皆さん、こんにちは。
どうしよう!って
よく分からなくなるくらいに
そわそわが止まらない日曜日は
19年目にして初めてで
朝から
ずっとそわそわ
そわそわの正体は紛れもなく
明日から「おかえりモネ」が放送される
から、なのですが
そわそわし過ぎて台詞が入らない。(笑)
緊張するし
不安もあるし
でも有難いし
楽しみだし
ごちゃ混ぜな気持ちが
生まれ過ぎて
ここ1週間くらい
よく分かんないなあ、が口癖で
むしろ早く明日になってくれた方が
落ち着くのかしら、とも思ったり、、、
色々考え過ぎて
頭の中真っ黒ですが、
放送前にブログを書きたかったので
さっき焦って打ち始めました。
「おかえりモネ」を一緒に作っている
スタッフの皆さんは
今まで現場でご一緒したことがある方が多くて
それだけで、私としては
嬉しいし頑張ろう!って思えたのですが
それに加えて
とんでもなく温かい素敵なキャストの皆さんが
毎日百音に、私に
パワーと笑顔をくれて
本当に幸せな環境で
お芝居を出来ているんだなと思います。
脚本から溢れ出る
安達さんの愛も
日々噛み締めているし、
百音の地元でもある
宮城県で出会った方々の想いも
事あるごとに思い返すし
改めて
沢山の方々と
力を合わせて
愛を込めて作品を生み出せることは
何物にも代え難いなと。
生きていると
難しいことも
悔しい悲しいこともいっぱいあるけど
それ以上に
楽しいことだってあるし
感動することだってあるから!と
前を向くきっかけを持って貰えるような
そんなドラマになっていたら
いいなと思います。
大きな勇気じゃなくても。
小さな希望の寄せ集めで
頑張れることだってあると思うので
それぞれの屋根の下で
誰かを想い、
自分を想い
一旦立ち止まったり
空を見上げてみたり
深呼吸を忘れずに
ドラマを観て下さる皆さんの朝が
今まで以上に豊かになりますよう。
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」
NHK総合にて
毎週月曜日から金曜日 午前8時放送です。
「おかえりモネ」チーム
健康第一で
まだまだ走ります。
皆さんもどうか、
ご自愛くださいませ
そわそわ
清原果耶
コメント一覧
コメント一覧
まだ1年。それとも、もう1年経った、どちらなのかしら
果耶たちが半年かけて届けてくれた物語は、ずっとずっと大事にしたい大切なものになりました。
モネは今何しとるんかしらね…
またいつか、その世界を覗いてみたいな。
19歳とは思えない落ち着いた貴方の演技に感心させられます。あと少しですが頑張ってくださいね😊
朝が来たの14歳、こうのとり、なつぞら 全て見させていただいてます。貴方は魅力的ですね😊
私は昨年上映された宇宙で一番明るい屋根のロケ地 多摩市桜ヶ丘の近くにすんでいます。映画のシーンの中に私もいるようで、時々散歩してはひたっています。歌がまず素晴らしかったです💕
透き通る貴方の声に癒されています。中学生くらいの姿から一挙に大人になって、私は女性ですが、あまりに美しくて何度何度も見入ってしまいました🤣
かやさんはダンスも素晴らしいのですね。
きっと運度神経もいいでしょうね。ダンスを活かしたミュージカルもこれから挑戦してくださいね。
楽しみにしています。
桜ヶ丘は50年前に岡崎友紀さんが奥様は18歳というドラマで有名になった場所でもあります。耳をすませばの舞台でもありますし。コミカルな役にもチャレンジしてください。ずーっと応援していますね‼️
ずっとずっと応援してます☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎
りこりこより。
上手な俳優が乞食になることもあれば、
大根役者が殿様になることもある。
離婚へは走れ。
楽しい結婚は少ない。
賢い敵のほうがずっとましだ。
一番たくさんの時間を持つ。
腹の立った時には小言を言うな。
味方だっていっぱいいるものだ。
一生は長い単位の一日
一日を一生の如く真剣に生き
一生を一日の如く気楽に生きたい。
決していい人物ではない。
開かなければ使えない。
どのみち予想通りりにはならないのだから。
自分の良さが分かる。
たいてい噂のほうがよくできている。
何も失っていない人よりも美しい。
人間は臆病になる。
あなたは花です。
敵はさらに近くに置け。
勇気と想像力
それと、ほんの少しのお金。
小さな希望の寄せ集めで
がんばれる…
その言葉が心にしみてきます
ありがとうございます
これからモネは東京でどんな活躍をするのでしょう
楽しみにしてます
色々考えた末のモネの決断、大事にして欲しいですね。
^_^
水は冷たい
薬は苦い
銃は違法
縄は切れる
ガスは臭い
生きてるがマシ。
天気予報によれば、明日からは天気が安定して来そうとの事ですが、暑くなりそうですね。
お互い熱中症にはくれぐれも気をつけましょうね。
^_^
頑張って駄目だった
二度頑張って駄目ならば
もう一度頑張ればいい。
お忙しくて、なかなかテレビを見る時間は無いかも知れませんが、最近注目しているドラマなどございますか?
