、チョコレートフレーバー
2、ピスターシュ(ピスタチオ)フレーバー
このどちらかは必ずどこのジェラテリアでもあるわ😊
たまに例外も... #抹茶 #専門店 のジェラテリアでは、あ一番濃い抹茶フレーバーと薄い抹茶フレーバーをテイスティングするとよくわかるわ👏👍
1、ショコラまたは、チョコレートフレーバーをなぜ試食するとお店のクオリティがわかるか❓
→カカオ、チョコレートやココアパウダー、植物油脂などを使用して作るため油脂やチョコレートを冷やすと食感や風味が損なわれてしまい一番難しいとされていらるフレーバーなのよね。良いカカオを使っても他の食材が足を引っ張るケースがあるので、ジェラート職人のこだわりが一番よく出るフレーバーです。
2、ピスターシュ(ピスタチオ)フレーバーでは、お店によってあっさりか、濃厚なのか一番わかりやすくあわられるフレーバーなので、ピスタチオとホワイトベース(ジェラートの素)の融合のさせ方で味や食感が決まります。
このホワイトベースがジェラート全体のベースになっているのでピスタチオを試食すれば、シャーベット系以外はだいたいのフレーバーの味を掴めます。
※シャーベット系フレーバーはどのお店も大差ありません
いかがだったでしょうか?
ぜひぜひジェラートライフを楽しんで欲しいわね。
次回は、カップやコーンの盛付けについて語らせていただくとするわ🙇♀️💕
ではでは🤲
アイスジャーナリスト シズリーナ
コメント一覧