こんばんは♪Keikoです♪
昨夜は2日間のライブで持ち帰った余韻と熱が体に篭っていて、少しずつクールダウンしてきたところです。やっとblogを書けます(^^)たまに興奮状態で書く時があるんですが、言いたい事が溢れてしまって文章として成り立たないな…とかあったりするので(笑)
改めまして、27日・28日の二日間、さいたまスーパーアリーナで行われた『MUSIC THEATER 2017』に足を運んで下さった皆さん、ありがとうございました!!

巨大なエネルギーに包まれた2日間だったな…
色んな事を思い出し、考えさせられる2日間でもありました(´ω`)
これまで様々な"アニメイベント"に呼んでいただき、そのイベントのカラーを体感させて頂いてきました♪
"空の境界"というアニメ作品があったからデビューする事ができたKalafinaにとってアニメイベントに呼んで頂けることはとっても嬉しくて、、、
ただその反面、アニメイベントの空気感に、私達の音楽はどう届けたらいいのか、何が正解か、お客様は何を求めているのか…そんな風に悩みながらも、温かいお客様に支えられて今のKalafinaのステージがあるんだな…と。
積み重ねてきた時間がお客様と私たちを繋いでくれている、目では見えないけど、会場の空気やお客様との掛け合いの中でそんな事を強く感じられたステージでした。
そして、前にも話したかな…
『好き』の気持ちを大切に…を胸に過ごしたいな~って。
『好き』は自分で想像している以上のパワーをくれるから、生きるエネルギーになるから。
自分の『好き』は誰がなんと言おうと変わらないし変えられない♪その気持ちをもったお客様と作り上げるステージは本当ーーに気持ちがいい120%の『好き!』が溢れていましたからねヽ(´ー`)ノ
私もそんな風に『好き』を得るためならば辛い時も踏ん張りたい!
そして、昨日のアーティストの方々の熱量の素晴らしさといったら…物凄い刺激になりました。
というか、単純に私も元気になりました(^^)
心のこもった音楽と作品、その想いをお客様に届けるアーティストさんのステージには色んな形の愛情があった気がします♪
素晴らしいアーティストの方々とご一緒できて光栄でした!

こんな風にアーティストの方々と交流が出来るのもイベントの魅力!!2日間とっても充実した時間に感謝です♪
可愛い可愛いこのお二人とパチリ♪

綾野ましろちゃんと、るなるなー♪(春奈るな様)
二人とも可愛い(/▽\)♪でも歌声は力強いから、凄い!!またご一緒できる日を楽しみにしています。
では、いい天気なのでトレーニングして体リフレッシュしてきますヽ(´ー`)ノ
9+ONEモードに切り替え♪切り替え♪
マイヤイヤー!!

昨夜は2日間のライブで持ち帰った余韻と熱が体に篭っていて、少しずつクールダウンしてきたところです。やっとblogを書けます(^^)たまに興奮状態で書く時があるんですが、言いたい事が溢れてしまって文章として成り立たないな…とかあったりするので(笑)
改めまして、27日・28日の二日間、さいたまスーパーアリーナで行われた『MUSIC THEATER 2017』に足を運んで下さった皆さん、ありがとうございました!!
巨大なエネルギーに包まれた2日間だったな…
色んな事を思い出し、考えさせられる2日間でもありました(´ω`)
これまで様々な"アニメイベント"に呼んでいただき、そのイベントのカラーを体感させて頂いてきました♪
"空の境界"というアニメ作品があったからデビューする事ができたKalafinaにとってアニメイベントに呼んで頂けることはとっても嬉しくて、、、
ただその反面、アニメイベントの空気感に、私達の音楽はどう届けたらいいのか、何が正解か、お客様は何を求めているのか…そんな風に悩みながらも、温かいお客様に支えられて今のKalafinaのステージがあるんだな…と。
積み重ねてきた時間がお客様と私たちを繋いでくれている、目では見えないけど、会場の空気やお客様との掛け合いの中でそんな事を強く感じられたステージでした。
そして、前にも話したかな…
『好き』の気持ちを大切に…を胸に過ごしたいな~って。
『好き』は自分で想像している以上のパワーをくれるから、生きるエネルギーになるから。
自分の『好き』は誰がなんと言おうと変わらないし変えられない♪その気持ちをもったお客様と作り上げるステージは本当ーーに気持ちがいい120%の『好き!』が溢れていましたからねヽ(´ー`)ノ
私もそんな風に『好き』を得るためならば辛い時も踏ん張りたい!
