月別アーカイブ / 2019年03月
今日は寒い
今日の最高気温は昨日と比べて15度程さがる予報です
1日の変化としてはかなり大きな変化です
この様な時は首、お腹、足先が冷えないようにしてください
室内でも首に軽めストールやタオルなどを巻いて下さい
また今日は腹巻が必要です
お腹を温めると免疫力が上がり感染症等を防ぐことが出来ます
木の芽時冷え症
早くも桜の開花が宣言される時期になりました。これで冷え症もひと安心と思われますが
毎年5月の連休の頃になるとちょっと体調が良くないとかやる気が出ないなど身体の異変を訴えて来院する患者さんが増加します
冷えや冷え症とは全く無関係ではと思われますが
近年の気温や気象の変化(特に気圧)は予想が出来ない程激しくなっています
この時身体はどうなっているのでしょうか?
自律神経は?
気温や気圧の変化が繰り返しおこると
ある意味冬の時期は安定していた自律神経が乱れやすくなるのがこの時期です
自律神経が乱れると冷えが起こり易くなります
環境の変化に身体がついて行けず自律神経が乱れ冷えを引き起こす。
この時期の身体の不調を木の芽時冷え症と呼んでいます