^_^
一生懸命咲いているから美しいのだ。
おかえりモネ、咄嗟についてしまった嘘。
それは今後のモネにどんな影響を及ぼすでしょうか。
これからの展開も楽しみです。
^_^
難しいことではない
立派に生きることが
難しいのだ。
天候が不安定ですね。
モネの気象予報士試験の結果も気になります。
今週も楽しみです。
^_^
頑張れなんて言えない。
真夏日が増えて来ましたね。
お互い熱中症🥵には気をつけましょうね。
^_^
あとの半分はそれを乗り越えるためにある。
大雨警報が各地で出ていて、心配ですね。
被害が大きくならない事を祈ります。
今日を精一杯生きなきゃいけない。
撮影お疲れ様です。
体調管理大変かと思いますが、無理せず穏やかに過ごせます様、祈っております。
マイペースで行きましょう。
^_^
「宇宙で一番あかるい屋根」「まともじゃないのは君も一緒」、拝見しました。
どちらも好きな作品ですが、「まともじゃないのは君も一緒」の方が、コメディー色が強い印象ですね。
くるくる変わる表情の豊かさに魅了されます。
果耶さんのこれからの出演作にも期待しています。
^_^
モネの周囲が騒がしくなって来ましたね。
何事も無ければ良いのですが…。
^_^
旦那方が異人館を焼こうが焼くまいが
あっしら町人とは係り合いのねえこって
モネ、気象予報士試験、合格して欲しいですね。
もっとも、合格してからもずっと勉強が必要だそうですが。
今週はどんなモネに会えるのか、楽しみです。
^_^
雨の日が続きそうですね。
モネだったら、どんな事を思うでしょうか。
今週のおかえりモネも楽しみです。
^_^
カンノーリを持ってきてくれ
雨の被害が拡大しないことを祈ります。
ところで本日都議選投票して参りました。
果耶さんも投票出来る様でしたら、意思表示なさって下さいね。
^_^
空気を読んで合わせるのは二流の女
空気を変えるのは一流の女
モネも何度か挫折を味わうみたいですね。
そしてその度に、周りの人達にも助けられながら、また立ち上がるのでしょうね。
撮影大変かと思いますが、お体に気をつけて頑張って下さいね。
^_^
儂達ではない。
今朝も強い雨が降っていますが、お互い体調管理には気をつけましょうね。
^_^
おかえりモネの次回がいつも楽しみです。
お体に気をつけて、これからも撮影頑張って下さいね。
^_^
今日も素敵な一日になります様に。
^_^
山が嫌いなら
都会が嫌いなら
勝手にしやがれ!
気象学の可能性について色々気づきを得たモネ。
これからの彼女の気象予報士試験へのモチベーションに繋がりそうですね。
今後も試練はあるでしょうが、これからも頑張って欲しいですね。
ところで、モネが運転免許証を嬉しそうに持つシーンがありましたが、果耶さんご自身は運転免許はお持ちですか?
もしまだでしたら、色々な場面で役立ちますので、取っておいて損は無いと思いますよ。
虹を見つけることは出来ないよ。
行列のできる法律相談所、拝見しました。
「河童のクゥと夏休み」がお好きなんですね。
これからも様々なアニメに触れて、好きな作品を増やして行けると良いですね。
^_^
ロングショットで見れば喜劇だ。
これからモネには色々な出会いもある様で、次週のおかえりモネも楽しみにしていますね。
^_^
「夏への扉」公開おめでとうございます。㊗️🎉🎊🍾🎈
早く映画館で拝見したいものです。
^_^
今日はゲリラ豪雨に注意した方が良さそうですね。
お互い健康で元気に過ごせる一日になります様に。
^_^
色々な人がいて、個々に事情があって、モネもそうした中でもがきながらも、成長して行くのでしょうね。
^_^
今日は雨になるかも知れないそうですので、お出かけの際は折り畳み傘などを忘れずに。
昨日のめざましテレビ拝見しました。
果耶さんもキャンプしてみたいですか?
^_^
本日は夏至だそうですね。
暑くなりそうですので、お互い熱中症には気をつけましょうね。
^_^
Abema TVでの夏への扉徹底検証スペシャル、拝見しました。
撮影の合間の山崎さんとの木刀での殺陣の練習(本編にはそんなシーン無いのに。)とか、ロボットにやって貰いたい事、監督の行きたい時間の話が面白かったですね。
そして猫のピート、可愛いですね〜。
果耶さんも共演出来て嬉しそうでしたね。
まだAbemaビデオで見られるみたいですから、果耶さんご自身も未見でしたら是非。
^_^
初めてコメしますが、今回の朝ドラ始まる前から楽しみだったけど、最初に果耶ちゃんを知ったのは「朝が来た」でまだ中学生くらいの年齢で奥さんになる役までやったのを見て「凄い演技力のある若手が出てきたな!」と思った時。
その後の『精霊の守人』ではセリフは無かったと思うけど、綾瀬はるか演じるヒロインの若い時の役での見事にな殺陣に感心したり、『透明なゆりかご』も主役としてとても難しいだろう役を見事に演じてたので益々ファンになりましたよ!
