近所のショッピングモールに出張スケートリンクがきていたので、長男くんとスケートで遊んできました

長男くんはスケート初体験で、親視点でみるとスケートって他のスポーツより転んで痛そうだし難しそうだしと、長男くんの喰わず嫌いがでちゃうかな〜
と心配しましたが、長男くん準備段階からやる気満々でびっくり!

長男くんの「やる気スイッチ」がまだ分かっていないパパで失礼しました

(プロテクターがエグゼイドっぽくてテンションあがってる長男くん)
(地面だと意外とスタスタ歩いててびっくり)
いざ氷の上に出ると、ずっと手すりを掴んでいるのに
すてーーん!
ころりーーん!!
どしーーーーん!!!
と転ぶ転ぶ

でも、その度に自分で立ち上がり「(長男の名前)自分で立てられるよ
」と自力で立てた事に喜んでいる様子

結局、30分かけて柵伝いに20メートル歩いたところで時間終了になりました。
大人からすると、転んでばかりでつまらない体験に見えてしまうのに、帰りに長男くんに「スケートまたしたい?」と聞いてみると、「したいっ!面白かった〜」と前向きな姿勢をみせてくれました。
子供は「出来ない事に挑戦する事」自体を純粋に楽しめるのが凄いなぁと、今日も息子から学ばせて頂きました

ではでは
【追記:おかげさまで、こちらの記事がLINEblogのおすすめ記事に選ばれました✨】
【復職後も続けたいhappy子育て習慣シリーズ】
【始まりの記事】
コメント一覧
コメント一覧
調子に乗ってきた頃、豪快に転ぶ子供のフォローをして下敷きになった私、なんと尾てい骨を骨折…_:(´ཀ`」 ∠):
子供の勢い、凄いです。
尾てい骨には注意しながら楽しんでくださいね(笑)
息子さん、良い経験をなさったんですね(●´ω`●)
楽しかったみたいで、何よりですね☆*。
私もひらのさんの息子さんみたいに、
挑戦していく気持ちを忘れないようにしたいと思いました!!
うちの娘にもさせてみたいなぁ😊
お子様可愛いですね♥
カワイイです(*^^*)