生姜とヒハツの違い3
ヒハツはコショウの一種でビバーチやロングペッパーと言う商品名で販売されています
ビバーチの方が味がマイルドで沖縄産のヒハツが入っています
ヒハツも生姜も身体を温める作用がありますがヒハツと生姜の最大の違いはヒハツには毛細血管の修復作用がある事です
これはヒハツの成分のピペリンによります
足先など様々なところで毛細血管は日常的に潰されてしまいます。これが慢性的な冷え症の原因になることがあります
ヒハツは1日1g〜2g、生姜は1日15g程が必要になります
これを修復してくれるのがピペリンです