kameです。
とある事情で、旦那共々コスプレをすることになり、
お金をかけずに何になるか?
そうだ!スラ〇ムになろう!
ということで、〇ライムのかぶり物を作る事に。
自分の学生時代の裁縫の成績は「2」が多かったです。
そんな自分でも作れる作り方で作ってみました。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
材料(ALL100円ショップで購入)
青いフェルト生地
青い刺繍糸
赤、白、黒のシールフェルト
粘着マジックテープ
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
①青いフェルトをボーリングのピンのような形に6枚切り取る
②一枚一枚を刺繍糸(2本取りぐらいがベスト)で自分が唯一縫える縫い方
ブランケットステッチで側面をひたすら縫う
③6枚縫いあがって形になったら表替えしてシールフェルトで目と口を張り付ける
④完成(作業時間 5時間程度)
ちなみに、間口が狭いので、頭後ろの下の部分は全部縫い付けず、
マジックテープで張り付ける形にしています。
3月某日、高知某所の祭りでスライム出没予定
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
とある事情で、旦那共々コスプレをすることになり、
お金をかけずに何になるか?
そうだ!スラ〇ムになろう!
ということで、〇ライムのかぶり物を作る事に。
自分の学生時代の裁縫の成績は「2」が多かったです。
そんな自分でも作れる作り方で作ってみました。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
材料(ALL100円ショップで購入)
青いフェルト生地
青い刺繍糸
赤、白、黒のシールフェルト
粘着マジックテープ
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
①青いフェルトをボーリングのピンのような形に6枚切り取る
②一枚一枚を刺繍糸(2本取りぐらいがベスト)で自分が唯一縫える縫い方
ブランケットステッチで側面をひたすら縫う
ミシンがあればベストだが、自分の家にそのようなアイテムはない
③6枚縫いあがって形になったら表替えしてシールフェルトで目と口を張り付ける
ちなみに、間口が狭いので、頭後ろの下の部分は全部縫い付けず、
マジックテープで張り付ける形にしています。
3月某日、高知某所の祭りでスライム出没予定
(・∀・)(・∀・)(・∀・)