そして、昨日のアーティストの方々の熱量の素晴らしさといったら…物凄い刺激になりました。
というか、単純に私も元気になりました(^^)
心のこもった音楽と作品、その想いをお客様に届けるアーティストさんのステージには色んな形の愛情があった気がします♪
素晴らしいアーティストの方々とご一緒できて光栄でした!
こんな風にアーティストの方々と交流が出来るのもイベントの魅力!!2日間とっても充実した時間に感謝です♪
可愛い可愛いこのお二人とパチリ♪
綾野ましろちゃんと、るなるなー♪(春奈るな様)
二人とも可愛い(/▽\)♪でも歌声は力強いから、凄い!!またご一緒できる日を楽しみにしています。
では、いい天気なのでトレーニングして体リフレッシュしてきますヽ(´ー`)ノ
9+ONEモードに切り替え♪切り替え♪
マイヤイヤー!!
コメント一覧
コメント一覧
去年まで神奈川県に住んでいたんだけどね、仕事は音楽関係、映画関係の大企業に勤めていた❗だから、それなりに音楽業界のことは、知っている。プロの歌手も男女問わず、アルバイトで働いていたね❗
普通に思うよね、プロなのになんでって、
答えは、単純、売れないからだって❗
彼らからは、色々話は聞いてるよ❗
コメントで書けないこともね、凄い努力をしていたね、作詞作曲も自分らでして、かなり悩んでいたのを思いだすな❗
なんでそこまでするのって聞いたら、好きなんです歌うことがって言ってたはいたけど、はっきり言ってかなり不安ですとも、言っていたかな❗昔と今は違うとも言っていたね❗俺は病気で早期退職せざる終えなかったからね❗ドクターストップって奴かな、即入院だったからね❗ほとんど治ったけど、後遺症は残ってしまったね❗今でも
通院して薬飲んでるね❗家の近くの知り合いの会社で今は、働いている。
昨日書いた内容は、いたって一般的な内容だからね❗踏み込んだ内容もいくらでも、書けるけど、まあ可哀想だから書かないだけだね❗メンタル面鍛えないと、これからきつくなっていくと思うかな。
2日間お疲れさまでした♪
私も楽しかったけど、疲れました(笑)
初めて拝見した方、何年かぶりに拝見できた方などなど、Kalafinaさんをきっかけにいろんなアーティストさんと出会えてまた一つ自分の世界が広がった!そんな感じです!
ありがとうございました♪
今度の週末から9+ONEツアーの再開ですね!こちらも首を長くして楽しみにしています!土曜日は仕事なのですが、頑張って終わらせて駆けつけます!よろしくお願いします(^_^)ゞ
では、また。ごきげんよう♪
ブログ直ぐに書かなくても大丈夫だと思いますよ(^-^)
ゆっくり振り返りながら書いたりとか、少し時間が経ってからでも。
1枚目の写真、Kalafinaが歌ってるところでしょうか。
会場の皆さんはペンライト青にしてますね。
青がKalafinaのイメージカラーになってるのか、または曲毎に変えてるんですかかね^^;
他のアーティストのファンの人達が会場にいると、曲毎の会場の反応がいつもと違ったりしそうですね(^-^)
ちょっと新鮮かも。
そういえば、トレーニングといえば、この前久しぶりにジョギングしたら全然走れないこと。
走ってる足音が、
タッタッタッタッタッという軽快なリズムではなくて。
ドッタンバッタンドッタンバッタンというような何か上半身と下半身の動きがうまく連動してないような動きになっちゃって。
呼吸が続くとか以前の問題に…
なかなか難しいです(-_-;)
こんばんは(・∀・)ノ
たまありでのライブ、お疲れさまでした(^o^)
お客さんを楽しませただけでなく、みなさんも楽しまれたようで良かったです(*'▽'*)
Keikoさんが書かれた『すき』へのみなさんのコメント、熱いです(〃'▽'〃)
Kalafinaを知ったきっかけ、聴いている場所、想いなど人それぞれ違うけれど、
「Kalafinaがすき」という気持ちはみんは同じなんだなと思いました(´▽`)
そして、『すき』という日本語は「まっすぐで、純潔」な言葉だと思いました。
最近の暑さでちょっと身体が参ってます(´`:)
みなさんは大丈夫ですか?
