さて、OXOコンテナが閉まらない騒動があった我が家。
本体部分を急速冷凍させて事無きを得ましたが、追加で届いたスクエアのショートサイズ君たちは、絶対乾燥機にかけないと決め、シコシコと水洗い、全部乾いたので今日詰め替えをしていたら…
ふた、閉まりまへんがな…

この写真のように、スクエアのショートサイズとミニサイズは、ふたの大きさが同じで筒の長さが違うだけなので、
も、もしかして…昨日問題があった蓋たちが今日ここに残ってるの?!良品(2日目に届いた水洗い品)と事故品(1日目に乾燥機かけてしまったやつ)が混じった?などと考え、何度も何度も試してみたけど8個ほど蓋がスカスカ…
ショートサイズの本体の方は乾燥機かけてないから急速冷凍しても意味ないはずだし…うーんこれは前日の事故品の蓋だけお陀仏か?
などと考えていましたが、閃いた…
蓋は1、2で外せるようになってるのですが、
2の部分をカチっていうまでちゃんと回したら…
閉まるやないかい!!!
ということは、昨日の事故騒動は、もしかして蓋が問題だったのかしら?
仮説1
本当に本体部分が伸びていたため、急速冷凍が功を奏した
仮説2
蓋がきちんと回ってなかっただけで、蓋さえ回せば問題なかった(昨日うまくいったのは蓋がきちんとなってるやつで合わせたから…?)
もしくは仮説1も2も当てはまってるのか…等等色々考えましたが、とりあえず1つもおかしなことになることなく、使えるようになったのでした…あー焦った。
(もし仮説1が全くのデタラメだった場合、自分ちので試してみた皆さんごめんなさい)
さて、圧巻の引き出し↓
スクエアのミニサイズとレクタングルのショートサイズ。
戸棚にも収納。
ちょっといまのキッチンでは効率的に配置できてるとは思えないのでこれから改良が必要かな。
とりあえず妹に電話して、ふた騒動その後を報告し、「姉ちゃんアホやな」と笑われてきますー。
コメント一覧