いやーーーーーーーーーーーー。
東京は暑かった。
暑いっていうか
熱かったよ。
仙台で蒲鉾売ってます。
菅原亜依です。
8/28にびゅーーーーんって
東京に行ってきました。
なんでかって
佐々直セルバ店で働く
最強のサブ
しらこんが接客ロープレの全国大会に出場するから。
応援は身近でしたいからね。
どんなに遠くても行きます。
お店はみんなにお任せして♡
こうやってスタッフもみんな応援してくれたの♡
うれしやです。
本人にメッセージ送ってくれたり、
手作りのうちわ作ってくれたりね、
もうね
店長としてこの上ないしあわせです。
お店がひとつになるってなかなかできない事だからね。
ありがとうがたくさんです。
舞台を東京に移します。
ロープレ大会の会場は
日本橋公会堂。
でかーーーーーーーー。
でね、
会場に着いて1番最初に目に入ったのが
こちら✨
セルバ・セルバテラスで働く皆さんから
出場者4名に応援メッセージ。
これは嬉しいよね😊
現地応援組も全力で応援!!!!!!!!
全国から26名の接客のプロが集まり
5〜6分←(アパレルとかの物販部門とね、食物販・飲食・サービス部門は時間違うらしいよ)ステージで接客をします。
ちなみにしらこんは5分バージョン。←長いのかな?短いのかな??
審査員をされていた方は
「26本分のショートムービーを連続で真剣に観ているような感覚。」
って仰ってました。
それぞれのストーリーが5.6分にギュッと詰まっているんだもんね。
なるほどなって思いました。
審査お疲れ様でした。
しらこんのショートムービー。
いつも通りやん。
しらちゃん、いつも通りやん!!!!!
いやーーーーー。
凄いの一言。
でっかいステージでいつも通りってさ
普通なかなかできないから!!!!!!!!
凄いよ!!!!!!!!しらこん!!!!!!!!
もはや舞台女優。
白子 希。
アイドル系女優です💖
しらこんは完璧な接客をみせてくれました。
いつも通りだったの。
それがとっても良かった😊
いつも通りの接客をしたしらこん。
結果は……………
堂々の準優勝‼️
全国で2位だよ!!!!!!!!
タカマルーーーーーー!!!!!!!!
しかも
優れた接客をするで賞的な
【施設賞】は
なんと!
我らが
【セルバ】が受賞しましたーーーー!!!!!!!!
セルバさまーーーー!!!!!!!!
おめでとうございまぁーーーーす!!!!!!!!
施設的にもタカマルーーーーーーー!!!!!!!!
いやいやいや。
参りました。
感情が参りました。
素晴らしいよね。
「やりきりました‼️」
って最高の笑顔でステージから戻ってきたしらこんの顔が忘れられない。
真ん中ね?
しらこん。
いい顔してる♡
右は北辰鮨🍣のゆうちゃま🍣
ゆうちゃまもお疲れさま♡
あのね、
私は
「接客に優勝とかないやろ」
とか
「ロープレ用の接客ってなんや」
とか思うタイプで。
↑ほんとすみません。
接客って奥が深いからね
そもそも普段の接客でお客様へのおもてなしの気持ちがが薄い人はロープレで上までいけないんだろうなって思います。
バレちゃうから。
薄い人って。
あとは私のような極度のあがり症の人はめちゃくちゃ練習が必要だよね。
出場者の中には、反復練習で自信がついた方もいらっしゃったみたいです。
練習は裏切らないって事やね。
私ね、
あのでっかいステージで堂々と接客を楽しんでいた出場者の方をみて
好きを仕事をしている方はやっぱり強いなーーーーって思いました。
笑顔がキラッキラしてたもんね。
この方がいるお店に行きたい!ってなった方、実際いたもん。←これ大事。
ネットでポチポチってお買い物できる世の中ですからね。
私たち販売員は相当知恵を絞って努力しないといけないと思います。
待機してたってお客様は来てくれないから。
どんな事をしたらお客様の笑顔が増えるかなぁって思ってお仕事しないとねって思ってます。
こういう想いの積み重ねを行動に移してお客様に伝わって喜んで頂いたら最高。
一緒に働くスタッフには仕事を楽しむっていう意味を理解してくれて笑顔がどんどん増えて、それが継続して自分の仕事のモチベーションアップに繋がってくれたら最強。
素敵な接客ができる環境にするのは売場のトップである店長の仕事だからね。
もっとチカラつけないと。
なーーーーんて偉そうにそう思いました。
接客に正解はないよ。
「またあなたから買いたい!」
ってどんどんファンを増やせたら
それでえぇねん。
技術じゃなくて想い。
おもいやりが大事です。
4日間、売場を空けました。
お客様とスタッフにたくさんのありがとうのでっかい気持ちを込めて、明日から張り切ってお仕事やらせていただきます!!!!!
改めまして
しらこん、本当におめでとう🎉
しらこんは根性のある努力の人✨
しらこん新時代の幕開けを感じたスピーチで今日はさようなら♡