どうか疲れを心や身体に溜めないようにしてくださいね。
疲れたら、
(」≧□≦)」つかれたーっ!
って声にして吐き出しましょう。
そして、おいしいものをたくさん召し上がってください。
わたしは明日お休みなので、
にく!(≧◇≦)
お肉を食べに行きます!
いっぱい食べて体力つけようと思います(^ー^)」
では、このへんで失礼します(^◇^)ゞ
ブログ更新ありがとうございます。
Kalafinaさんの音楽にはいつもいつも元気を頂いています
大好きです!毎日聴いています。
素敵なブログをありがとうございました!
おやすみなさい😌💤
私が好きに出逢った(確信した)のは、去年の春頃です(*^^*)どうしても生で観てみたい葛藤と、ひとり参加が如何なものかという葛藤の電力ホール(笑)今では自己解決なのだけど…結果どっぷりな訳で(笑)
サンプラザも楽しみだけど、冬も思い出の電力ホール来ましたよね!!
全力(速やかに)で申し込みますよ~
そう言えば本日、財布届きましたよ~
大切に使わせて貰います!!
music theaterお疲れ様でした‼
大歓声が五時間も続くライブでしたから、あの場所であの空気に触れているだけで、気持ちが最高潮まで引っ張られましたね。帰りは薄着でも心地いいくらいで、ずっとペンライトを振っていましたが疲れも無くて、逆にエネルギーを貰った様でした。
色々なアーティストの方が、それぞれの盛り上げ方で最後まで引っ張ってくれて、本当に楽しかったです。皆様から他のアーティストの方にプレゼントしたサイン入りのジャケット写真も見ましたよー(*゚▽゚)イイナー
凄く良かったのは、個々に好きなアーティストのツアーシャツを着たファンと、一緒になって応援が出来たことです。当然思い思いのスタイルなので、思い切ってMagiaは腕の振り付けをやってみました。貴重な体験でした(´ω`)
気持ちがまだまだ収まらず、Keikoさんが書かれた様に言いたい事が溢れてしまっていますね…。アーティストの方々がライブ大好きと仰っていて、観客もアーティストや曲が大好きで、溢れる好き好きパワーを沢山頂けて幸せでした(╹◡╹)♡
ありのままのKalafinaが好き。
3姫の歌声が好き。
もちろんパフォーマンスも好き。
ファンのことをいつも考えてくれる
Keikoさん…好きですよ〜\(^o^)/
週末の国際フォーラム、楽しみにしてますよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
さいたまスーパーアリーナの2days、お疲れ様でした🙇
巨大な力ね…他のアーティストの方々だけじゃなくて、Kalafinaだってスゴい力を観ている人たちに与えてるんだよ🙋
Keikoちゃん自身はあまり意識してないと思うけど、本当にKalafinaがもたらすチカラはスゴいものがあるんだからね😁今回は気持ちを送るだけになったけど、3人のハーモニーにどれだけ勇気づけられたか…
「好きを大切に」いい言葉だね✨生きてれば楽しいことばかりじゃないけど、辛かったり悲しかったりしても「好き」を大切に生きていれば何とかなるもんだよね😃オイラはそう信じてるよ🙋
ちなみに、ライブで見せるKeikoちゃんの笑顔(ときにドヤ顔)は最高だね😁
さて、今週末は東京2daysだね✨オイラは日曜日の公演に参加するよ🙋名古屋公演から約1ヶ月空いたけど、名古屋で感じた暖かさを持って東京へ馳せ参じるからね❗
東京国際フォーラムで待っててね👍
今回更新分……Keikoさんはライブの本質的な部分に触れていますね。
