楽しかったー!!!
しばらくこの言葉しか出てこなかったよ。
音楽って素晴らしいー!!
めちゃめちゃ楽しかった!
友達が言ってた、いちのせさんのブッキングは間違いないってよーくわかった!
改めて納得です(´ω`)
↑これ、ライブ直後の溢れ出た感情…ヾ(。・ω・)ノ
写真とセトリ見て、思い出しながらもう少し書いてみようかな。
残しておきたいし♪
初めて行く箱、名古屋の鶴舞にある「Music Cafe & Bar Perch」は鶴舞駅から近いよ。
JRの線路と平行している場所で、歩いて5分くらいです。
お店に入ると下りの階段で、会場は地下にあります。
階段を下りると、目の前に大きな〝WELCOME〟の看板がお迎えしてくれます♪
今日のイベントタイトルは、、
オトノパレット『情熱の行方』
竹森マサユキさん
河野圭佑さん
お二人とも〝二度目まして〟でした♪
出演順は、、
ゆうやくん→河野圭佑さん→竹森マサユキさん
入ったらゆうやくんの相棒、Gibson J45がみんなを待ってたよ。
ほとんどのライブでSEとともに入ってくるからアコギは置いてないんだけど、、
これはもしや、、\( ˆoˆ )/
代官山LOOPのときのセトリでまたやりたいってインスタに書いてたし、、
楽しみ♪楽しみ♪( ^ω^ )
セトリは最後に載せるとして、、
いつものSEの途中で雨音入ってきた!
これはあれだよ、歌より前に雨を表現する、あれだよ(´ω`)
ライブに足を運べる方は、観て聴いて体感してほしいなー♪
ライブ始まってかなり早い段階でいつも汗だくになるゆうやくん。それだけ熱くなってるし、新陳代謝がめちゃめちゃいいってことだよね!
「キスミーベイビー」歌い終わってから、暑くて暑すぎて、自分の頭の真上の電球を外すという行動に出た!
本当に外しちゃったし!笑 Σ(゚∀゚ノ)ノ
新曲の、ノリノリの「ノリ子」も聴けたー!
歌う前に歌詞書いてあるの忘れちゃったみたいで、「譜面持ってきます!」って取りに行っちゃった!笑
ゆうやくんがちょこっとステージを留守にした途端、同じテーブルの女子が「めっちゃイケメン!めっちゃイケメン!!」ってザワザワしてたよ( *´艸)
そうでしょう、そうでしょう。
そうなんだよ、イケメンなんだよ。
でね、歌声もめっちゃイケメンなんだよ。
たっぷり聴いてねー\( ˆoˆ )/
ノリノリのノリ子のあとは、ゆうやくんの名刺代わりと言ってもいい、ドーパミンジャンキー!!
初めて聴いたドーパミンジャンキーと全然違う。弾き方とかテンポとか、、進化し続けてるからどんどん変わってく。
それを観て聴けること、とっても幸せです(*´-`)
ライブも終わりに近づいてきた感じ。
LOOPのときと同じセトリというと、出逢ったときに聴いた曲のはず、、
出逢った場所は名古屋。
ゆうやくんも私も関東なのに不思議すぎるんだけど、その出逢ったときに聴いた曲を名古屋で聴けることは私にとってかなり特別なことなんです。
ぽろぽろギターを爪弾いてる音がもうその曲だってわかる。
「朝靄」だ。
初めてこの曲聴いたとき、大袈裟だけど、呼吸を忘れて聴き入っていたように思う。
1つの音も聴き漏らさないように、、
出逢った頃はよく歌ってたし聴いてた。
やっぱり「朝靄」大好きだ。
雨が止んで
光が射して
虹が架かって
花が咲いた
最後の曲は「Ray」
大好きなのになかなか聴けなくて、最初の頃は片想いみたいだった(笑)
「Ray」にぴったりの照明だったときの嬉しさったらない。箱や照明さんによって違うけど、、
この曲に限らずね。
目から入ってくるもの、耳から入ってくるもの、それらが合わさって感情に心に更に沁みる、と思う。私はそう。
最近のライブでのセトリで「朝靄」「Ray」が終わりにくることがあって、歌い終わったあとの会場の拍手、鳴り止まないんじゃないか、このままスタンディングオベーションになるかもって思ったことが何度かあった。
会場のみんなの想いが伝わって、涙が溢れそうになる。
きっと心の奥のどこかをぐっと掴まれるんだろう。
私もその一人だからよくわかる。
その拍手に答えるように、いつ頃からだろ、、終わったときのお辞儀が長くなったような気がする。
ゆうやくんに確認したことはないけど。。
ライブは一度として同じことはないから、足を運んでそこで聴きたくなる。
ゆうやくんはそれが顕著。
同じ曲なのに毎回新しいもの見つける感じ。
だからいつもワクワクドキドキする。
今夜も素晴らしいヨルだった!
来てよかった!
ここを選んでよかった!\( ˆoˆ )/
最後は竹森マサユキさん。
カラーボトルっていうバンドのボーカルさん。
友達がカラーボトル好きで、バンドの名前は聞いたことあって知ってた。今日は二度目ましてで鍵盤との二人編成。
ピアノとアコギの音に乗って、曲も、曲に込めた想いも、なんだろ、、真っ直ぐに伝わってきた。
終わってから時間ありますように、、
絶対CD買って帰ろ!って決めた!
竹森さんがMCで話してくれたこと。
「言葉の最後が消えるまで気持ちを込めて歌っている」
ゆうやくんの音楽を、竹森さんがそう感じてくれたことが本当に嬉しかった!!
今日ここに来て本当によかった!
河野圭佑さん。
記憶を辿ったら、、6年ぶり!Σ(゚∀゚ノ)ノ
いい意味で人間臭くて好き。
どこかわからないけど、方言が混ざった言葉にほっこり。歌聴いて、お話聞いてるとずーっと笑顔でいられる♪
雰囲気が好きな感じの歌、歌声だったなー。
関東でまた聴けるチャンスありそう!
何度も何度も書き直して時間かかっちゃった、、
上手くは書けないけど、私が感じた素直な気持ち。
見返したら恥ずかしくなるくらいの、、ね。
~2019.2.2 セトリ~
1. Rainy Days
2. torico
3. キスミーベイビー
4. ノリ子(新曲)
5. ドーパミンジャンキー
6. 朝靄
7. Ray
最後にみんなでセッション♪
「スタンド・バイ・ミー」
ゆうやくんはハンドマイクだったよ。