いつかの空です。
雲の隙間から伸びる
光の線が
優しく地上に届くのを
カメラに収めました。
美しく伸びていきながら
太陽が沈む直前に
一番ハッキリと現れて
静かに消えていく。
音もないのに
何故か荘厳な音楽を感じるかの様な
素晴らしい瞬間。
またこんな空に
出逢えるといいなあ。
さて昨日は
龍 真咲さんと
ローマ・イタリア管弦楽団の皆さんと共に
オペラシティコンサートホールにて、
シンフォニーコンサートに出演致しました。
龍さんとは
私が龍さんのコンサートや舞台を拝見させていただくばかりでしたので
今回初めて一緒のステージに立たせて頂き
とても光栄でした。
龍さんに見つめられるとドキドキしてしまって
目をそらしてしまいそうになるのですが
逆に
吸い込まれてしまいそうで…
まばたきを忘れました。
そして今回、一緒に「Jupiter」と「水の証」を歌ってくれた
小川真奈さんとのリハーサルの様子を少し。
真奈ちゃんの可憐な笑顔と
伸びやかな声に
私自身もとっても癒されました。
写真中央に写る
マエストロのニコラは
とっても優しくて温かい人柄で
歌い手のことを常に考えてくれながら
オーケストラの皆さんの気持ちを
一瞬でひとつに繋ぐ
素晴らしい方でした。
身体がとっても大きくて
ユーモアもたっぷりで
ステージで笑顔を忘れかけた私に
いつもにっこりと笑いかけてくれました。
いつかまた
お逢いしたいです。
コンサートマスターのアントニオは
ヴァイオリンを弾く方だとは信じられないような
物凄く太い腕の筋肉をお持ちでした。
「子供が普通にぶら下がれるだろうな」
と思いました。
本番ではスーツに身を包んでいたので
皆さんに見ていただけなかったのが
残念でなりません。
例えるなら
シュワルツェネッガーさんと
良い勝負でした。
初めてのフルオーケストラの皆さんとの共演は、
全ての音が重なって出来上がる
感動と
言葉に出来ないほどの
音楽への感謝を
身体中で感じました。
あの場所で
あのたくさんの音を
一緒に感じてくださった皆さん
本当にありがとうございました。
楽しい時間を共に出来たこと
忘れません。
そして、アンコールでソロライブツアーの発表をしました。
来月からスタート!
という、とってもとっても直前ビックリ仰天な告知で
大変申し訳ありません…。
でも
来月また直ぐに
音楽の空間を皆さんと共に出来ることを
心から喜び楽しみにしながら
ツアーに向けて準備して参ります。
どうぞ
遊びに来て下さい!
よろしくお願いいたします。
『Wakana Live Tour 2018 ~時を越えて~』
【東京】2018年9月24日(月・祝) 開場17:15 開演18:00
会場:EXシアター
お問い合わせ:キョードー東京 0570-550-799
【福岡】2018年9月28日(金) 開場18:00 開演18:30
会場:ももちパレス
お問い合わせ:キョードー西日本 0570-09-2424
【名古屋】2018年10月2日(火) 開場18:00 開演18:30
お問い合わせ:サンデーフォーク 052-320-9100
【大阪】2018年10月14日(日) 開場16:30 開演17:00
会場:IMPホール
お問い合わせ:キョードー大阪 0570-200-888
チケット料金:全席指定 ¥7,500 (税込) ※未就学児童入場不可
チケット一般発売日:9月8日(土)
ファンクラブ先行は8月14日(火)よりエントリー開始!
https://kalafina-fc-harmony.jp/
お待ちしております!(*'▽'*)/
***Wakana***
コメント一覧
コメント一覧
行きたかったなーコンサート。 生のWakanaさんに何ヶ月会ってないねん…
3月までは月2くらいの頻度で会ってた気がする(笑)
とりあえず、チケットの先行販売も今日知った私には今回のツアー参戦は無理〜😢
次必ず行くぞっ٩(๑•̀ω•́๑)و✧
いいの写真ですね。
最近そのような現象を見ました。残念ながら、カメラを手に入れることはできませんでした。
私も2018/7/23からの写真が好きでした。
ピンクの夕日と月があります。
ではまたね。
東京オペラシティのコンサートお疲れ様でした。私は参加できませんでしたが、新しいスタイルとあって大変だったかも知れませんが、素晴らしい音楽だったことでしょう。
さて「いつかの空」の写真、とても綺麗ですね。
日が沈む時の姿って綺麗ですね。
その日にあったことを振り替えって、あれこれ思い出してみたくもなりますね。この時に聞こえてきた音楽はきっと素敵な音楽だったのでしょう。
でも、そんな良き日も、きっとすぐに出逢えることと思います。
そう遠くない明日にでもね!
では🐹
富山市在住40代夫婦のゆか&たけWithりお(愛犬)です。
オペラシティでのライブ大成功おめでとうございます!
久々のライブ、何と言っても瀧真咲さんとのコラボとは言えkalafinaから離れての今回のライブ、異常なまでの不安と緊張感で当日を迎えられたと思いますが、kalafinaで積み上げきた実績と、Wakanaさんの持ち前の天真爛漫な性格で乗り越えられ本当にお疲れ様でした共に改めておめでとうございました!
今回のライブは残念ながら参加出来ませんでしたが、Wakanaさんのコメントとファンの皆さんのコメントでまずは安心しました!