好きなものに没頭している人は輝いて見えますし、何か惹きつけられるものがあります。そんな方々とライブで直面した時、演者側も大きな力をもらえることでしょう。「Kalafinaが大好きなお客様を見たい」「気持ちをシンクロさせたい」……Keikoさん達もそんな思いがあるからこそ、力みなぎるライブを続けているのでは。
そしてまた、アニソンファンの方々の集まるライブには、何でも許容する独特の包容力がありますよね。これまで何度か参加させていただいていますが、初めてか常連かは関係無く、誰が出てきてもしっかり盛り上げる……ある意味観客もプロのような気がします。そんな中でのライブもさぞ心地良いかと。
Kalafinaのステージ……2日間見させていただきましたが、トリ前で観客も疲労困憊のはず……それなのにかなりの盛り上がりで安堵!(選曲もあったのかもしれませんが)2日目の方が少し拍手も歓声も大きかったような気が。Keikoさん達の煽りも奏功してましたね!印象的だったのが、“アレルヤ”での大拍手……Keikoさん達の歌声が観客の心を揺さぶった証拠です。
他のアーティストの方のステージも大盛り上がりでしたね!お陰様でいまだに腕が筋肉痛(笑)
今回の“MUSIC THEATER”の観客を休ませないスタイル、斬新でした!ただ欲を言えば、かつての“MUSIC ENERGY”のように、もう少しコラボ多めで(今回はClariSさんとGARNiDELiAさんの1曲のみ)、また出演アーティスト全員揃っての曲があれば、もっと嬉しかったです(独り言なので、聞き逃して下さい(笑))
今週末も楽しみにしています。それではまた!
スクリーンをblogで見れるとは、行けなかったけど、多分真ん中がアニメ映像なんですかね!?
やっぱりアーティストが豪華です🎵
あの人達とKalafinaが同じ舞台とは!
Keikoさん、こんばんは♪
Music Theater 2017 2days お疲れ様🙌
『好き』の気持ちは大切です🐹
Keikoさんのブログですが、書きたい時に書きたいように書いてくださいね❗自分の思ったままに❗書きたくないときは書かなくてもOKですよ(笑)
Keikoさんがそうされることで私は「今日のKeikoさんはこんなこと考えているんだ」とか「今日のKeikoさんはすごく浮かれているな(笑)」とか「今日のKeikoさんどうしたんだろう?大丈夫かな?」とか、色々と感じることができます。
Keikoさんのことを素直に感じるからこそ色々な感情がわいてきます。
これはブログだけでなくライブでも同じ。
これまで通りでいいです❗
そのKeikoさんが『大好き❤』だから...
...今ちょっと恥ずかしいです(笑)
では🐹
さいたまスーパーアリーナでのイベント出演、お疲れ様でした。
今回は僕は欠席でしたが、普段とはちょっと違う形ながらも、熱い音楽の時間を楽しめたようで何よりでした。
そうなんですよね…。
話したいことがいっぱいある時って、それを文章にするのはなかなか難しいんですよね…。
特にライブ後なんかはもう興奮や感動が入り交じって『心ここにあらず』みたいな感じになっちゃうから尚更ね…。(笑)
『好き』というのは素敵な感情ですよね。
職人気質のオジサンは、若い人達によく「好きなだけじゃこの仕事は務まらねぇぞ」なんて言ったりしますが、けーちゃんの言うように『好き』という気持ちは時として物凄い力を発揮したりしますから、実は何よりも大事なことだったりするのかもしれません。
人って、好きなことに対しては放っておいてもどんどん学んでいったり、鍛えているつもりはなくてもいつの間にか力をつけちゃっていたりしますしね…。
もうすぐ僕も大好きなKalafinaライブの東京公演!