そして、『なつぞら』の時には私の故郷である北海道が舞台で、これも欠かさず観たけど、あれもまた難しい役で、しかも実年齢をはるかに超えた憂いがある大人の役をこれまた見事にやってましたね!
あれを見て、朝ドラヒロインに選ばれるのは早晩間違いない❗️と思いましたもの‼︎
それで今回の「おかえりモネ」はあの大震災のことも話に織り込まれ、けっこう難しい題材で、しかも今までにない朝ドラの描き方だと思うし、これからもどんどん楽しみ❗️
あ、そして、さっき見終わったDoスタでは演じてない素顔の果耶ちゃんを観れてとても嬉しかったです!
益々のご活躍を仙台よりお祈りしてます(^。^)
撮影お疲れさまです。いつも楽しく拝見しています。
今週はとてもためになる話で、私自身も勉強になります。
お忙しいと思いますが、身体にはくれぐれも気を付けて下さいね。応援しています。
初めてコメントします
朝ドラ毎日見てます!!!
百音ちゃんの姿見ると私も大学の勉強頑張らなきゃなといつも思わされます
私も百音ちゃんと同じようにめげずに頑張っていきます!
これからもドラマ楽しみにしてます!
体には気をつけて、無理せず、撮影頑張ってください!
おかえりモネ、菅波先生の「知識は武器です」はその通りですね。
果耶さんもこれからの人生、様々な問題に突き当たると思いますが、正しい判断をする為には、正しい知識を正しく活用する事が大事です。
少なくとも間違った判断をしない為に、騙されない為に、様々な基礎的な知識を身につけておきたいものです。
他人の言っている事を鵜呑みにせず、自分で調べたり確かめたりする癖をつけておくと良いと思いますよ。
モネにとっては新鮮な事ばかりですね。
そう言えば絵本のシーン、昔読んだ絵本、マリア・テルリコフスカ 著、ボフダン・ブテンコ イラスト、
うちだ りさこ 翻訳の「しずくのぼうけん」と言う絵本を思い出しました。
もしご存じなくて、機会がありましたら、お読みになってみて下さい。
^_^
お元気にて
お願いします☆
菅波先生とモネとのやり取り、面白いですね。
お互いに遠慮のない所が、何とも微笑ましいですね。
これからの二人のやり取りも楽しみです。
^_^
清原の楽器の演奏のシーンをみてると、小川先生らとの音クラを思い出すわ!
撮影、引き続き頑張って!!
クラスの子と応援してます。
今朝は雨ですね。
今日はどんなモネが見られるでしょうか。
リアタイ出来ませんので、後ほど楽しませて頂きます。
今日もお互い体調に気をつけて、頑張って参りましょう!!
楽しみでしかないです☆
ハインラインの名作SF小説、夏への扉。
果耶さんの役どころも気になりますね。
猫のピートは登場するのでしょうか?
早く観たいものです。
^_^
梅雨入りはまだみたいですが、そろそろ湿度対策もしておきたいですね。
様々な複雑な問題や悩みを抱えている登場人物達。
モネも色々な交流を通して、傷ついたりしながら成長して行くのでしょうね。
次週も楽しみにしていますね。
^_^
連日の真夏日、大丈夫ですか?
これからまだまだ暑くなりますので、お互い睡眠と食事に気をつけて、頑張って参りましょう!!
^_^
おかえりモネ、昨夜から改めての再放送も始まっていますね。
今日も暑くなりそうですから、お互い熱中症に気をつけて頑張りましょうね。
^_^
朝ドラ、毎朝欠かさず観てます😍
果耶ちゃんの演技の旨さに、朝から引き込まれてます😍
最近出ている、映画にしても、最近出ている、CMにしても、全てが、物凄く上手です😍
これからも頑張ってね😍
予報によれば、今日は真夏日になるみたいですね。
お互い熱中症にならない様に気をつけましょうね。
こまめな水分補給を忘れずに。
^_^
前回のおかえりモネは、見ていて辛くなる回でしたが、救いもある回でしたね。
15分の間に様々な感情が動いて、とてもドラマティックでした。
本日の放送も楽しみにしていますね。
^_^
果耶さんは、雨の日に聴きたい音楽とかございますか?
私が好きなのは、ザバダックの「harvest rain(豊穣の雨)」です。
宜しかったらお聴きになってみて下さいね。
^_^