私達夫婦は本当にWakanaさんを心配しておりました。
歌う事が人一倍好きなWakanaさんが歌う事が出来ない不安や葛藤・ストレスが双頭あった事と思います。
そう言った中にも作詞にもトライ、次回のツアーも決定と言う事で、正に「一条の光」が差し込み本当に嬉しく思います!
欲を言えばkalafinaのWakanaとしての再生を望みたいところですが、歌い続ければ必ず実現すると信じていますので、これからも変わらず"全力"でフォローし続けていきますのでガンバってくださいネ!
次回のツアーも遠方での開催となり愛犬を置いての参加は難しいので、気持ちを飛ばし続けます!
以上、ゆか&たけWithりおでした!
東京オペラシティでのコンサート、ステージ上でのいつも通りの姿が見れて安心しました(^-^)
ブログの文体が変わって、どうしちゃったんだろうと思っていたのですが
(゜〇゜;)
なるほど、作詞を始められたということだったので、なんとなく納得。
小川真奈さんのことを、“天使のような歌声”と形容してたと思いますが。
いやいや、Wakanaさんの声も歌姫健在というような魅力的な歌声でしたよ。
ただ、小川さん側の見切れ席だったので、その天使のようなという小川さんの姿は全然見えませんでしたけど(^_^;)
Wakanaさんが作詞した新曲、オーケストラではないバージョンだとどんな感じになるのでしょうね。
近いうちに聴けたらいいんですけど。
なかなかの狭き門のようで厳しそうですが
(^_^;)
良きコンサートになってよかったですな(*´ω`*)
そしてやっぱりムキムキがお好きなのね?( *´艸`)
ツアーは………どうしよかな?(´・ω・`)?
んじゃねー(*´∀`)
久々のステージでまたWakanaさんの歌声が聴けて幸せでした!
歌い続けてくれてありがとう。
Kalafinaの楽曲を一人であれだけ歌い切ったステージは本当に圧巻でした。
会場は少し暑かったしステージ上はさらに暑かったんじゃないかと思うのですが大丈夫でしたか?
しかも今回は幸運にも1階のステージすぐ傍だったので、しっかりとWakanaさんの目を見ることが出来ました。
Kalafinaのリリースイベントで初めて見た日と今も変わらぬ眼差しだと回想します。
また新曲の作詞にも挑まれたとのことで、
歌と合わせて今まで以上にWakanaさんの想いが伝わっていくと素敵ですね。
曲もWakanaさんの歌声とイメージに合っていて良かったですよ。
歌詞の内容は全部は覚えてないですが、
きっと胸が熱くなるような素敵なメッセージが込められてるんじゃないでしょうか。
今日からソロツアーの先行始まりますね。早速エントリーします❗
暑い日が続きますので、くれぐれもお体にお気をつけ下さい。
またライブで逢えること楽しみに、その日を待っています。
「また行けないかも」と思いました。
梶浦さんやKeikoさんのことで不安に苛まされていたので、WakanaさんとHikaruさんの歌声をとても聴きたかったです。
どちらかでも聴きたかったのです。
いちばん必要なときにいちばん必要なものが手に入らなかった悲しさは、いまもやりきれません。
それでもKalafinaへの想いを繋いでいこうとしましたが、事務所の心ない言葉によって心に虚無感が生まれました。
オペラシティのコンサートに申し込んだ人はかなりの数だと思うのですが、
なぜツアーの会場がこんなにも狭いのか不思議に思いました。
きっとまた抽選にハズレてしまう人がたくさん出ると思います。
そうなればKalafinaから離れてしまう人がでるかもしれないと想像がつくはずです。
会場を埋めたい考えはわかりますが、
ひとりでも多くの人に来て、聴いてもらいたいという気持ちが感じられません。
Wakanaさんの実力とファンを舐めていると思います。
事務所はファンを減らしたいのかとさえ邪推しました。
ツアーのタイトルに「Kalafina」の文字が無いですね。
それでいいと思います。
もうWakanaさんとHikaruさんは、Kalafinaというよりもいちアーティストとして活動するのが良いと思います。
「KalafinaのWakana」ではなく、
「Wakana」で良いと思います。
ソロでもお客さんを呼べる歌声を持っているのですから。
それに以前のようなハーモニーは奏でてはいないのですから。
それでもやっぱり「Kalafina」のネームバリューが無いとダメですか?
「Kalafina」の名前はファンクラブ、ブログのにあればいいと思います。
土曜日は、久しぶりの素晴らしい歌声を聴かせて頂き、ありがとうございました🙇♂️
昨年末のクリスマスライブ以来の参戦で、終始涙腺が緩みっぱなしで、鼻をすする音など周りの方に迷惑を掛けてしまったかなぁと少し反省もしております😓
それと、ソロコンサート決定おめでとうございます🎉
相当な倍率になるかと思いますが、何とか当選して欲しいですね...。
期間もあまりありませんが、リハーサルなど頑張ってください!
それでは٩(^‿^)۶
束になってかかってくる生楽器に囲まれてのステージ、とても貴重な経験となったでしょうね。一度でいいからいつも指揮者が立っているところでその音を聴いてみたいと思ったりします。
コンサートの内容をもう少しだけ具体的に教えていただければありがたかったでしょうか。
KalafinaはKalafina、ソロはソロ、 曲というものはそのやり方が変われば自由にアレンジして歌うもの。Kalafina時代のものと比べるんじゃなくて、Kalafinaにはない味で歌いあげることができればそれでいいと思います。
ソロコンサート、観に行けたらいいなぁ…
なぁ…
パオー!
blog更新、ありがとうございます☺️
お写真、とっても綺麗ですね。
まだまだ暑いのに、空模様は少しずつ秋の色を帯びて来ていますね。
切ない風景ですが、心が落ち着きます。
そしてコンサート…、
お疲れ様でした。
自分は残念ながら参加出来ませんでしたが、
コメントされている方々や、ツイッターの方々が皆様
想い想いに感動を言葉にされているのを拝読致しました。
Wakanaさんはどんな想いを胸に
どんな表情で歌われていたのかな…と考えると、
胸が熱くなります。
Wakanaさんが作詞されたという曲も、
この耳で聴きたかったです…!!