日曜日にお伺いしますよ!!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
『エナジーが 好きと交差で 逃げる水』
Keikoさん、こんばんは。
アリーナライブお疲れ様でした。ブログを読んでるだけでKeikoさんの熱い思いが伝わってきます。それぞれのお気に入りのアーティストの方々の歌でファンが盛り上がる。でも、多分会場の方々はどのアーティストの方々の歌でも同じ様に盛り上がったと思います。
Kalafinaは再びライブツアーに戻りますね。後少しです。頑張ってくださいね。
バタバタしたり体調不良起こしたりで不在でした(^-^;💦
どんなことでも「好き」って気持ち、大切にしたいですよね。
私も今年ちょいといろいろ苦しい辛い思いしてるのですが、それは相手には伝わらなくて。
でも私の「好き」な気持ちは変わらないし、変えられないよなぁ、、、とまさに悩んでた所でのKeikoさんの「好き」の話、、、ありがたいです。
伝わらなくても嫌われても、これからも自分の「好き」な気持ちは大切にして行きたいです。
もちろん、Kalafinaの皆様のことも音楽のことも大好きですよ(ღ˘⌣˘ღ)♡
ミュージックシアターお疲れ様でした。
9+one残りの公演もファイトです♪
MUSIC THEATER 2Daysお疲れ様でした‼
素晴らしいステージだったようですね!
エイルさんファンの知人から「アレルヤ最高だったよ‼」って聞いて、凄く嬉しくて嬉しくて……
めざましライブの事を思い出してしまい
涙してしまいました😢
国際フォーラム2Days‼
元気もらいに行きます😉
りりしいKeikoさんのシャウト‼
大好きです💓
きっと普通のサラリーマン、じぇのべーです。
改めまして、Music Theater 2017、さいたまスーパーアリーナでの2DAYS、お疲れ様でした!
皆様のブログとSpiceさんの記事で、ステージの空気感だけはかろうじて感じられたように思います。
写真からのイメージですが、演出の規模がとにかく大きい!こんなダイナミックなステージと合わせて皆様の生歌が聴けた時、どれほどの衝撃があるのでしょう。きっとものすごいに違いありません!
言いたいことが溢れてしまう時って、会話のキャッチボールは難しいかもしれませんが、気持ちだけは完全に伝わっていると思いませんか?
ライブアンケートにきちんと目を通されている皆様のことですから、この「よくわからないけどわかるよ!」という感じには人一倍慣れ親しんでいるように思いました(笑)
ブログもコメントも、しょっちゅうそればかりでは色々と支障をきたすように思いますが、たまにはそういうわちゃわちゃしたのが混ざってもいいんじゃないかなって、僕は思います。
イベントに対する意識の持ち方、とてもKeikoさんらしさを感じました。意識することは命を込めること、愛情を注ぐことと同じだと思いますから、答えを出すことよりきっと、見ようとすること、意思と神経を巡らせるその行為こそが大事なのかも知れません。
「好き」に対する考え方もこの上なく共感できますよ。「好き」のパワーは、文字通り人生を好転させてくれましたからね。
9+ONE東京公演、楽しみにしてます。
リフレッシュのためにトレーニング…keikoさんならではですね(^∇^)
二日間お疲れ様でした!
イイなぁ〜✨
Keikoさんの興奮が伝わってきますッ!!
行きたかったなぁ💦
『好き』と言う気持ちは何をするにも大事な気持ちですよね✨
続ける上で、辛い事はつきもの……。
でも、『好き』だからそこッ……なんですよね(^^*)
御三方の『好き』が重なり合って今の『Kalafina』なんだと。
好きだから、続けられる。色んな事にトライ出来る。そして、進化出来る……✨
これからも応援しておりますよ〜(*>∀<)ノ♪
不条理な力で人格をも否定される様な悲しみの中にあっても、
「私はコレが好き」という心は誰にも否定できない…
そんな自分の中にある「好き」という思いだけが、
全てを無くした中でも、確かな手応えとなって、
自分を支えてくれた事が何度もありました。
そして今は「Kalafinaが大好き」という気持ちが、
今の私を支えてくれているし、力を与えてくれます。
だから思いっきり、改めて言っちゃおう。
Kalafina、大好き~ヽ(*´∀`*)ノ
いつの間にか1400フォロワー突破口おめでとう!!ヾ(@゜▽゜@)ノ
2000突破までまだまだだー!!(*´ω`*)
頑張ろー!(゜ロ゜)
んじゃねー(*´∀`)
2日間のミュージックシアターお疲れ様でした(*≧∀≦*)
いい刺激を受けてまたさらに進歩したKeikoさんがみれそうですね♪
