月別アーカイブ / 2020年01月

二期会公演『サムソンとデリラ』です。アビメレク役で出演いたします。
二期会に入会し6年ほど経ちますが、オーディションの日程が合わず受けられなかったり、又自分に合う役のオーディションがなかった為、今回はじめて二期会のオーディションを受けることができ、勝ち取り歌えることとなりました!精一杯頑張ります✨

ホームページ


演目
オペラ「サムソンとデリラ」全3幕

日本語字幕付き原語<フランス語>上演

作曲:シャルル・カミーユ・サン=サーンス

スタッフ
指揮:準・メルクル

舞台構成:飯塚励生
合唱指揮:大島義彰

舞台監督:幸泉浩司
公演監督:永井和子
公演監督補:大野徹也
出演
デリラ:板波利加
サムソン:樋口達哉
ダゴンの大司祭:門間信樹
アビメレク:*後藤春馬
老ヘブライ人:狩野賢一
ペリシテ人の使者:加茂下 稔
第1のペリシテ人:澤原行正
第2のペリシテ人:水島正樹

合唱:二期会合唱団  
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

日時:2020年4月26日
場所:Bunkamuraオーチャードホール

S・¥10,000 A・¥9,000 B・¥6,000 C・¥4,000 学生¥2,000
IMG_20200108_102640.jpg

2020年最初のオペラは『魔笛』です。
洗足学園音楽大学の学園オペラに助っ人として出演致します。
洗足学園の学園オペラには2015年にも出演していて、その時も同じオペラの同じ役でした。
今回は2/29,3/1と両日出演します!
14時開演、場所は前田ホールです。
入場無料ですので、是非。

【出演】
指揮/冨平恭平
演出/田尾下 哲
演出/佐藤美晴
 
《2 /29(土)》
タミーノ(第一幕)/白石 渉
タミーノ(第二幕)/劉 子真
パミーナ/米田佐和子
夜の女王/木村実央
パパゲーノ(第一幕)/田中哲史
パパゲーノ(第二幕)/豊島雅弘
パパゲーナ/脇屋敷美里
侍女Ⅰ/石黒加那子
侍女Ⅱ/釘宮 優衣
侍女Ⅲ/川崎麻衣子
童子Ⅰ/木内育美
童子Ⅱ/渡辺華子
童子Ⅲ/谷 真里映
モノスタトス/小山健太郎
 
《3/1(日)》
タミーノ/神山 恒
パミーナ/佐藤香菜
夜の女王/櫻井智美
パパゲーノ/小林つとむ
パパゲーナ/原 芽衣
侍女Ⅰ/小松崎 綾
侍女Ⅱ/伊藤いずみ
侍女Ⅲ/西野郁子
童子Ⅰ/浅谷里美
童子Ⅱ/土屋綺星
童子Ⅲ/後藤ゆずか
モノスタトス/村田耕太郎
 
《両日》
ザラストロ/後藤春馬
弁者/大野浩司
僧侶Ⅰ/奥 大樹
僧侶Ⅱ/川﨑宇鷹
 
《特別出演》
武士Ⅰ/中鉢 聡
武士Ⅱ/牧野正人
 
演奏/SENZOKU OPERA オーケストラ・SENZOKU OPERA 合唱団
舞踊/洗足学園音楽大学ダンスコース
賛助出演/洗足学園小学校有志
舞台監督/穂苅竹洋
照明/成瀬一裕
音響/前田康徳
美術/池宮城直美
衣裳/時広真吾
ヘア・メイク/石川 陽子
振付・指導/舘形比呂一 井口美穂
演出助手/平戸麻衣
副指揮/松田義生
20191119101304pPSAeVSz.jpg
20191119101305KpoRg0LB.jpg



2020年3月22日(日)
14:00開演

※2020年3月20日(金・祝)14:00開演で、同じ内容の公演がございます。
会場第一生命ホール 
出演ドンナ・エルヴィーラ:林美智子(メゾソプラノ)
ドン・ジョヴァンニ:黒田博(バリトン)
ドンナ・アンナ:澤畑恵美(ソプラノ)
ドン・オッターヴィオ:望月哲也(テノール)
レポレッロ: 池田直樹(バス・バリトン)
マゼット:加耒徹(バリトン)
ツェルリーナ:鵜木絵里(ソプラノ)
騎士長:後藤春馬(バス・バリトン) 妻屋秀和(バス) 山田大智(バス・バリトン)
河原忠之(ピアノ)

日本語台詞台本・構成・演出:林美智子
ーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より
チケット

S席¥6,000 A席¥5,000 B席¥2,000 U25¥1,500(25歳以下)


※全席指定/税込み
※やむを得ず、演奏曲目、曲順、出演者が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮頂いております。

チケットはご連絡頂ければ、ご用意いたします。よろしくお願いします!!

はじめての騎士長役でドキドキですが、頑張ります✨


IMG_20200107_160202.jpg

↑このページのトップへ