久し振りのコンサート、本当にお疲れ様でした。
そしてツアー決定、おめでとうございます🙌
Wakanaさんが見つけたと仰る道、
少しずつ一歩ずつ向かう道を、
これからも応援しております。
何とか日程調整してツアー参加したいです…。
関係の無いお話なのですが、
Wakanaさんはペルセウス座流星群を
ご覧になりましたか?
私はピークとされる時は見られなかったのですが、
先程夜空を見上げると、偶然一つだけ流れ星を見ることが出来ました。
Wakanaさんに報告しよう…と思いました⭐️
空は秋に近付いても、まだ暑い日が続きますので…
引き続き、夏バテなどにはお気をつけくださいね。
コンサートの大成功おめでとうございます❗
残念ながら聴くことはできませんでしたが気持ちはオペラシティ辺りをふよふよしていたと思います(怖いよ((( ;゚Д゚)))(笑))。
ツアーには是非参加したいです。
今度こそ福岡に行ってみたいな(* ॑꒳ ॑* )
素敵な天使の梯子のお写真ありがとうございます(*'-'*)
光の帯が地上に伸びているのを見るたびに、私の脳内ではいつも「ひかりふる」が再生されます( *´ー`*)
実はコンサートの前、3日連続で天使の梯子を見ました(blogに写真をあげてあります)。当日はなんと開演30分前❗
Wakanaさんの新しい門出を祝福しているようでしたよ♪
まだまだ暑い日が続くことと思いますがお身体にお気をつけて、グリーンの皆さんと元気にお過ごしください(๑^ ^๑)/
『夏空に 天使の梯子 続く夢』
Wakanaさん、こんばんは。
コンサートお疲れ様でした。
素晴らしい歌と素晴らしい発表。
正に夢見心地でした。
そうそう、ブラームスにソックリの指揮者のニコラさん達と帰りの電車で鉢合わせしましたよ(笑)
先日のコンサートでは素晴らしい歌声を聴かせていただき、ありがとうございました!
Wakanaさんが撮ったこの空の写真を観ていると、コンサートはこの写真の様だったなと思います。
空から降り注ぐ光の筋のようなWakanaさんの声が会場を満たし、観客の皆さんの心を優しく照らし、固まっていたものを癒し解きほどいてくれた、そして雲の向こうには澄んだ青い空が見えている、そんな感じのコンサートだったと思います。
Wakanaさんの声はローマ・イタリア管弦楽団の演奏と濁りなく混ざり合って、言葉では言い表わせられないほど荘厳な音楽で、素晴らしい瞬間の連続でした。
また、あんな瞬間に出逢えるといいなあと思います。
まさに『美しい日』でした。
MCでは、WakanaさんがWakanaさんらしくてホッとしましたし(笑)
次のライブツアーも楽しみにしています!
Wakanaさんの歌声が聴けたこと、Wakanaさんの笑顔が見れたこと、本当に嬉しかったです(^ ^)
ソロコンサートで、また会えるのを楽しみにしています!(^ ^)
私は、今日から今週一杯夏休みです。
Wakanaさんはコンサートが終わって暫しの休息を取られているのでしょうか?
取って下さいね!
先日の龍真咲さんとのコンサートは素晴らしかったです。
改めて私はWakanaさんの声が好きなんだなぁと思ってしまいました。
特にゲストの小川真奈さんとの「水の証」が始まった時、「ああ、また生で聴くことが出来た!!!」と思わず席を立ちそうになりました(3階見切れ席だったのでw)
9月から始まるソロ・コンサートは東京だけしか参加できませんが、必ず参加します!←まだチケット取れてないw
どんな、コンサート内容になるか楽しみですが、Wakanaさんがどんな形であれ音楽を続けてくれた事に感謝しています。
コンサートに行けなかったとしても、
CD、アルバム、BDでWakanaさんの声が聴く事が出来るようにしてください。
よろしくお願いいたします。
♪ヽ(´▽`)/
まだまだ厳しい暑さが続きます。
お身体には十分に気をつけて
お過ごし下さい。
高い天井に突き抜けるような声に痺れました。オケの編曲もとってもよくて、もっともっと聴きたくなりました。
ソロだからこそ楽しめる音楽を目一杯聴くことができ、幸せな時間でした。
龍さんの歌声も暖かくて素敵でした(*˙︶˙*)☆*°
ソロツアー、とても楽しみです!必ず行かせていただきます( ̄▽ ̄)
今まで3人でやってきたからこそできることをされていて、私自身本当に元気をもらいました。ソロツアーが待ち遠しい…。
きっとWakanaさん作詞の曲ももう一度聴けるのかと思うとわくわくします。
今年はとっても夏が暑いので無理なさらないでくださいね。
今回チケット運が無く、参加できませんでしたが、皆さんのコメントを見ただけで、なんか感無量です。ツアーには参加できるよう、今朝
ご先祖様たちに後押しお願いしてきました。
Wakanaさんがみつけた道。観ていたいです。
天使の階段。登って行きましょう❗️
迷わず行けよ!