好き!...大事ですよねぇ♪
きっとKeikoさんはじめKalafinaの皆さんもかなり苦労されてると思うんですけど、それを全く感じさせないのは凄いなと思います┏○ペコッ
僕は今の仕事は好きだからやってるわけではないですが、楽しむ!をモットーにやってたら好き!になりましたね(笑)
何か日本語おかしい気が(笑)
とりあえずご飯たべまーすε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
さいたまスーパーアリーナお疲れ様でした。
個人的には兄貴の家の近くなのでいっぺん行ってみたい場所でもありますが、楽しめましたか(^ネ^)
kalafinaオンリーの慣れた環境も良いですが、ちょっと緊張感にもさらられるのも良い事だと思います。
私は6/4東京国際フォーラムに行く事になりました。
フェスティバルホール以来ですが、1ヶ月でどの様な成長や変化があるのかとても楽しみです♪
あっ!私はカラオケでメルヒェンが歌えるようになりました(^ヨ^)何という成長ww
SMEライブ2daysお疲れ様でした。
こういうフェス系のライブは、
ワンマンライブみたいに客全部が、
ファンという訳ではないので、
ワンマンライブだと盛り上がるのに、
フェス系のライブだと反応が薄かったり、
どれだけKalafinaというものを観せて魅せるのか、
とても大変な事だと思います。
でも今回のライブ終了後にSNSで色々な方のつぶやきとか感想をみると、
Kalafinaさんは相当好印象のようです。
私も自分の事のようにうれしいです(笑)
私はKalafinaさんが『好き』ですよ^ ^
今回も色々なアーティストの方々と交流があったのですね。
CDはアーティストの方々の名刺交換みたいなものなのですね^ ^
ましろさんもるなるなさんもこんなにちっちゃくてかわいいのですね^ ^
私もKeikoさんのダンベルグッズでお腹凹ます運動します。
良いリフレッシュを〜^ ^
Keikoさんの体がぴょんぴょん跳ねている時は
歌が〈好き〉
Kalafinaが〈好き〉
みんなが大好きーって気持ちが溢れている時だと感じています
今日は、暑かったです……☀☀
外で働く者てしては、しんどい季節がまたやってきたなと…😓
いまやっと、少し落ち着いてコメントしてます。
二日間のライブ、お疲れ様でした。
そうです、アニメがあったからKalafinaの音楽にたどり着いた一人です😅 歳重ねても、好きなものは好きです。これは、仕方ないこと✌😁
「好き」なことをやって生きていける人って、正直羨ましく思います。いろんなことしたいけど、その為にまず日々を重ねて働いて…挙げ句にしたいことすらできなくて。そんな人間が増えたなぁって、最近周りを見るとそう思います。人のことは言えませんが😢
いまはKalafinaのライブに、行くことが楽しみの一つになってます✌😁
なので、KeikoさんがWakanaさんとHikaruさんと、好きな歌をまだまだ歌い続けてくれることを、いまは願ってます🙏
たまありのブログ更新ありがとうございます♪
WakanaさんもHikaruさんも触れていましたが
「たまあり」はすごい熱量だったようで、
その熱量を受けとめて、今週からは9+oneツアー再開ですね♪
3人で音楽の旅!引き継ぎ頑張ってください🎶
そしてハーモニーHPのカウンターは、いよいよ1週間を切りましたね!
きっと嬉しい発表になるはず!とにかく期待して待ってます!!
強さは優しさ、誰かを想う好きは強い、とても素敵な言葉ですね。だから、Kalafinaの歌は心に届くのですね。これからも気持ちを飛ばしていきます。
私も今日はジムで2時間汗を流して、1400キロカロリー消費してきました。体が軽いです!
まだまだ興奮してますね・・
文面から伝わってくる熱が凄いです。
<好き>のパワーは凄いですよね
それも自分ではない誰かを想う<好き>は強いです
強さは優しさで、時に不可能を可能にしてしまうパワーがあります。
ステージでよくKeikoさんが興奮を抑えきれなくて体がぴょんぴょん跳ねてるみたいに見えるときがあるんです。
うちの息子は小学校の時からバスケットボールをしていたんですが、調子がいい時はコートの中で体がぴょんぴょん跳ねているんですね
そういう時はスリーポイントがすんごい確率で決まります。
そんな姿と重ねながら親心で見守っています
Kalafinaのステージはいつもそんな〈好き〉で出来てます。
想いはちゃんと伝わっています
9+ONE残り少なくなってきましたが、頑張ってください
応援しています
Music theater 2days、お疲れ様でした!
