月別アーカイブ / 2008年10月

20081030115327.jpg
もぅ今朝のニュースや新聞でご存知の方もいらっしゃるようですが。






今年書いたフォトエッセイ

『上地雄輔物語』






なんと来年ドラマになっちゃいまーっす!!

(^-^)v







新聞などにも書いてあるよーに、最初は戸惑いました。






つか本当にメッッッチャクチャ驚きました。





また何か動いた!

(゜o゜;)!


でっかくなっちゃった!
∂(゜o゜;)




みたいな(笑)







正直断ろうとも思いました。




だってまだ普通に生きてるこんな小僧の物語が生意気に‥

(*´д`*)て





しかもこんなオイラの書いた物が。






でも、


オイラの周りで支えてくれてる人達



支えてきてくれた人達



応援してくれるあなた



の顔を思い浮かべ、1日ベッドの上で天井とにらめっこしながらいろいろ考えた末、







GO☆しました。





オイラはドラマ上に出ないとゆー事で。

(雄輔役はまだ決まってません)



小説でもなんでもなくフォトエッセイ。








通常フォトエッセイって多分そぅゆうもんじゃないと思います。

(=_=;)





本人が通常じゃないからなのが分かりませんが、そんなアホが書いたアホの物語によりアホのフォトエッセイがとにかくドラマらしいです。






ぃゃなる事になりました。







本当に本当に光栄です。





本当に本当にいいんですか?みたいな感じでもあります。






今分かってるだけでもそぅそぅたるスタッフキャストでお送り致します。
m(_ _;)m











みんなに書いた




表紙をひまわりに囲んだ




specialthanksにあなたの名前を入れた




「ありがとう」のフォトエッセイ






『上地雄輔物語』






です。







今度は言葉が動きます。







あなたとみんーなで作ってるつもりで、偉そうに打ち合わせしています。

(^-^)v









だから










エンディングソングは‥















お楽しみに♪♪♪

('-^*)ー☆

20081028230629.jpg
昨日お兄のブログからにも書いてあったよーで、みなさんご心配あたす(笑)
(^-^)v





そーです昨日ドラマ、取材、バラエティーの合間見て新曲のダンシング♪








昨日しか時間がなかったもんで♪






で行ったらお兄がいまひた♪











大丈夫ですヾ(^▽^)











ほな今日も行ってこーい!








もしくはお疲れちゃーん!

ヾ(^▽^)ノ

20081028154623.jpg
我が可愛い愛娘にパワー注入してもらいました。
('-^*)



次の先生まで少し時間があったので、おもいっきり買い物して



『おしっ!』




と車に乗り込み。






今車内でふと3つの結論が出ました。

Σヾ( ̄□ ̄)!





移動中に昨日の『カスペ』を見ました。





が。オイラ‥








料理‥







完っ全に向いてませんな。

m(_ _;)m






あれが料理番組を1年もやっていた男の腕前です。

m(_ _;)m



今後、口がさけても料理が得意なんて言いません。

m(_ _;)m






2つ目





音楽を聞きながら流れる景色見て決めました。





オイラ、1日を24時間と考えるのを止めました。

m(_ _)m





1年=365(6)日×24時間





と考える事にしました♪
(^-^)v






同じだけど、そー考えるとなんかホッとしたもんで(笑)

ヾ(^_^;)






3つ目






『スクラップ~』の台本を開いて生徒のお祭り騒ぎに対してのセリフをブツブツ言ってると昨日の御輿(みこし)を思い出し



『祭りしてぇ~(TOT)』





と、いったん台本をパタリ。







小さい頃から御輿の上に乗せられ、両手に扇子をバタバタしてた小僧は成長し御輿会にも入り、








都会に出て来て毎日お祭り騒ぎ。









『ぁこっちでも祭りしてんじゃん(・∀・)』








『じゃ楽しもう♪』







と決めました。








☆御輿を担ぐコツ☆







みんなで息を合わせる。




間違いない。





御輿が上下しても心も体も離さない。





間違いない。






辛くなっても軸をぶらさず腰入れて。





間違いない。






担いでる限りどんな辛い時でも声出して気合い入れて元気よく。






間違いない。







改めてお祭りありがとう。

m(_ _)m







今、御輿を担いでんだか乗っかってんのかよく分かりませんが、









祭りから学んだ事を次も明日もぶちかましてきます。

(^-^)v













お祭り男より。











ぉりゃーヽ(*`Д´)ノ

↑このページのトップへ