行けばわかるさ‼️
3. 2. 1. ダァァ‼️‼️
とても素晴らしいライブだった様で皆さんのコメントから感動が伝わってきました。
参加出来ず残念でしたが、来月のライブは絶対行きますよ!!!
チケット当選しますように☆
早く歌声が聴きたい!
Wakana ちゃんに会いたい!
楽しみが出来て本当に幸せです♪
ありがとう♪───O(≧∇≦)O────♪
まずは、シンフォニーコンサート、お疲れ様でした。
今回もアンケート用紙に書かなかったので、いろいろ感想を書きますと、
真咲さん、真奈さん、お二人とも素晴らしい歌い手さんで、真咲さんは、圧倒的な存在感と観客への魅せ方を、凄く分かってらっしゃる方で、真奈さんは、可愛らしい感じで、でも歌うとしっかり聴かせてくれる方で、そして久しぶりに、Wakanaさんの歌声が聴けて、良かったなぁって、思ってます。それと、超一流の演奏、良いよね~♬
ちょっと上から目線な言い方になりますが、頑張った!、本当によく頑張ったよ!(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
最初は、少し緊張してるかなって、感じでしたが、第二部からは、いつものクリアーで綺麗に伸びる歌声、待ってたんですよ、この歌声を♪
あんなに沢山、Kalafinaの曲を聴けるとは、思ってなかったんで、驚きと嬉しさ、そしてWakanaさんの想いがつまった歌声を聴いて、何度も涙腺崩壊しかけたけど、今回は耐えた!
1人でKalafinaの曲を歌う事に、いろいろな意見があると思いますが、私は、挑戦と努力に、拍手しますよ。
そして、むすんでひらくを最後に持ってきたのは、Wakanaらしいなぁって思いましたね~。
Wakanaさんが、アンコールであんな隠し玉を持ってたなんて、夢にも思わなくて、
作詞?
えっ?
⊙ ⊙
/ /
( Д )
その言葉を聞いた時、本当にこんな感じでしたよ(笑)
これも、Wakanaさんの想いが詰まってましたね。
blogの文面が変わったのも、その影響なんですね。
そして、ライブツアー発表!
(; ̄Д ̄)なんですと!
最後の方は、驚かされてばかりでした(笑)
最後にね、Wakanaさんが、一歩踏み出してくれた事に、ホッとしております。そして、映画で言ってましたが、あなたは、決して小心者じゃないよ。だって、一歩を踏み出すのには、勇気が居るし、昨日のコンサートも、やり切ったじゃないですか。だから、胸張って行こうじゃん!
またまた、チケット争奪戦になりそうなので、運が残ってたらいいんだけど
(^_^;)
それでは、今日も良い1日を!
(*´▽`*)ノ
更新ありがとうございます♪
凄く神々しい空の画像で始まりましたが…。
シンフォニックLIVE、お疲れ様でした!
今回のLIVEは残念ながら気持ちを飛ばすしかなかったんですが、素晴らしいLIVEになった様で何よりです。
貴重な経験、また新たな人との繋がり、色んなスキルが更に加わったWakanaさんの歌声…。
考えたらもう半年近くもWakanaさんの生歌を聞いてません。
Hikaruさんの歌声は幸運にも先日聞く事が出来たんですが…。
天使の歌声にはまだ…、正直、飢えてます…。
そんなオイラの気持ちを知ってか知らずか届いた、ソロTOURのお知らせ…。
何故ソロTOURという形になったのか?
そんな疑問の答えも含めて、平日ですが地元、必ず行きます!
という事で、熾烈な戦いになりそうなチケ争奪戦、何とか物にしたいものです。(笑
ではまたです!☆彡
綺麗な空ですね!
自分も先程まで歩いていたら流れ星を見ましたよ(^^)そう言えば、 しし座流星群が一番見れる月でしたね!!
ソロLive平日だけど、行きます(^o^)
久しぶりにWakanaさんに会える〜^_^
地球は美しいとひしひし感じます(^^)
シンフォニーコンサートお疲れ様でした。
龍さんは流石元宝塚トップスターですね。
存在感があって歌も表現力もすごかったです(^^)
小川さんも歌が上手くて、
水の証の声の重なりが見事でした(^^)
オーケストラの皆さんの演奏も素晴らしかったです(^^)
そして、Wakanaさんの歌声はもう圧巻でございました。
あの3人で歌うKalafina曲を1人で何曲も歌いきるパワーは感動致しました。
いつものライブと違って、
Wakanaさんがちょっと一息とか、
水を飲んで汗を拭いたりとかできていなかったので、
Wakanaさん大丈夫かな〜と思いました。
Wakanaさんの久しぶりのMCはすごくWakanaさんらしくて面白かったです(笑)
Wakanaさんの歌を歌う情熱を確かに感じました。
もっともっとWakanaさんを観にいきたいと思いました(^^)
Wakanaさんのライブツアーすごく楽しみです(^^)
オペラシティでのコンサート、ありがとうございました!!久しぶりにWakanaさんの歌声を聴けてうれしかったです。オーケストラの皆さんとの共演ということで、壮大なKalafinaの音楽を楽しむことができました。Wakanaさんが伸びやかに歌われていて本当によかったです!
そして、ソロツアー決定おめでとうございます!!またWakanaさんの新しい曲が聴けるのでしょうか。Wakanaさんのふるさと福岡公演も楽しみにしています!
それではまたお会いしましょう!
