⛰大山【蓑毛越えルート】⛰
所在地:神奈川県
標高:1,252m
所用時間:登り-2:00 下り-1:40
登山口へのアクセス:小田急小田原線秦野駅下車、蓑毛行きバスで約15分。「蓑毛」で下車
所在地:神奈川県
標高:1,252m
所用時間:登り-2:00 下り-1:40
登山口へのアクセス:小田急小田原線秦野駅下車、蓑毛行きバスで約15分。「蓑毛」で下車
難易度:★★☆☆☆
眺望:★★★★☆
眺望:★★★★☆
大山といえば「大山詣り」で有名だ。ケーブルカーで途中まで登ることができ、阿夫利神社の下社は電気も水道もあるので綺麗なレストランやカフェが満載。女坂の途中にある「大山寺」ではこの時期夜間の紅葉のライトアップも行なっており、観光客でごった返している。神奈川の紅葉ではメジャーなスポットだ。
しかし、伊勢原駅からのバスは激混みで、登山道も渋滞が起こりがち。そこで玄人は「蓑毛ルート」を選ぶ。
秦野駅で下車し、ヤビツ峠行きのバスに乗りつつ蓑毛で降りる。そしてヤビツ峠ではなく「蓑毛越え」のルートを選択。
蓑毛ルートならわずか2時間で山頂へ到着する。山頂にも電気水道が通っており、トイレも綺麗だ。表側には湘南海岸、そしてあまり知られていないがトイレの裏側に丹沢山系と富士山が拝める絶景ポイントがあるので必見だ。
蓑毛ルートで登り、帰りに下社に寄れば渋滞も割と避けられる。
初めて登山が楽しいと思えたのはこの大山だったので、思い出深い山だ。