早朝、和歌山で揚切り後08:55堺の某バースへ接岸、積荷役時にLO清浄機ヒーターを抜き出しシーズヒーターのカーボンを除去する事に。
誰でも扱えるアメロイドの清浄機
LO清浄機のヒーター
警報とヒーターの電源を切り離し
ヒーター側面に定期的に抜き出し掃除しろ!とステッカーを貼っているくせに整備する時の事を全く考えず設計しとるんで☜の箇所のボルト2本、工具は入り辛いは工具が入っても隣の水分離槽が近すぎてスパナやメガネの振り幅が殆ど無いわで定期的に抜き出し整備しろって言うなら、もうちっと考えて設計しろよなʅ(◞‿◟)ʃ
で、どうにかボルトを緩めてシーズヒーターを抜き出し
新造船でオイルが新しいせいかカーボンが全然付着しておりませんWwww
(楽したわ)
ヒーターの槽内のみ拭き掃除して
復旧通油漏れ無し!次回は3ヶ月後の来年(2021年)2月に抜き出し予定。
コメント一覧