昨日は素敵なステージでした。
いつもの曲がオーケストラアレンジで重厚感をまして、その中をwakanaさんの歌声が泳いでいく、って感じでしょうか。
龍さんも宝塚以来でしたが、本当に吸い込まれるような素敵なステージでした。
コラボも期待しましたが、また次の機会ですかね。
さて、ソロツアーありがとうございます。
wakanaさんらしい、ほがらかなステージになるのではないかと、楽しみにしています。
「時を越える夜に」も、また聞けますかね。
コメントをするのは初めてです。WAKANAさんご自身がご覧になっていらっしゃるかは分かりませんが、書いてみます。
私は20代前半の女です。
私は中学生の頃にKalafinaに出会いました。
初めて聞いた曲は傷跡です。雄大な旋律と歌詞に、一瞬のうちに心を奪われました。kalafinaを知ってから、誇大表現無しで、Kalafinaの曲を毎日聞いています。高校、大学、アルバイト先への通学時間・通勤時間は常にKalafinaを聴いていました。
それは、私が社会人になった現在も変わりません。
Kalafinaの曲、特にWAKANAさんの歌声は、未来に進む勇気を与えてくれたし、現在に立ち止まる迷いや、過去に逃げる弱さすら常に肯定してくれました。伝わるか分からないけれど、伝わらなくてもきっといいんですけど、Kalafinaは常に私の日常の一部です。大勢の人がそうだと思います。
そして最近、KalafinaとKalafinaの作品は、大切な思い出になりました。でもこれは哀しいことではないと思います。
WAKANAさん、歌うことを選んでくれてありがとう。大衆の前で、歌うことを選んでくれて、ありがとうございます。WAKANAさんにとって容易い選択ではなかったはずです。それでも歌うと決めてくださったことが、嬉しくて誇らしくて、あなたのファンで本当に良かったです。
何が何でも絶対に聴きに行きます。
何があっても応援します。
昨日は素晴らしい歌声をありがとうございました🎵
ずうっと涙涙の感動ものでした🎵
「歌手」 「singer」「vocalist」どの言葉でも形容しがたい「真の歌姫」を感じました。
来月からのツアー参加したいですが、チケットが入手できることを懇願しておきます‼️
ブログ更新ありがとうございます♪
昨日のシンフォニーコンサート、幸運にも参加できました!
約5ヶ月ぶりにWakanaさんの歌声を聞けてとっても幸福でした♪
フルオーケストラとの共演は初めてということでしたが、堂々とオーケストラの音楽を従えるような歌声は、ただ圧倒でした!
Kalafinaの10年の経験があったからこその圧倒のパフォーマンスだったと思います。
新曲も新しいWakanaさんの世界で素敵でした!
歌い続ける道を見つけられたということで
とっても嬉しいです♪
Wakanaさんが歌わないことは自他共に大きな喪失だと思います。
来月のツアーは必ず参加したいです!
というか参加しないとずっと後悔しそうです。
また来月、Wakanaさんの歌声を聞けること楽しみにしています🎶
フルオーケストラで歌われる中、わかなさんの声がオケの音に乗って会場中に響き渡るのがとても心地よかったです。オーケストラアレンジの調べにはとても心が踊らされました!!また、バックコーラスの方々とのコーラスワークも、とっても難しそうなのに、美しく見事に決まっていて感動しました。驚きでいつのまにか口をあんぐり開けながら聴いていました。
真奈さんと共演した歌もとても大好きです!特に「Jupiter」の"クラシック→J-pop→クラシック"の流れが素敵でした。わかなさんの低めの声から高音まで、幅広く歌われる姿に見とれていました。
曲の間にわかなさんがお話されているときは、いつも通りのわかなさんを見れて良かったです。わかなさんらしいちょっと抜けた感じのMCで会場が笑いに包まれて、とても楽しかったです!!
次はソロライブツアーですね!追加公演で東北にも来てくれないなぁ…!グッズはサメシリーズ復活してほしいなぁ…!(恐竜とかも素敵ですね)
またわかなさんに会えるのを楽しみにしています!まだまだ暑い日が続きそうですが、お体に気をつけてお過ごしください。
では!
目まぐるしく変わる空模様ですが、雲の形は様々でこんな天候も楽しめます。昨日はやはり雨模様で、Wakanaさんが御免なさいと笑わせていましたが、また歌も雨も帰って来て嬉しかったです。
楽団の演奏で聴く音楽は重厚で、Wakanaさんの荘厳な声がオペラシティの高い天井から降り注ぎ、神々しいコンサートを楽しませて頂きました。フルオーケストラで奏でる”夢の大地”は広大な世界が見えましたし、”夏の朝”はゴスペルの様なコーラスと澄んだ声が素晴らしく驚きました。無理と思いつつも十周年のリクエストにも書いた程好きな楽曲で、まさかの選曲と想像を超えたアレンジに心臓が飛び出そうになりました。
見切れ席のため、白いドレスは上手から退場される時に、青のドレスは最後の挨拶で中央に立たれた時にしか見る事が出来ませんでしたが、歌声だけに集中して感動に震えていました。Wakanaさんは久し振りの舞台で、どんな表情で歌われていたのでしょう。
最後の最後にサプライズがあると思わなかったので、Wakanaさんが何度も「会いたいですよね?」て聞き返した時は、だんだん分かって来て興奮の余り立ち上がってしまいそうでした。作詞をされた新曲にもびっくりしましたし、Wakanaさんは「ツアーあるある早く言いたい♪」の日々を過ごしていたのですね。大サビと言うのでしょうか、切ない歌声の歌詞が心に残っています。
また会えるから一緒に遊ぼう♪ですね。来月からのツアー、チケットが取れます様に!
