お知らせ

2022年クリスマスにオペラ鑑賞デートはいかがでしょうか。1日に一部と二部の2公演ございます。
ゴッドファーザーで有名なニーノ・ロータの作曲したオペラを上演いたします。日本で演奏されることは珍しいのですが、去年演奏会形式で上演したものを演技付きで演奏できることとなりました。
どのオペラも笑いありでとても楽しく素敵な音楽で、とても楽しみです!!



2022年12月24日(土)、25日(日)
日経ホール

第一部:開場15:45 開演16:30
映画『ゴッド・ファーザー』より「愛のテーマ」
オペラ《内気な二人》

第二部:開場18:15 開演19:00
映画『道』より「ラ・ストラーダ(道)」
オペラ《自動車運転教習所》
映画『フェリーニのアマルコルド』より「アマルコルド」
オペラ《神経症患者の夜》

監修・ピアノ:
ウバルド・ファッブリ (Ubaldo Fabbri)

演出:中村敬一
指揮:平野桂子

《内気な二人》
ライモンド 山本耕平
 マリウッチャ 岩崎 香
グイドッティ婦人 田村由貴絵
シニズガッリ医師 勝又康介
マリウッチャの母 下倉結衣
ルチア 岩下晶子
マリア 武井涼子
リーザ 井谷萌子
ヴィットーリオ 後藤春馬
語り手(靴屋) 奥秋大樹
借家人 竹下みず穂
ピアノ:ウバルド・ファッブリ、田中 健


《自動車運転教習所》
彼女 田村由貴絵
 彼 山本耕平
ピアノ:ウバルド・ファッブリ


《神経症患者の夜》
神経症患者 飯田裕之
 フロント係 後藤春馬
司令官 勝又康介
彼女 竹下みず穂
彼 渡辺正親
ボーイ 佐藤 圭(24日)
  池田 徹(25日)
 ピアノ:田中 健


映画音楽 ヴァイオリン: 下川美帆 チェロ: 中村美保 ピアノ: 小野靖子

チケット
一般:
第一部
S席7,000円
A席4,000円
  
第二部
S席10,000円
A席8,000円
       
千代田区民割引:
第一部 
S席5,000円
A席2,500円

第二部
S席7,000円  
A席5,000円
 
学生:
第一部 1,000円
第二部 1,500円  

チケットはこちらから




2022年12月3日 土曜日
13時30分開場
14時00分開演
日本橋劇場
全席自由 5,000円

日本橋オペラ主催公演、オペラ・ガラ・コンサートに出演いたします。ジャポニスム三部作のアイーダ凱旋の場でランフィス役を演じます!!
共演者も活躍中の方々ばかりで、楽しみです。


演出:福田祥子
指揮:佐々木 修
ピアノ:栗原正和
金管五重奏(ブラスカブリオール)トランペット:佐藤秀徳、林千紗、ホルン:鈴木希恵、トロンボーン:梅澤駿祐、テューバ:田中相円、打楽器:天野佳和
福田祥子:お菊さん/蝶々夫人/アイーダ
村上敏明:ピンカートン(蝶々夫人)/ラダメス(アイーダ)
森口賢二:イヴ(お菊さん)/アモナスロ(アイーダ)
池本和憲:ピエール(お菊さん)
金子慧一:国王(アイーダ)
巖淵真理:アムネリス(アイーダ)
後藤春馬 :ラムフィス(アイーダ)
飯沼友規:勘五郎(お菊さん)/伝令(アイーダ)
森井美貴:お菊さん
高橋千夏:お雪(お菊さん)
アンサンブル:小宅慶子/石井揚子/窪 瑶子/伊藤いずみ/宇津木明香音
根岸一郎/町村 彰/吉田 覚/高橋雄一郎/川ノ上 聡/田村智仁郎/片沼 慎
バレエ:布目紗綾
曲目・演目
マスカーニ/歌劇「イリス」太陽賛歌(イタリア語歌唱)
メサジェ/歌劇「お菊さん」(日本語歌唱)
第1幕:入港/芸者の登場/勘五郎のアリア
第3幕:南無阿弥陀仏/長崎くんち/怒りの三重唱
第4幕:不知火の二重唱+ピエールのアリア
プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」愛の二重唱(イタリア語歌唱)
ヴェルディ/歌劇「アイーダ」凱旋の場面(イタリア語歌唱)
金管五重奏+打楽器+ピアノ伴奏/日本語字幕付

チケットのお買い求めはこちらから


2022年11月16日 
12時20分から13時
新宿モノリス1階 アトリウム内
入場無料


新宿のモノリスビル内にてランチタイムコンサートに出演いたします。共演者はソプラノの高橋広奈さん、ピアノの髙田絢子さん!!
日本歌曲、外国語歌曲、オペラアリアと盛りだくさんのコンサートです。是非気軽にふらっとお立ち寄り下さいませ。


↑このページのトップへ