月別アーカイブ / 2016年02月

おこんにちわ
kameです。


最近は4年生になると
二十歳の半分の年ということで学校で
1/2成人式
というものを行うそうです。

で、昨日
3学期の授業参観も兼ねて行われたので
行って参りました。


毎年どのような形で行われるかは
各学校や年によって変わるらしいのですが、
今年、娘の時代は各教室で行われました。


まず最初に子供たちの合唱。
その後、一人一人が家族へ向けた手紙を読むのですが、
予め先生から
「一人40秒ぐらいの長さで手紙を書こうね」
「お母さんいつもありがとう。これからもよろしく」とか短かすぎるのはタメよ
ってことを言われていたらしく
子供たちはそれぞれ工夫して手紙を書いたようです。
二分の一成人式01

中には
二分の一成人式02

毎年涙涙のすばらしい1/2成人式なんだそうで。
保護者も先生も子供たちも感動の涙で一杯でした(´;ω;`)

そんな中娘といえば


高知に転校という一番お涙頂戴の立場にも関わらず
二分の一成人式03
泣きもせずハキハキと高知へ向けての意気込みを語ってくれました。


頼もしくなりました(●´ω`●) 

kameです。


突然の報告ですが
売りに出していたマンションが

お陰様で売れました(゚∀゚)
37

本当は1月末に売れたんですが、
ブログに書くのが遅くなってしまいました。

それにしても
結構早かったな~と思います。


ただ

売れるまでには色々と苦労がありまして・・・
39


内覧に来てくれたお客様で2件目の方が買って下さったのですが、

この方がかなり慎重な人
(まぁ、大金出して買うんだから当たり前なんですけど)

「契約前に一級建築士の方に老朽化診断させてもらいたい」

とのこと。

でも、満額で買ってくれるとおっしゃってるので
協力しないわけにはいかないんで
こちらもOKしましたよ。

普通、中古の一戸建ての場合なんかは
縁の下とか天井裏などあちこち診断なんかはする人もいるみたいですが、
マンションでは珍しいと不動産の人も言ってました。
33

でもまぁ、見られて困る事はどこもなかったし、
診断もお墨付きだったので一安心しました。
 
さぁ契約!

とはいかないのが慎重なお客さん。
次は

「マンション全体の修繕計画予定表がみたい」
 
だそうです。


(゚∇゚ ;)エッ!?契約って明日よね? 
びっくり

旦那と大急ぎで書類を探しますが
引っ越しのドタバタでどこへやら・・・

同じマンションの知り合いの人に聞いてみたり、
管理人さんにお願いして
共有書類棚の鍵を空けて頂き、
不動産の方も総出で必要書類を探します。


本来、まだ未入居の人には見せるべき書類ではないらしいのですが、
欲しいというからには用意しないわけにはいかず

でも、管理会社側は

経費など金額の部分は見せるな


という板挟みで


結局翌日の契約はお流れになりました。・゚・(ノД`)
11

で、必要な書類をなんとか準備し

1週間後にようやく契約となりました。 


そもそも、なんでこんなことになったのかと言えば


買主さん側は元々慎重な人なので
どうしても譲れない診断と書類があった
19

買主さん側の不動産屋は
「早く契約にこぎつけたい!(`・ω・´)」
main

と契約を急がせた。

要するに 

慎重なお客さんに無理やり契約を急がせた買主側の不動産が悪い!
10


という結論になりました。 


長い愚痴になってすみませんm(_ _)m 
04
 

kameです。


引っ越しの準備着々と進行中です。

家具は引き取って貰えないけど、本なら!

ってことで、

某有名古本ショップに売りに行きました。
bookoff01


本当なら30点以上あるものなら
出張買取してくれるらしいのですが、

リサイクルショップの件もあるので

「もし大した額にならなかったら申し訳ない」

と思い、

電車で2駅先のお店まで
自力で持って行きました。


で、いくらになったかというと

本とCD88点
約5000円以上也!!!

bookoff02


こんなことなら出張買取して貰えば良かった。


おかげで今日は筋肉痛です(´Д⊂) 

↑このページのトップへ