昨日のコンサート、お疲れ様でした🙇
見に行ったよ、オペラシティ。予想してたとおり、オーケストラとWakanaちゃんの声はやっぱり合うよ。素晴らしい時間をありがとうございました🙇あえて注文をつけるなら、もう少し龍さんと絡んでくれたら良かったかな…これはWakanaちゃんの責任じゃないけどね。
いつもいるKeikoちゃんやHikaruちゃんがいないから心配してたけど、楽しんでいたみたいだったから安心したよ。歌ってる時Wakanaちゃんの横にKeikoちゃんやHikaruちゃんがいるみたいだったよ。3人の絆を改めて感じたよ。
ソロでツアーやるんだね。スケジュール見たけど、行けそうにないので気持ちを送るだけになっちゃう😢だけど、どんなカタチになっても応援するよ👍Kalafinaの絆は簡単には壊れないからね。
それでは、今はゆっくり休んで次のチャレンジに備えてね😉
もし今も一度
あなたに
幸せはなんですか
それはいったいどこにあるのだろう
を聞くなら
もう答えを教えてくれるの
昨日はとても素晴らしかったです🎵
久しぶりに元気なWakanaさんに会えた気がします✨
Wakanaさんとニコラのアイコンタクトが、羨ましかった❗(笑)
Wakanaさんの歌声、やっぱ良いですね❤️Kalafinaの歌も、ひとりだけどひとりじゃなかったです。ちゃんとKeikoさんとHikaruさんもいました。
これからの道…それぞれになるけど、KalafinaはKalafinaですね❗
昨日はお疲れ様でした。
ライブツアー決定、おめでとうです!
東京は24日かぁ… 都合つくかな?
先ずはエントリーしないと始まらない。
その後の事は当選したら考えるとしますか。
ではでは。
黒龍
昨日のオペラシティコンサートホールでの龍さん、小川さん、ローマイタリア管弦楽団とのコンサート参加させて頂きました!
参加出来て良かったです!
久しぶりにWakanaさんの元気なお姿や歌声、トークを拝見出来て嬉しかったです!
あのbelieveを1人で歌い終わった後、とても感激しました!
むすんでひらくもKeikoさんや、Hikaruさんのパートもあるのにコーラスを交えながら歌ってるWakanaさん、涙腺崩壊でしたよ!
とても素晴らしいコンサートでした!
トークはWakanaさんらしくて安心しました(笑)
そしてアンコールのWakanaさん作詞の『時を超える夜に』良かったです!
あのトークの後にソロライブツアーの報告『待ってました』と言いたくなりました!
キャパ数が少ない会場ですが当選すればWakanaさんの歌声を聴きに行きますよ!
ソロライブはアコースティクでしょうか、それともバンドスタイルでしょうか?
今から楽しみに待ってます!
昨日のコンサートには行けませんでしたが、Twitterのコメントを見ると、皆がとても素晴らしい!感動した!Wakanaさんの声が聞けて嬉しい!等々たくさんのコメントに溢れかえっていました!
コンサート行けた人達が羨ましかったです(^^)
ツアー決定おめでとうございます!
チケット応募します。
そしてまたWakanaさんの女神のような美しいお声、お姿を拝見したいで(о´∀`о)す
参加させていただいて……力強く前を向くWakanaさんをしっかりと確認できました。
実のところ……これまでの明るいWakanaさんとは少し違うお姿を拝見することになるのかな……と危惧していましたが、杞憂でしたね。歌唱は冴えまくりで、(オペラシティの構造もあって)まさにお写真にある雲の切れ間からの光線のような、天から降ってくるような美しい歌声でした。
そして、WakanaさんらしいMCも好調でしたね!おがまなさんとの少しぎこちないトークだったり(笑)龍さんとの最後の挨拶の譲り合いだったり(笑)イタリア人マエストロのニコラさんに英語で話し掛ける所だったり(笑)
また、Kalafina曲をはじめとする梶浦曲がフルオケ仕様にアレンジされる様も面白かったです。特に“水の証”でハープの音色が加わり、Wakanaさんらの歌声と相まって、曲の印象がこれまで以上に柔らかくなったのにはゾクゾクしました!
ただ……“believe”や“夢の大地”、もっと言うと先のHikaruさんのイベントでの“sprinter”で顕著でしたが、Kalafina曲は1人では歌いこなせないものが多いという現実……そして、(コーラスの方々がいらっしゃったとはいえ)Kalafina曲ではどうしてもKeikoさん、Hikaruさんの歌声を求め、虚無を弄ってしまう自分がいる……その意味で感傷的になってしまいました。どうしようもないことですが。
でも、今回のセトリは(Wakanaさんが意図的にそうされたのか)ラストの“むすんでひらく”とアンコールの“時を越える夜に”に、Wakanaさんの伝えたい思いが凝縮されているように感じられました。“時を越える夜に”……初の作詞はさぞ大変だったことと思われますが、聴いていて心を掴まれました。
そして……ソロツアーの開催、おめでとうございます!もしかするとWakanaさん作詞の曲が複数聴けるかも!なので、何とかして行けるように……と願います。それではまた!
