おちび君が、
5年通った幼稚園を卒園し、
4月から小学生に。
5年通った幼稚園を卒園し、
4月から小学生に。
親バカですが、よく頑張りました。
最初は恥ずかしがったり、ワガママ言ったりで
先生方に、
ご迷惑ばかりかけていたのに、
今じゃ僕より
挨拶もきちんとできる!(笑)
友達もたくさんでき、素晴らしい成長を
感じてます。
幼稚園の先生方、
毎日素敵な笑顔で、優しく導いてくださって、
本当にありがとうございました。
毎日の制服の用意や、お迎えがなくなるのは、
寂しいなーと思っていたのですが、
4月からのピカピカの一年生は、
帰宅時間がめちゃくちゃ早いんですね。
お昼に帰ってきてしまう、
これは
えらいこっちゃーと、
妻と対策会議を開催しております。
大きくなって嬉しいですし、
すごくおめでたいのですが、、、
ご迷惑ばかりかけていたのに、
今じゃ僕より
挨拶もきちんとできる!(笑)
友達もたくさんでき、素晴らしい成長を
感じてます。
幼稚園の先生方、
毎日素敵な笑顔で、優しく導いてくださって、
本当にありがとうございました。
毎日の制服の用意や、お迎えがなくなるのは、
寂しいなーと思っていたのですが、
4月からのピカピカの一年生は、
帰宅時間がめちゃくちゃ早いんですね。
お昼に帰ってきてしまう、
これは
えらいこっちゃーと、
妻と対策会議を開催しております。
大きくなって嬉しいですし、
すごくおめでたいのですが、、、
コメント一覧
コメント一覧
少し前は小学一年生の壁なんていわれていましたが、、、
新しい環境で心身ともに不安定になりますししばらくの間は辛抱ですね!ほんと働きながら子育てするのはまだまだ社会が追いついてない気がします🤔
4月からピカピカの1年生✨✨
お友達 先生と沢山の楽しい体験できますね✨
お父様お母さまも寂しい嬉しい気持ちでしょうが素晴らしい1年になりますように🍀✨🥰
幼稚園の可愛さ懐かしくなりますよね。
可愛い制服で歩いた道を今も思い出します✨
小1年生は慣れるまで早い帰宅ですが、学校生活慣れてくるまでとても頑張っているので、息子さんのお話し沢山聞いてあげてる塾長と恵さんのお顔が浮かんできます💖💖
一年生って本当に帰宅が早いですよね笑
あたふた分かります😂
愛する甥っ子ももうすぐ小学生。だんだん赤ちゃんぽい感じがなくなっていくのが寂しくて、河北さんの気持ちがよくわかります。柔らかな頬がいつも微笑みをたたえる日々であらんことを願って、私たち大人も日々愉快に過ごすことが大切なことだと、幼き無邪気な横顔を見て願うオバです(笑)
恵さんと頑張って下さい😘
たしかに、はじめの頃めちゃくちゃ早く帰ってきますよね😆同じこと思いました😂笑 育パパ頑張ってください💕💕
子供の成長は嬉しいやうな寂しいような
ですね