大きな会場で、とても熱いLIVEになったようですね!
残念ながら参加出来ませんでしたが、今度の国際フォーラムには参加するので、その分とても楽しみにしています!
ましろさんとるなさんも可愛いですね(*^^*)
このメンツで集まるとWakanaさんの背がすごく高く見えます笑
次のLIVE楽しみにしてますね!(*´∀`*)
更新ありがとうございます♪
熱に当てられて考えが上手くまとまらないって感覚、良く分かります。
オイラがKalafinaのLIVEアンケートをFaxでしか送れないのも、そんな所に一因があります。
ま、それだけではないんですけどね。(笑
そんなこんなで…
「MUSIC THEATER 2017」お疲れ様でした!
ステージから姫様方は、そんな風に思ってたりするんですね。
確かにオーディエンスに支えられてというのもあるんですが、何でしょう?Kalafinaなら“アウェイ上等”どんな所でも大丈夫!って感覚はオイラはあります。
これまで国の内外で重ねてきた場数の数が違いますし、Kalafinaの音楽ならどこでもそこのオーディエンスを引き込む事ができる、その力がKalafinaにもKalafinaの音楽にもあると…。
だから、個人的には、ロックインジャパンとか、フジロックなんかの大きなフェスに出ていっても全然大丈夫だと思ってます。
そうまるで2007年サマソニに出演したPerfumeの様に…。(笑
だから、どんなステージだって大丈夫、“アウェイ上等!”自信を持って!!
それとこれはもう何十年も前のお話。
当時、ずっと応援をしていたバンド(麝香猫っていうんですけどね)がメジャーデビューする事になって、オイラもずっと音楽に関わって生きていきたいとは思っていたのに、結局、一歩踏み出す勇気がなくて普通に今の会社に就職する事になって、そんな自分が情けなくて…なんて思っていた時に、そのバンドのリーダーに、「例えどこで何をしていたって、これだけは絶対何があっても譲れない、他人がどんなに笑う様な事だって構わない、そんな物を忘れずに生きていければ大丈夫、道は違ったって思いは同じだから…。」
そんな事をいわれて、これまで凄く遠回りをしたり紆余曲折あったけど、何とか生きてきました。
オイラの話なんて全然関係ないんですが、Keikoさんの“「好き」の気持ちを忘れずに…”を読んでいて、何故かふと思い出しました。
とんでもない脱線で申し訳です…。(笑
トレーニング頑張って♪
ではまたです!☆彡
Keikoさん♫
2日間、お疲れ様でした!
私もKalafinaさんが気になって、2日間参戦しました!
Kalafinaライブは、ホールツアーが一番!
って思っていました。
ましてや、広い、たまアリ❗️
しかし、予想をはるかに上回る、ホールツアーとは違った、迫力ある、Kalafinaさんのパフォーマンスを感じました❗️
Keikoさんも、いつもより声が出ていた。
無意識にそうさせたのでしょう!
フェスは、他のアーティストとの闘い。タイバンLIVEの様なもの。
Kalafinaさんに興味がなかった観客も多いのだから、120パーセントの力を出し切らないといけない気持ちがよく分かります。
Kalafinaさんの身内の目で応援しながら、自分も4曲の世界に浸り、アレルヤで涙を流す。
ライブは、エメさんと西川さんも印象的でした。一番は、本気のKalafinaさん❗️
たまアリだから実現する迫力を感じる事が出来ました❗️
これからも、蔭から応援しています‼️
更新ありがとうございます♡
2日間お疲れさまでしたー!!
しかと気持ち飛ばしました!
わたしもアニメがあったからこそKalafinaに出会えましたから本当にきっかけを作ってくれたアニメに感謝してます。
いつも素敵な歌声ありがとうございます!
Kalafinaさん大好きです♡