行けないけど遠くから応援してます✨
前々からわーちゃんの声質はオーケストラに合うだろうなとは思っていましたが、その通りでしたね✨透き通るようなでも伸びやかな歌声は、まさに口から緑でした🌱
龍さんのファンの方も絶賛されていましたよ❤️
そして、単独初ツアー!おめでとうございます(*´∀`*)あまりにサプライズすぎて、隣に座っている夫とハイタッチして喜んでしまいました(笑)絶対!絶対参加します!というか、チケット当選しますように🙇♀️
これからもWakanaさんのこと微力ながらも全力で応援していきます❤️
わーちゃんの門出にばんざーい!!
blog更新ありがとうございます😊
そして、コンサートの成功おめでとう🎉ございます
皆さんの感想を拝見すると、行けなかったのが凄く残念です 😭
歌った曲数からすると、ほぼWakana さんの単独公演のような感じなので、
当初は、Kalafina の公演として予定されていたのかな?
それはいいとして、初の単独ツアーの決定おめでとう㊗️ございます。是非成功させて下さい。参加できる公演にはエントリーします。
今の"kalafina"のあり方に、疑問を持っている人(自分も正直、多少疑問はあります)も多いようですが、あまり気にせず、Wakana さんの思うように歌い続けて下さい。これからも応援📣させていただきます。
昨日は素敵な時間をありがとうございました!会えて、歌声を聴けて本当に嬉しくて幸せで、Wakanaさんが大好きだなぁと再認識した日でした。
オーケストラの皆さんの演奏も龍真咲さん、小川真奈さんの歌声も初めてで楽しかったです。
新曲素敵ですね。もっともっと聴き込みたいなぁと思いました。CD発売されるのを待っていますね。
来月からのツアーもとても楽しみにしています«٩(*´∀`*)۶»
昨日、わかなちゃんの歌声を聴けて本当に嬉しかったです。たくさん泣いてしまいました。
わかなちゃん、歌声も堂々たるそのお姿も、すごくすごくかっこよかったです…!
あと久しぶりにわかなちゃんの愉快な(笑)MCも聴けて、ああ…わかなちゃんだな〜!って嬉しくて所々で笑ってほっこりしました(*´-`)
ツアーのお知らせにはびっくりしました!全部行きたいです(*’▽’*)/
こんばんは Wakanaさん♪
blog 更新 ありがとうございます。
@東京オペラシティコンサートホール シンフォニーコンサート お疲れ様でした。
久しぶりの歌声 空の境界の主題歌たち…感極まりました。
!♪水の証が聴けるなんて思っていなかったので 感激です『ありがと~』
まんまとWakanaさんには 騙されたかな?最近のblogなど 元気無いのかなと心配してたんですが……
いきなりのコンサートツアー発表‼️本当にビックリ仰天ですよ(*^。^*)
元気なWakanaさんに逢えて安心しました。
龍さん 小川さん オーケストラの皆さんとのコンサート参加できて本当に良かったです(^^)v
新たな一歩ですね
作詞家ですな♪
嬉しい 素敵な1日でした
これからも応援させてくださいね(^^)/
それでは お元気で(^-^)v
昨日は、シンガー Wakanaの底力を体感させていただきました。そして、沢山の感度をありがとう。
ひな祭りの日以来だったので、期待と緊張でドキドキして開演を待っていたのですが、その第一声を聴いた途端、すっ〜と、異次元に連れて行かれる錯覚に陥りました。
Wakana ワールド!
この感覚を味わいたくて、待ちに待ち、見入って聴き入ってしまいました。
新曲の「時を超える夜に」も素晴らしかったです。直ぐにまた聴きに行きますね。
そして、わーちゃん達の今の状態を、ほんの少しだけ受け入れられたように思います。
昨日のコンサートに参加できた事、本当に嬉しかったです。新曲を含んだ14曲を淀みなく歌いきり、凛とした姿を見て、新しい1歩を踏み出したWakanaさんの今を感じていました。オペラシティは初めてだったのですが、オーケストラの演奏も Wakanaさんの声も天井に駆け上がってから、降り注ぐ感じでとっても耳が幸せでした❗️ この声を聴く機会を待ってたんだと思いながら。
来月からのソロライブも是非、チケットを入手してまた幸せな時間を共有したいと思います。
新しい歩みを経験して、またいつか、未来のいつか、ハーモニーを聞きたいと思います。もちろん時間はかかっても構わないので。
コンサート大成功、おめでとう🎉気持ちは全力で送りました‼️オペラホール懐かしいです。ストリングスのコンサートで行ったことを思い出します。
ツアー決定万歳🙌必ずエントリーします。当たりますように‼️妻はWakanaさん大好きなので、当てるように指令が下りましたΣ(゚д゚lll)当たって下さい、夫婦の平和のために。
昨日のシンフォニーコンサートお疲れ様でした。今回はFC 先行でも、一般発売でも、チケットが取れず、残念ながら見ることはできませんでしたが、ブログを拝見して、素晴らしいコンサートだったんだなぁと、思っています。(やっぱり見に行きたかった…。😥)
来月からのソロコンサート、大阪でお会いできたらと、楽しみにしています。(今度こそは、何が何でも、チケットを取らないと…。)
Wakanaさん、オペラシティコンサートホールでの喜び花が咲きましね。
日々元気にお過ごしのこと、とても嬉しく思います。
輝いたステージだったことでしょう。
私も輝く毎日を過ごしております。
ローマ・イタリア管弦楽団とのハーモニー美しかったでしょう。
皆様が共に星の輝きのように輝き。美しく幸福の花が咲きましたね。
音楽の音を楽しむ、皆共に喜び、楽しみ、音を楽しむことの素晴らしさを感じます。
素晴らしい夕陽の太陽の光が光線が降りそそぎ、とても美しいです。青空、雲が輝いております。
素晴らしい恩恵の中にいて、皆共に幸福に輝いておりますね。
Wakanaさん、暑さも峠を越したようですが、くれぐれもご自愛ください。
Wakanaさんのご幸福を心よりお祈りしております。
久しぶりの歌声やトーク、そして笑顔に和ませて頂きました(о´∀`о)
いつか梶浦さんの楽曲をフルオーケストラの演奏で聴いてみたいと思っていたので、より一層幸せな気持ちになりました。至福の時間をありがとうございます😌
そして、ソロライブツアー開催おめでとうございます!
