月別アーカイブ / 2020年04月
目標を持った一人暮らし
俺の周りにもいっぱいいる。
一人一人気持ちを込めて
合宿所の寮長さんみたいに、実家のお母さんみたいに段ボールに📦詰めてんだ笑笑
俺も昔、沢山の人に助けてもらったんだ😄🎁
今も周りやcrewに支えられて俺がいます^_^
エンターテイメントてややこしくて、空気みたいで泡みたい。
入社式も無けりゃ大した契約書も交わさず保険も保証も無い信頼関係の中だけで仕事が進む中
どんなベテランの人でも、大作に携わってても、明日の仕事の確証なんて誰も無い。
だから、役者として仕事が無い時何をしていいか分かんなかった😅
何をやっても『いつか奇跡的にやるかもしれないその役のシーンのため』とか言える分、何をやってもむなしくて😥
明確なデビュー日なんて無い。自分がこの日からって言ったらその日から。
自分が役者です!て言ったら役者。
仕事が無い時、出来ない時を思い出した。
あの頃、思ったんだ。
『歌手は歌を作ったり歌う練習、芸人さんはネタ書いたり、ネタ合わせしたり、パパタレやママタレは家族と何か見せて、グラビアはダイエット方法とか、アイドルはdanceできたり、アナウンサーやコメンテーターは勉強したり、早口言葉したり、アスリートは筋トレや素振りやフォームのチェック。』
やれる事が明確にある。
YouTubeや他のSNSでも自分として発信できる物が沢山ある。
でも役者は、誰かが物語を作って、それを誰かがやりたいと手を挙げて、その人のイメージに合った役や、繋がりで声をかけられ、その時にタイミングがお互い合って、初めてオーディションや役作りができる。
『役者は待つのが仕事だ』て、よく役者の先輩方に聞いたけど…
待ってる時間の経験や妄想は自分の心の中にだけしまっておけばいい。
伝わっちゃう物以外の情報や、本人のプライベートを出しても、役柄や、作品や、イメージへの余計な情報になる。
上手く使えればいいけど、
SNSの個人情報やプライベートは、役や表現や作品の邪魔をする事が多い。
何の情報も無く、作品のその人を見て、この人こういう人なんだ。て思われるのが一番だから🎬
誰かが誰かになれる代償かもしれないけど
役者も本当大変だ😥て
いろんな仕事やSNSもやっちゃってる、偽物の役者本人が思ったとさ。
teamメイトへ😄
宇宙大会があったら絶対地球は🌏1つになるって。幼心ながらずっと思ってた。
日本だけだ。
普通の16.7.8才の高校の部活で、特に高校野球。
それに一喜一憂して。
プロの試合も見た事も無いルールも知らない人達が涙したりして。
でもその割に、応援してたチームや見てた試合の卒業後や甲子園後の国体は、関係者やマニアぐらいしか知らない。
なんなら去年の優勝高校すらほとんど覚えてない人が多い🏆
でも、そん時は全員がteam一丸となるんだ。
テレビを見ながら小さい頃から知ってる子が出たら箸を🥢止めて。
地元の町の高校が勝ち上がれば、アルプス席で声を枯らし。
卒業高校が出たらヘソクリ出してまで寄付する。
知り合いが頑張ってんだから応援したい。
地元魂があるんだから力になりたい。
後輩が頑張ってんだから自分も一緒に戦う。
そう思って。
地区大会。
甲子園でゎ、地元の都道府県を応援する。
負けたら、そこに勝ったチームを応援したりして。
オリンピックに出たら、苦労人に自分や誰かを重ねて手に汗を握って。
だから、いつか日本全体の敵とか
地球🌏全員が戦わなきゃいけない何かが、いつか出たら1つになると思ってた。
敵や嫌いなやつが一緒だと、そん時は仲良くなる人を沢山見てきたからそぅ思ってた。
だけど、
ここ最近、
いや、ここ数年か😅
どっかで誰かがテレビでもネットでも専門家でもお偉いさんでもそれを聞く人も伝える人も、それを作る側の人も
ずーーーーーーーっと誰かが誰かにムカついて文句言ってるのが多い。
気がする。
よく目にする耳にする。
それで全員疲れちゃう😅
だから現実逃避しようとする人が増えて、また怒られる。
繰り返し😅
何が言いたいかっつーと。
一応ギネスで世界一なんてよく分かんない認定をいただいた俺の
バカなりの
ずっと持ってここまでやって来た
ちっぽけな意見だけど
『言葉』は多分、
人の『意識』を変えます。
『意識』が変われば絶対『未来』が変わる。はず。
きっと。
少なくとも俺めちゃくちゃ変わって、いつも回りにいるやつら笑ってんもん🙄
そりゃ間違える時もあるけどさ。
ただ意識して
口に出す前に、唾液で優しい言葉に変えて吐き出そう😄
そしたら君の表情も変わる。
表情が変われば相手の表情が変わる。
どんどん広げよう。
あなたしか分からないあなただけの『ちょうどいい』が伝わるように、聞く耳も持てるように
こんな時期だ、
チクチクしてないで、コロコロ丸まった言葉を生まれたらいいなぁ😄
深呼吸🌻
明日も明日しかない笑顔が咲きますように😄