ぜひともチケットを手に入れて参加したいと思います。
そして、これからも応援させていただきます✨😌✨
私もとあるオケの団員のひとりなので、
声楽のバックでの音出しが一番難しいことがよく分かります。
同時に、生オケをバックにする場合の歌い手さんの難しさも分かります。
Wakanaさんの後ろで音が出せるメンバーのかたたちが羨ましいです。ヽ(´▽`)/
昨日は涙を我慢しながら気持ちを飛ばすだけでしたが、来月お逢いできるかもしれないと知りドキドキしてきました!
チケット取れますように!
今回の写真の空素敵ですよねー。
普段は写真を撮らない自分ですが思わず撮ってしまいます。
天使が降臨してきそうで(笑)
では(期待を込めて)来月お逢いしましょう!
昨日のシンフォニーコンサート お疲れ様様でした。
オーケストラの重厚できらびやかな音とWakanaさんの伸びやかな歌声に心が震えました。
新たな道も見つかったとの事。ソロコンサートも楽しみです。
初のフルオーケストラでの公演 お疲れ様でした。
ずっと ずっと お逢いしたかったWakanaさんの
舞台上での姿を見ることが出来て
(姿が見えた瞬間 息が詰まりました。白いドレスとても綺麗でお似合いでした。2幕の青いドレスも素敵で…。Wakanaさんが青い服を着られているのが新鮮で、何か新しい姿…新たな決心みたいなものを感じました)
3月ぶりに声 歌声を聴くことが出来て
(待ちに待っていた歌声は相変わらず綺麗で全てを包み込む様な優しいお声で…それがオペラシティに響き渡って空から降ってきて…召されました。癒されました。素敵でした。今回はいつも以上に歌声に力を感じてWakanaさんの想いを感じてずっと震えてました)
Kalafinaの曲を聴くことが出来て
(obliviousがオーケストラで演奏された瞬間、思考と時が止まりました。1番最初がoblivious…しかもフルオケ…これはいかん…公演終わる時には涙ちょちょ切れると確信しました。またbelieveをとても久々に聴けて…幸せな人生でした)
Wakanaさん作詞の曲を聴くことが出来て
(とても素敵でキラキラした曲で心が浄化される様な優しい曲と詩だと感じました。ぜひシングルを出して欲しいです)
素敵なコンサートをありがとうございました。
たくさんの力を頂きました。Wakanaさんにお逢い出来て本当に幸せで満たされていて、溺れそうです。ずっと胸がいっぱいです。気持ちがいっぱいで苦しいです…。笑
そして、ソロコンサートツアー開催おめでとうございます。
Wakanaさんの新たな道への挑戦…応援しております。これから先もずっとだいすきです。
昨日はチケットをGET出来なくて、気持ち👻だけの参戦となってしまいました😢
また、Wakanaさんの澄んだ美しい歌声を聴きたいです。が…次もチケットをGET出来ないと~
ここのところ、直に歌声に接する機会が減ってきているので 正直 生命の危機が…
次こそはチケットを手にして心の浄化をするべく、頑張ります…
昨日はLIVEお疲れ様でした!
久しぶりのLIVEにとっても楽しい時間を過ごす事が出来て、またWakanaさんの歌声と笑顔に癒されて、大満足でした‼︎(*´∀`*)
Kalafina曲だけでなく、Jupterや光の行方や水の証まで聴けるなんて!とワクワクしながら聴き入っていました(*^^*)
オケも音が綺麗でいいですね♪
ニコラさんは遠くから見ても良い感じの雰囲気とキャラクターが見てとれて、楽しい方だなと。
コンサートマスターさんがまさかの筋肉隆々だとは気づかなかった…笑
待望のツアー開始!まさかの来月からでしたが、もう楽しみで楽しみで!
まだチケット当たるか判りませんが(^^;;
また近いうちに歌声が聴けますように‼︎(๑>◡<๑)
昨日、久しぶりに聴くWakanaさんの歌声
素晴らしかった♡
お疲れさまでした。
最初に着てた白いドレス、とてもお似合いでした。
もう一度見たいです。
是非、写真を載せてください🙇♂️
コンサートに来る事が出来なかった皆様にも見せてあげたいです。
まさかの単独ツアーがあるとは本当にビックリしましたけど、ツアーで福岡の凱旋公演が入っていたので是非ともチケットを取って参加したいと思います。(^o^)
福岡で待っとるけんね。(^o^)
僕にとっては聞きたかった曲がたくさん詰まった、素晴らしいコンサートでした。
Wakanaさんの歌声や、オーケストラの奏でる音楽や…言い出したら纏まりきらないくらい、上手く言葉に出来ないのがもどかしいくらいに最高のコンサートでした。
まだまだWakanaさんの歌声が聞きたい、またコンサートやらないのかな…と思ってた矢先にツアーの告知!
必ず行きますとも!楽しみに待ってます。
最高のコンサートをありがとうございました。そして、これからも頑張ってください!!
日曜開催チケット争奪戦厳しそー